goo blog サービス終了のお知らせ 

狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

「新しい資本主義」岸田首相とは「嫌インフレ政策」からの脱却

2021-11-15 11:50:27 | 経済

 

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

岸田新内閣は、コロナ禍からの経済回復を狙って、「新しい資本主義」を掲げ「成長と分配の好循環」を実現することで中間層の再構築を目指すという。

具体的政策は「所得960万円以下の所帯で18歳以下の子供に10万円給付」などと列挙している。

だが、これは公明党の操り人形として評判が悪い。

 

「新しい資本主義」の意味がいまいち不明である。

筆者なりに考えてみた。

戦後我が国経済は大前提として「インフレを恐れる経済」で成長してきた。

インフレを恐れるトラウマとなったのは、第一次世界大戦後のドイツが経験した「ハイパーインフレ」の想像を絶する経済破綻である。

敗戦国のドイツは戦争による国土の破壊や、戦勝国から莫大な賠償金を課せられた。 その賠償額があまりに多額だったため、とりあえず紙幣をたくさん発行し、賠償金の支払いに充てた。

そのためハイパーインフレを引き起こし、ヒトラー出現の導入線となったた。

一方、戦後インフレに見舞われたわが国は、バブル以降30年もデフレが続き現在もハイパーインフレどころかインフレの兆しさえ見てこない。

岸田首相の「新しい資本主義」とは従来の「インフレを恐れる経済」すなわち「嫌インフレ経済」からインフレを常態とする経済だ。

つまり「インフレなくして経済成長なし」というインフレ容認の経済、言いかえれば「好インフレ経済」にパラダイムを変えること、ではないか。

自国通貨建ての国債発行はデフォルトしない。破綻しない。

MMTが最も恐れる「ハイパーインフレ」のトラウマ脱却したら「新しい資本主義」として次の諸政策が視野に入ってくる。

・消費税の廃止(諸費税減税ではない)

・国債発行による積極財政

・国債による財政投資は建設国債等の形のある「箱もの」に限定せず、「教育国債」「福祉国債」など、形にない物にも投資する

 

ちなみに通常の財政投資による補助金は雇用増大、即ち働く機会増やすことに使われる。

しかし、コロナ禍の給付金は「働かないように」つまり「雇用の縮小」に使われている。

結論として、政府は、インフレを恐れず紙幣をどんどん刷って金をばら撒けばよい。⇒ヘリコプターマネー

高額所得者への配布は、所得税で調整可能。

ということは、矢野財務事務次官の「バラマキ破綻論」の逆の経済政策になる。

そう、財務省の呪縛からの脱却こそが「新しい資本主義」だ。

⇒最初にクリックお願いします

コメント (2)

宜野湾市長、岸田首相と面会、知事との面会は実現せず 地元市長を歓迎する岸田首相の狙いは?

2021-11-15 07:40:47 | 政治
沖縄タイムス+プラス プレミアム

知事との面会は実現せず 地元市長を歓迎する岸田首相の狙いは?

2021年11月13日 08:19有料

[ニュース断面]

 松川正則宜野湾市長(沖縄県)が12日、岸田文雄首相と初めて面会した。10月に要請活動で上京した玉城デニー知事も首相との面会を申し入れたが実現せず、現在も調整が続く。米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設を容認する市長への「手厚い対応」(政府関係者)は、県政への「冷遇」を続ける政府・与党の思惑や、今後の選挙に向けた地ならしの狙いも透ける。

政治的な話もした」

 「宜野湾市の状況などを説明し、政治的な話もした」。岸田首相との面会を終えた松川市長は官邸で、記者団の質問にこう答えた。国政与党の県関係議員が増えた衆院選や来年の知事選などにも話が広がり、首相に「頑張って」などと言葉を掛けられたという。

 市側は約2週間前に日程調整を打診。12日に急きょ首相との面会が決まった。

 政府関係者は「保守の県政奪還や、辺野古を抱える名護市長選での保守系候補勝利を念頭に期待を込めたのだろう」と解説する。

 一方で、10月に沖縄振興策に関する要請で上京した知事は、首相と面会できなかった。関係者によると、知事は週明けにも再度上京し、面会の調整もしているが、めどは立っていない。

 「普天間飛行場という国家の最重要案件を抱え、政府方針を容認する首長との面会は、優先順位が高くなる」。政府関係者はそう話し「与党と対立する知事には会いたくないのが本音だろう」と言い切った。

「安倍・菅内閣と変わらない」

 「安倍・菅内閣と変わらない対応だ」。知事と首相の面会がかなわない中、松川市長との面談が実現したことに、県幹部は冷めた様子で話した。

 「聞く力」をアピールする岸田政権。5日に就任後初めて来県した松野博一官房長官も、普天間飛行場周辺の自治会長らとの「車座対話」でメモを取るなど、その姿勢を演出。だが、今回の対応で県政と政府の温度差は浮き彫りになった。別の県幹部は「政権に近く都合の良い人だけに『聞く力』を発揮しているのか」と疑問を呈し、「その真意は、次の知事の上京時に明らかになる」と語った。(東京報道部・新垣卓也、政経部・又吉俊充

              ★

>別の県幹部は「政権に近く都合の良い人だけに『聞く力』を発揮しているのか」と疑問を呈し、「その真意は、次の知事の上京時に明らかになる」と語った。

いくら聞く耳を持っていても「あらゆる手段で辺野古阻止」をオウム返しするデニー知事の面会はなるべく最短にしてほしい。

デニー知事の発言は録音して、トイレに入った時でも聞けばよい。

どうせ同じ念仏しか聞こえない。

 

⇒最初にクリックお願いします

コメント (1)

「宮古島に弾薬不要」陸自搬入、抗議無視 搬入力ずく 市街地に車列30台超を前に抗議集会「ミサイルが守るのは住民ではない」

2021-11-15 05:10:53 | 外交・安全保障

 

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

 

沖縄タイムス紙面掲載記事

宮古陸自に弾薬搬入 平良港使用し陸路で 抗議の市民 県警が排除

2021年11月15日 05:00有料

 【宮古島】陸上自衛隊は14日、宮古島市城辺保良の陸自「保良訓練場」へ地対空・地対艦ミサイルとみられる弾薬を搬入した。同日午前、海上自衛隊の輸送艦が平良港に入港。コンテナを搭載した大型トラック15台を降ろし、陸路で保良訓練場へ運び込んだ。同港と同訓練場前では、陸自配備に反対する市民らが弾薬搬入阻止の抗議活動を繰り広げ、県警に強制排除されるなど一時騒然とした。(2・23面に関連)

 午前7時35分ごろ、海自の輸送艦が2隻のタグボートに付き添われて平良港に入港。青や緑色のコンテナを積んだ陸自の大型トラックが次々と同港に上陸した。午前10時50分ごろには県警が抗議の座り込みをしていた市民らに「道路交通法違反に該当する」と警告し、強制排除した。

 大型トラックは警備に当たる陸自の車両に先導され、午前11時ごろ同訓練場に向けて出発。市民が訓練場前で待ち構え再び抗議したが、県警に強制排除され、トラックは午後1時ごろ訓練場内へ次々と入って行った。

 防衛省は1日、弾薬搬入のため同港の係留施設の使用を求める「入港前手続様式」を市に再提出。市は法令上や申請書類に不備がないことを確認し、座喜味一幸市長が5日、使用許可の判断を同省に通知していた。

 陸自は昨年3月、宮古島駐屯地に地対艦・地対空ミサイル部隊を配備。一方、弾薬庫2棟の完成は今年3月末となったため、弾薬がない状態で部隊運用していた。同省内からは、中国海軍が沖縄本島-宮古島間を通過するなど緊張感が高まっているとして早期の弾薬搬入を求める声もあった。

 全国各地で19~30日に予定される自衛隊の統合演習(実動演習)では、地対艦ミサイル部隊がシミュレーションによる模擬射撃を宮古島で実施する予定で、市民の間に不安の声が高まっている。

(写図説明)弾薬などを積んだ自衛隊の大型トラックが列を成して市街地を走る=14日午前11時21分、宮古島市平良松原(下地広也撮影)

「宮古島に弾薬不要」陸自搬入を前に抗議集会「ミサイルが守るのは住民ではない」

弾薬のない自衛隊は、消防車の無い消防署。

>集会には市内の市民団体の他、本島から沖縄平和運動センターのメンバーや伊波洋一高良鉄美の両参院議員も参加した。

連日、中国の海警が尖閣を了解しているのを知りながら、このような常識外れの言動をする議員を選出したら、沖縄の恥である。

「自衛隊が来たら婦女暴行事件が起きる」とい言った石嶺香織宮古島市議の予言はどうなったのか。(【おまけ】参照)

 

「宮古島に弾薬不要」陸自搬入を前に抗議集会「ミサイルが守るのは住民ではない」

配信

 
琉球新報

 

mrb***** | 2時間前
左翼リベラルの人たちは、「非武装になれば敵が攻め込んでこない」と思い込んでいるようだが完全に逆ですよ。

むしろ、「攻撃しても相手は何もできない」と敵が判断して侵略してくるわけです。

本当に平和を守りたいなら、敵が「侵略できない」あるいは「侵略しても損害が大きすぎる」と思わせるような力をこちらが保有しなければなりません。

確かに、沖縄には米軍基地が多いので負担軽減は重要ですが、米軍基地を減らすためには尚更自衛隊の能力を強化して自分の国は自分で守れる体制にしなければなりません。

よって、平和を守るために防衛力の強化は必須です。

(ちなみに、「中国は敵じゃない、大切な隣国だ」と思っている人がいるかもしれませんが、領海侵犯や人権弾圧を繰り返す中国を友好国と思える神経が分かりません。)

返信27

921
25
run***** | 2時間前
この様な思考の人物にお聞きしたい。現状、連日中国の海警が沖縄県の尖閣諸島に対し領海侵犯をしております。もし中国が台湾進攻の為に尖閣諸島及び宮古島島を進行した時に、防衛に対する感慨を示しべきですね。その時に成って、憲法9条は中国に対しては無力ですよ又、その時では宮古島を守っるために準備しても間に合いませんよ。中国の脅威を無視した左翼系市民の思考としか取れませんね。

返信9

613
20
poc***** | 2時間前
毎日の様に中国船が尖閣に来るし、北からはミサイルが飛んでくる。この現実を無視して理想を唱える勢力や政治家は一体どうするつもりなのか?

話し合いで解決、と言うならまず自分たちで中国北とやって結果を出して見れば良い。

返信0

557
12
lhw***** | 2時間前
こういう反対運動するのは大体が市民のフリした暴力革命を心情とする共産系
日本の弱体化にならないように憲法改正と防衛力の強化を!尖閣を取られてからでは遅い!

返信7

318
5
*w**** | 2時間前
賛否に関しての意見はあって良いかと思います。個人的には、反対側の人達のロジックでは将来的な平和は保証されないと思います。それが現在の東シナ海情勢です。

琉球新報の政治的立場は理解しますが、言論の自由を担う報道機関でしたら、賛否両方の記事を扱うべきです。賛成側の意見もあるはずですから。その上で社説などで社としての主張をしましょうよ。報道は公平でないといけませんよ。

返信0

238
4
tei***** | 2時間前
自分勝手な感情論の一点張りで国防への考慮が一切視野に入っていない抗議は低俗なクレームでしかない。
ライフラインや安全などの専門分野の事業に学ぶ意思すら無い知識皆無のド素人の意見が最優先される方がよっぽど怖いです

返信0

198
1
smi***** | 2時間前
何か起こってからは、守ってくれないって文句言うような人達じゃないの?
別に配備したって良いと思う。

返信3

213
4
gun***** | 2時間前
この人達は日本省になることを望んでいるのか?やっていることはそういうこと!香港を見ていてどうなるのか!どういう生活になるのかわかるはず。平和な国だわ日本!この人達は中国の一部になっても抗議集会出来ると思っているのかな。強制労働&再教育だね。

返信3

153
3
ポコちゃま | 1時間前
沖縄本島から平和推進運動のメンバーや議員までも抗議集会に参加したとのこと。

中国海警は長期間に渡り、尖閣諸島に居座り続けている。抗議集会のメンバーらが集う場所を誤っているのではないか。

自衛隊は沖縄を守り、中国は沖縄への侵攻を目論んでいる。集会を開くなら中国大使館や領事館が妥当ではないのか。更には、平和は軍事力のバランスの上に成り立っていると思う。

集会のメンバーらは、沖縄を再び戦場としたいようにも捉えられる。

返信1

130
4
九十兵衛 | 2時間前
子の未来の為に云々、全くその通り!この島で外国の軍隊による虐殺が行われたという歴史を作らない為に。武器弾薬は確り搬入して備えましょう。備えていれば侵略軍も来ません

【おまけ】

「自衛隊が来たら婦女暴行事件起きる」発言の現職・石嶺香織氏が落選 沖縄・宮古島市議選

 
「自衛隊が来たら婦女暴行事件起きる」発言の現職・石嶺香織氏が落選 沖縄・宮古島市議選
「自衛隊が来たら婦女暴行事件起きる」発言の現職・石嶺香織氏が落選 沖縄・宮古島市議選
 その他の写真を見る (1/2枚)

 福岡県出身の石嶺氏は今年1月の同市議補欠選挙で初当選したが、9カ月で退場となった。

 自衛隊に対する舌禍も影響したとみられる。宮古島市民の民意は、石嶺氏の望むものではなかったようだ。

 石嶺氏は今年3月9日、自身のフェイスブック上に「陸自が宮古島に来たら絶対に婦女暴行事件が起こる」と投稿。同12日に謝罪したうえで撤回を表明した。3月21日には宮古島市議会で、辞職勧告決議案が可決されたたが、石嶺氏は辞職を拒否した。

⇒最初にクリックお願いします

コメント (2)

中国が泣いて喜ぶ 岸田親中政権

2021-11-15 00:35:38 | 政治

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

岸田首相、林外務相、茂木幹事長の親中メッセージのバランスを取るため安倍首相が台湾訪問。

影の”安倍外交”に休む暇はない。

>首相経験者として初めて台湾を訪問

それは違う。

森元首相も訪台している。

 

安倍氏が首相経験者として初の台湾訪問を調整中 岸田首相・林新外相ら“親中”をけん制

配信

デイリー新潮

林さんは火中の栗を拾わされている

ガチンコで戦えば林氏の方が強い

十八番の安倍外交で点数を上げやすいように

新潮社

⇒最初にクリックお願いします

コメント

デニーりま談合訴訟、陳述書

2021-11-14 08:02:44 | 翁知事国連演説訴訟

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

デニー・りま官製談合糾弾訴訟

陳述書(案)

 

私は〇〇と申します。なお本訴訟の原告の一人でもあります。

私がデニー知事の「万国津梁会議の任意契約」に対し官製談合の疑惑を持った発端はFNSに投稿された一枚の写真でした。

その写真とは、デニー知事の私設秘書と言われていた徳森リマ氏や受託業者と契約日前夜に祝宴を開いていた写真です。(※1)(又吉清義氏が県議会で追及)

問題の写真は受託契約の発注者のデニー知事と県職員そして契約受託業者の徳森リマ氏等が契約の前日、親しそうに会食している光景を映しています。

この写真を「業者との癒着の証拠写真だ」として県議会で自民党が厳しく追及しました。

「受託(委託)契約の前日に宴会で盛り上がるとは癒着も甚だしい」というのが自民党側の主張です。

「受託業者」とは、デニー知事の諮問機関である「万国津梁会議」の支援業務(予算約2400万円)を受託した「子ども被災者支援基金」(以後、「子ども基金」)などを指します。

沖縄県の委託事業を過去に一件の業務実績もない山形県在のボランティア団体「子ども基金」が中心になって受託するのに対し、私は大きな疑問を感じたのです。

■県職員は事務業務のプロ

一番大きな疑問は、県主催の行事を、果たして在山形の「子ども基金」に業務委託する必要が有ったか、という疑問です。

関連法規を熟知した事務職のプロである県職員がこの業務を単独で行えば、「子ども基金」などに県税を浪費して迄外部発注する必要はなかった、と考えたのです。

「万国津梁会議の任意契約」自体が、「子ども基金」のメンバーである徳森りま氏に対する「ご褒美」としてデニー県知事が「あらかじめ仕組んだ論功行賞」であります。

私は〇〇を務め、〇〇市の行政事務に関わった経験上、市職員の行政事務と県職員の行政事務は大同小異で、根本は同じと考えたからです

○○市で市職員が行う各種会議を身をもって体験し、県職員の「会議等の運営支援」に関し、実務上外部に委託発注する必要が無いと考えました。

つまり「子ども基金」が担当していた業務の内容を仔細にみたとき、わざわざ血税を使ってまで外部発注する必要はないと断言します。

「子ども基金」が過去に沖縄における業務や政策会議の運営に関係した経験もないことを考えると、「子ども基金」が担当できる仕事は自から限定されるからです。

その内実は業務日誌等の記録からみるかぎり、会議に係る「軽食等の準備」や、「会場の片づけ」、そして会議運営に係る「経費の支払い」といった「雑用」ともいうべき事務ばかりでした。

■「子ども基金」を巡る3人の女ー鈴木理恵氏と徳森りま氏と猿田佐世

疑惑は、それだけではありません。

この「子ども基金」の代表である鈴木理恵氏は、デニー知事の基地政策に大きな影響力を有する新外交イニシアティブ(猿田佐世代表)の理事でもあります。

新外交イニシアティブには、評議員として元外務省の栁澤協二、ジョージワシントン大学のマイク・モチヅキ、今回の衆院議員で(沖縄三区)で落選した元沖縄タイムス記者の屋良朝博、法政大学の山口二郎、ジャーナリストの鳥越俊太郎、東京大学の藤原帰一の各氏が名を連ねています。彼らはデニー知事に好意的な発言で知られています。

しかし、驚いたことに、玉城デニー氏の「私設秘書」といわれる徳森りま氏もまたデニー知事が知事に立候補したころからデニー氏を支援、新外交イニシアティブ創設時からの理事であります。

この徳森氏が会食の写真にもデニー知事に向かって左の席に写っています。

デニー知事は、同会食をプライベートな飲み会と弁明し、県も「沖縄県職員倫理規定」に照らして同席した県職員は契約に関わっていないし、知事は特別職なので県倫理規定の違反ではないと弁明しています。

しかし、通常はデニー知事の支援をしている琉球新報ですら、知事を例外扱いの特別職と規定している県の倫理規定の見直しを主張しています。(※2)

つまり琉球新報は県の倫理規定そのものがおかしいと主張しているのです。

■徳森りま氏とデニー知事の「只ならぬ関係」

ところが徳森リマ氏とデニー知事の関係は単なる友人知人の域を超えた特別の間柄であり、徳森リマ氏はデニー知事が県知事に立候補した時から「私設秘書」の役割を果たし、知事に当選後も知事の有力な支援者の一人でした。

徳森リマ氏は知事当選後、デニー氏のフジロック出演を手配し、デニー氏の全国遊説キャラバンも企画しています。

この二人の関係はデニー知事の弁明する様な「単なる知人」のはずがありません。

沖縄では一件の業務実績のない山形で設立されたボランティア団体とジョイントして今回の仕事を取った沖縄の団体・全国トークキャラバンの代表は徳森りま氏です。

■随意契約の契約金の還流先

つまり、契約金(血税)の還流先はデニー知事の実質的な私設秘書が務めるボランティア団体ということになります。

しかも、当初は6社の入札希望者が存在し、競争入札という形式を取りながら他社は辞退して、実質的に随意契約となった委託案件も不可解です。

「他社辞退」に疑いの視線が向けられても仕方がありません。

問題の「会食写真」は、デニー知事が徳森リマ氏の私設秘書として知事当選に貢献したことへの論功行賞として、リマ氏の所属するボランティア団体との契約の成功祝賀会だと言わざるを得ません。

ボランティアで私設秘書として知事当選に貢献してくれた徳森リマ氏に契約受諾の約2400万円のご褒美をあげるための前祝の祝宴がいわゆる「会食癒着」であり、一連のデニー知事の行動は癒着どころか、公私混同、職権濫用、背任に近い重大な案件だと考えます。

こんなあからさまなリマ氏に対する利益供与を認めた県庁役人の責任も重大である。

■事務処理のプロである県職員

県が県主催の各種会議を主催するとき、県職員は関連法規に熟知しており、いわば事務処理の専門家ということが出来ます。

つまり各種会議に伴う①会議等の運営支援、②会議における複数の担当者の設置、③資料収集・資料作成、会議の報告等取りまとめ、④次年度以降の会議のあり方等の議論など、⑤成果物の作成です。

さらに①の会議等の運営支援の内容ともいえる学識経験者である委員の選定、会場確保及び設営、各委員の日程等連絡調整といった事務は、沖縄県の職員の専門分野ということが出来ます。

「子ども基金」の4人のスタッフが、実際に担当していた事務が「雑用」であったことに照らし、それが高額(時給3000円以上)の人件費や山形や東京からの航空券等の交通費、ホテル宿泊費といった支給に見合ったものであったとは到底いえません。

つまり、それは実際の仕事に見合わない不必要な出費だということです。

結論として、県が「子ども基金」に委託した一連の業務は、事務処理の専門家である県職員で充分執行できる内容であり、「子ども被災者支援基金」へ業務委託したこと自体が、デニー知事による徳森りま氏への論功行賞ということが出来ます。

県議会与党や沖縄2紙がデニー知事の疑惑追及の手を緩めている以上、デニー知事と徳森リマ氏を当事者として法廷に引き釣り出し、糾弾するのが良識ある県民の務めであります。

■徳森りま氏失踪後に実施された会議

徳森りま氏は、本件論功行賞疑惑が県議会で追及された平成30年9月30日、万国津梁会議を中途で放り出して失踪しました。

論功行賞疑惑の当事者である徳森りま氏が、県議会での追及の最中に疾走するということは、

「子ども基金」と沖縄県職員は、その後も合計4つの会議を実施して、何とか本件委託契約の辻褄を合わせました。

徳森りま氏の失踪と本件論功行賞疑惑のお手盛りスキャンダルに蓋をし、県民による批判をかわし、本件訴訟に対抗するための苦肉の策と考えられます。

他方、当事者の失踪は、調整役を担える人材であった徳森りま氏がいなくても、子ども被災者支援基金がなくても、沖縄県職員のサポートがあれば、万国津梁会議を何ら支障なく実施することができたことを端的に証明するものです。

デニー知事と徳森リマの関係は、翁長知事の遺言の録音テープに遡る

翁長知事の急死(2018年8月8日)後、「オール沖縄」側の知事選候補者選定が大幅に遅れた理由は、翁長知事自身にありました。

翁長知事は、意識混濁で業務遂行が困難になる死の直前まで、知事選出馬に「意欲を示し」ていたからです。 死の直前まで「翁長知事の後継者は知事自身」といわれるほどカリスマ化していました。

実際は謝花副知事が翁長知事の容体を隠していたか、沖縄2紙が意識的に報道しなかったか、のどちらかだと推測します。

そんな状況で8月8日、知事が死去した瞬間、後継者選定のドタバタ劇が始まりました。

「オール沖縄」を支援する候補者選定の調整会議には、糸数慶子参院議員、城間那覇市長、呉屋金秀グループ会長、謝花副知事らの名前が出ては消えたりしていましたが、終始名前が出続けたのは呉屋氏と謝花副知事の2人だけでした。 

そして8月17日、突然、「神の声」が天から降っておりました。

翁長知事が「後継者を指名した音声記録」が「遺言」となって残っていたというのです。

まさに17日は、候補者調整会議が知事選候補者を呉屋氏、謝花副知事に絞る作業をしていた日でした。

しかし、呉屋氏は当初から立候補を固辞しているので、候補者は事実上態度を明確にしていない謝花副知事1人に決定する、その寸前でした。


調整会議は再度19日夕に那覇市内で会合を開いて、翁長氏が玉城氏と県内建設大手「金秀」グループの呉屋守将会長の2人を後継指名したとされる音声データの存在が報告され、いずれかを擁立する方針を決めました。

ただ、呉屋氏は19日夜も出馬を固辞し、玉城氏を支持する意向を調整会議幹部に伝えました。調整会議幹部はその後、沖縄市内で玉城氏と面会してこうした経緯を説明し、玉城氏は出馬に前向きな考えを周囲に伝えており、22日までに最終判断する方針でした。
 
■謝花副知事と新里米吉、二人だけが知る音源の内容

新里米吉県議会議長によると、翁長氏の親族に近い人物が17日、翁長氏の音声データの存在を新里氏に伝えました。
 
19日の調整会議出席者で音声データを聞いたのは新里氏のみでしたが、新里氏は記者会見で、音声データについて「細かいことは言いたくない」と語りました

実際にこの音声データの存在が明るみになる直前まで、呉屋守将会長、謝花喜一郎副知事、赤嶺昇県議、稲嶺進前名護市長、富川盛武副知事等の間で調整する予定でした。

しかし、翁長氏の「遺言」ともいえる音声データの存在によって、状況は一変します。

たった二日間で玉城デニー氏が後継候補に指名されることになったのです。

ところが、この翁長氏の音声データが存在しなかったのではないかとの疑惑が浮上し、「オール沖縄」内部で混乱が生じました。

以下、時事ドットコムより引用します。


沖縄県議会議長、翁長氏の音声開示応じず=沖縄知事選
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018082101116&g=pol

 沖縄県議会の新里米吉議長は21日、故翁長雄志知事が生前に自らの後継候補の名前を挙げたとする音声データについて「私の手元にない」と説明した上で「公開しましょうというわけにはいかないだろう」と述べた。東京都内で記者団の質問に答えた。
 新里氏は19日の記者会見で、翁長氏が死去する前に後継候補として自由党の玉城デニー衆院議員ら2人の名前を挙げた音声の録音を聴いたと説明していた。これに対し、翁長氏を支持してきた県議会与党会派の一部は、音声データに疑義があるとして公開を求めている。
 新里氏は21日、非公開とする理由について「(録音を)持って来た方から『広げないでほしい』という要望がある」と語った
 

このような重要な音声データは、絶対公開しなければ意味がありません。

沖縄県議会議長でもある新里米吉氏は、行き掛かり上公開しなければ、自身の信頼や後継候補者のイメージも失墜しかねません。

■玉城デニーを知事候補に推薦した徳森りま氏

後日判明した事実だが、翁長知事の後継者候補の選定で「調整会議」が右往左往している時期に、徳森りま氏が元山仁士郎氏を伴って「調整会議」に玉城デニー氏を知事候補として推薦しています。

後にデニー知事との只ならぬ関係を疑われる「デニーリマ談合糾弾訴訟」の発端は此処にあるのではないでしょうか。

【添付資料】

(1)        

(2)

<社説>知事が事業者と会食 県民への説明責任果たせ

 
 県は、知事が職員倫理規定の対象外である点に言及した上で、私的な友人関係での会食だったこと、業者と利害関係のある職務に就く職員がいなかったこと、会食の対価は支払っていることを挙げ、倫理規定に抵触しないと説明している。
 たとえそうであったとしても、不適切と言わざるを得ない。公私混同や癒着を疑われかねないからだ
 
 特別職を除外した倫理規定の在り方も、この際、抜本的に見直すべきだ

 

(3)参考資料

常日頃デニー知事の支援をする沖縄タイムスや琉球新報もデニー知事の公私混同軽挙妄動に批判の記事を書いている。

沖縄タイムス+プラス ニュース

癒着を疑われるのも当然だ」会食問題で識者 就任1年、デニー知事に火種

沖縄タイムス 2019年10月3日 15:30

 玉城デニー知事の重要政策「万国津梁会議」の支援業務を受託した業者と知事の関係を巡り、野党の沖縄・自民が疑惑の追及を強めている。契約前日の業者との会食が県職員倫理規程に違反する疑いや、業者の関係者が知事の政治活動の支援者であることを指摘。知事は「問題ない」との認識を繰り返しているが、自民側は一般質問終了後も常任・特別の両委員会などで、追及を続ける構え。4日に就任1年を迎える玉城県政の火種となりかねない。(政経部・仲村時宇ラ)

 

業務委託の経緯

沖縄県の玉城デニー知事

 県は有識者の意見を聞く「万国津梁会議」で、会場設営、委員の日程調整などを担う業務の公募を4月12日に開始した。同17日の説明会に6社が参加。5月10日に締め切り、共同企業体1社から応札があった

 県は5月17日に選定委員会を開き、同日に内定を通知、同24日に契約を締結した。問題の会食は前日の23日に開かれた。

 共同企業体は山形県の「子ども被災者支援基金」が代表で、県内の旅行代理店など3社と計4社で構成。この基金は1月に沖縄事務所を設置した。知事は事務所の女性職員から昨年9月の知事選で、支援を受けたことを認めている。

 知事は契約前日に、女性職員や基金代表との会食に、県職員3人と参加。自民県議は「山形から代表者が来て一緒に飲食し、万国津梁会議の話が出なかったとは信じられない」と批判する

◆沖縄事務所の住所が同じ

 業者の選定や契約の最終決裁者は文化観光スポーツ部の統括監で、知事に報告はなかったという。知事は「全く知らなかった。私的な会食だった」と否定した。

 県職員倫理規程は「県民の疑惑や不審を招くような行為の防止」を目的に、利害関係のある関係業者との会食などを禁じている。一方、職務に関係のない友人らとの会食を除外する。

 金城弘昌総務部長は、特別職の知事は倫理規程の適用対象でないとし「あくまで友人との私的な会食」と強調。職員3人も文化観光スポーツ部の所属でないため「職務と関係がない」と述べ、いずれも規程に抵触しないとの見解を示した

 自民側は、知事のもう一つの重要政策「全国トークキャラバン」の業務を新外交イニシアチブ(ND)に委託したことにも注目。NDの代表は玉城知事と面識があり、NDの沖縄事務所と、会食で問題になった基金の沖縄事務所は同じ住所だ。

 自民側は「知事が親しい関係者に委託したか、職員が知事の意向を忖度(そんたく)したか。公金支出の在り方として問題だ」と主張している。

◆疑われても仕方がない

 江上能義琉大・早大名誉教授の話 以前からの知り合いが県の業務を受注し、玉城デニー知事がその契約以前に会食していたとなれば、癒着を疑われるのは当然で、あまりに不用意だ。知事は行政の長として疑いを掛けられるような行動は避けるべきだ。

 事業には公金が使われている。知事と関わりがある業者に委託が集中していると疑われている以上、業者選定の経緯と理由を具体的に説明する必要がある。

 知事は会食時、契約について「知らなかった」と答弁しているが、親しい知り合いだ。翌日が県事業の受注契約だとすれば、会食中にその話が出たと考える方が自然で、疑われても仕方がない

 もちろん県の契約は膨大で、そのすべてを知事が把握しているわけではない。ただ、万国津梁会議は知事の重要政策でもあり、その契約について知らなかったでは済まされない。

                ★

(3)

玉城氏、29日出馬表明=小沢代表と最終調整-沖縄知事

 沖縄県の翁長雄志知事の死去に伴う県知事選(9月30日投開票)で、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する「オール沖縄」勢力から出馬要請されていた自由党の玉城デニー幹事長(衆院沖縄3区)は29日、那覇市内で記者会見し、立候補を表明する。オール沖縄の「調整会議」が27日、明らかにした。
 上京中の玉城氏は28日、共同歩調を取る各党を回って支援を要請する。玉城氏は27日、衆院議員会館で自由党の小沢一郎代表と出馬に向けた最終調整を行った。小沢氏はこの後、記者団に「各党のしかるべき人たちにあいさつし、ご理解をいただいたら(玉城氏が)出馬を決意する」と明言した。 
 共産党の小池晃書記局長は27日の記者会見で「一日も早い正式表明を期待したい。翁長氏の実績を引き継げるのは玉城氏しかいない」と述べ、全面支援する方針を強調した。(2018/08/27-19:35)

 

2018年8月25日

〝後継指名〟あったのか 候補者選び急転、翁長氏音声に疑問の声も 知事選

 
「音声」の存在が明らかになったことを受け、知事選の候補者を玉城氏と呉屋氏に絞り込んだと発表する調整会議メンバー=19日、自治労県本部「音声」の存在が明らかになったことを受け、知事選の候補者を玉城氏と呉屋氏に絞り込んだと発表する調整会議メンバー=19日、自治労県本部

 9月30日の知事選で、県政与党側は死去した翁長雄志知事の後継者として自由党幹事長の玉城デニー衆院議員(58)を擁立する方針を決めた。ただ、擁立の決め手となった翁長氏生前の「音声」は公開されておらず、聞いたと主張する人も限られているため、その内容は曖昧なまま。そもそも翁長氏による〝後継指名〟があったのかも疑問視される。自民党は「音声」をめぐって急転した県政与党側の候補者選考に批判を強めており、今後の選挙戦で火種になる可能性もある

 

 

オール沖縄に不協和音? 玉城デニー氏、知事選出馬表明を“再”延期

2018.8.27

 沖縄県知事選(9月13日告示、同30日投開票)に立候補する意向を固めている自由党幹事長の玉城デニー衆院議員(58)は26日、同県沖縄市内で後援会幹部と会合を開き、同日に予定していた正式表明を29日に延期すると説明した。「オール沖縄」に不協和音が生じているようだ。

 玉城氏は、8日に死去した翁長雄志知事の「後継者」と位置付けられているが、翁長氏が後継指名したとされる音声データは開示されていない。共産党や社民党、沖縄社会大衆党を中心とする支援態勢も不明確だ。

 玉城氏を支持する県議は「オール沖縄の中には選んだら『はい、おしまい』で何もしない人が出かねない」と懸念する。

 玉城氏は記者団に「あと少し、詰めることを詰めて発表したい」と語った。27日に都内で自由党の小沢一郎代表と再度、面会する。

 

 故・翁長雄志沖縄県知事が、玉城デニー衆院議員と呉屋守将「金秀」グループ会長の2人を後継指名したとされる音声データの存在が報告され、呉屋守将会長が立候補を固辞したため、「オール沖縄」は玉城デニー衆院議員を擁立する方針を固めました。

 

 以下、産経ニュースより引用します。

 


【沖縄県知事選】
「オール沖縄」が玉城デニー氏擁立へ 玉城氏「翁長氏の後継指名は重い」
https://www.sankei.com/politics/news/180820/plt1808200007-n1.html

 9月30日投開票の沖縄県知事選をめぐり、8日に死去した翁長雄志知事の支持母体「オール沖縄」を構成する共産党や社民党、労組などでつくる「調整会議」は19日、自由党幹事長の玉城デニー衆院議員を擁立する方針を固めた。調整会議幹部がこの日、玉城氏に出馬を要請した。玉城氏も前向きに検討する考えで、20日に後援会関係者らと協議した上で最終判断する。

 玉城氏は19日夜、沖縄市内で記者団に対し、翁長氏の後継指名について「これ以上身に余るものはない。本当に重いと受け止めている」と語った。
 
コメント (3)

武田邦彦、脱二酸化炭素は生物の絶滅

2021-11-14 06:42:32 | 医学・健康

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

 

脱炭素目指す方向明示 COP26文書草案 日本は石炭使用崩さず 「世界の求めと逆」

2021年11月14日 05:00有料

 国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)で、気温上昇を1・5度に抑えるための「努力を追求する」との文書草案が提示された。実現には温室効果ガス排出量を大幅に減らす必要があり、脱炭素社会を目指すとの方向を明示した。草案には石炭火力の段階的廃止へ努力するとの内容も盛り込まれた。国連文書で特定のエネルギー源の扱いに言及するのは異例。日本は石炭火力を使う立場を崩しておらず、環境団体は「世界の求めとは逆の方向だ」と指摘する。(1面参照)

科学者警告

 気温上昇を1・5度に抑えるとの方向性は、2015年に採択された地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」で示された。ただその内容は「気温上昇を2度未満、できれば1・5度に抑えることを目指す」というもので、1・5度は「努力目標」との位置付けだった。

 その後、気温上昇の幅が異なると大きな違いがあると判明。気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が今年8月に公表した報告書は、温暖化が2度以上となれば、1・5度の場合と比べて永久凍土や氷床の減少は進み、熱波と干ばつなど複合的な事象が多くの地域で発生すると指摘した。

 COP26議長国の英国が提案した草案は、こうした科学者の警告を尊重したのが特徴だ。「気温上昇を1・5度に抑えるための努力を追求すると決意する」とし、「この重要な10年間」に行動する必要性を強調。実現には30年に二酸化炭素(CO2)排出を10年比で45%削減し、今世紀末半ばごろには排出実質ゼロにする必要があるとの情報も盛り込んだ。

異例の言及

 草案では、石炭火力の段階的廃止に向けて努力を加速することも記載された。関係者によると、国連の文書で特定のエネルギー源の扱いについて言及するのは異例だ。

 当初案では廃止の対象は「石炭」だったが、12日に示された更新案で「温室効果ガス排出削減対策が講じられていない石炭火力」に変わった。石炭廃止に前向きな欧州などからは「後退だ」との声が上がったが、「石炭が草案に残ったことは大きい」と評価する意見もある。

各国で解釈

 「排出削減対策が講じられていない」とは、具体的には何を指すのか。日本政府関係者は「各国の解釈によるもので、精緻な定義が存在するわけではない」と話す。

 経済産業省は、燃焼時にCO2を排出しないアンモニアを石炭火力の燃料に混ぜる技術の開発を後押し。10月に決定したエネルギー基本計画は、ガス火力に水素を混ぜる技術とあわせ、30年度の電源構成では水素とアンモニアで1%程度を賄うと想定。50年の発電量の約10%を水素とアンモニアによる発電とすることを参考値として示した。

 ただこれらの技術を取り入れた石炭火力は「対策が講じられている」ものなのかどうかについてCOP26に参加するある政府関係者は「決まっていない」と言葉を濁す。

(写図説明)温室効果ガス排出削減目標と現状分析

 

⇒最後にクリックお願いします

コメント (3)

毒を管理すればフグは美味しい!MMTを理解していた安倍元首相、MMTに改宗した浜田宏

2021-11-13 07:14:20 | 政治

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

”伝統的経済学者”の嫌MMTを尻目に、最もMMTを理解していたのは安倍元首相だった。

安倍元首相は、MMTとハイパーインフレの関係をフグの毒に例えてこう言った。

「フグには毒があるけど、ちゃんと調理すれば美味しく、食べた人は喜んでいる。きちんとした調理人がいれば国民の役に立つというわけですね」というお返事でした。

>フグでもちゃんと管理して食べればいい。そういう意味で、MMTは大いに役に立つ学説であるし、経済学の先を見越しているのかもしれないと考えています。

(東大法学部エリートが巣食う財務省官僚のような)学業ができる人が必ずしも世の中で成功しているとは限りません。自分の意見をはっきりと表明することができる、魅力ある人柄の人が社会で活躍しています

 

MMTに改宗した浜田宏一氏が語る、財務省は頭の中を変えるべき

配信

JBpress

リーマンショック後、大胆な金融緩和を実施する米欧に対して、日銀が十分な金融緩和に踏み切らなかったことで、日本経済は大幅な円高に苦しめられることになった(写真:ロイター/アフロ)

長野 光

【関連記事】

コメント (1)

枝野「共産党と近い関係にあるという印象を与えてしまったことが最大の反省点」

2021-11-13 04:55:29 | 政治

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

枝野「共産党と近い関係にあるという印象を与えてしまったことが最大の反省点」 辞任会見で

麻生元副総理「本音は立憲共産党だろうが」

八代弁護士「だから、言ったじゃないの!」

 

2021年11月12日

枝野「共産党と近い関係にあるという印象を与えてしまったことが最大の反省点」 辞任会見で

1 名前:ドラゴンスープレックス(SB-Android) [ニダ]:2021/11/12(金) 21:11:12.39 ID:xHKzWLPd0
共産党と「1つの政権つくるのではない」 辞任の立憲枝野代表、敗れた衆院選「最大の反省点」語る
mGNvntiisDdzW9WCv0=立憲民主党は2021年11月12日に常任幹事会を開き、枝野幸男代表の辞任を承認した。枝野氏は辞任を受けて開いた記者会見で、辞任の原因になった衆院選敗北について「甚だ悔しく、力不足を申し訳なく思っている」と陳謝した。

衆院選では、共産党などと選挙協力して小選挙区での候補者の一本化を図り、仮に立憲が政権を獲得した場合は共産党が「限定的な閣外からの協力」をするという合意を結んだ。このことが、共産党との距離の近さを揶揄する「立憲共産党」といった自民党からの攻撃を招き、比例票を減らしたとの指摘もある。枝野氏は「違う選択肢は採りようがなかった」とする一方で、「実態以上に近い関係と受け止められてしまった」とも。共産党を筆頭に、他党との距離感が適切に伝わらなかったことが「力不足」で「最大の反省点」だとした。

https://www.j-cast.com/2021/11/12424828.html?p=all
※枝野氏の発言
「あえて申し上げれば、この大きな方向性について、今回の選挙で違う選択肢はなかった。違う選択肢は採りようがなかったと思っているので、私自身はこの戦略というか、方向性を選択したことについて後悔はない」
「戦術論としては、実態以上に近い関係と受け止められてしまったのは間違いないと思っている。それはいろいろな事情があるが、最終的には我々の発信の問題だと思っている」
「いろいろな見方、いろいろな評価があると思うが、私が一番強く感じているのは、決して閣外協力なんてやっていない(掲げていない)し、1つの政権をつくるわけではない。あくまでも限定的に閣外から協力をいただくということに過ぎないのに、それ以上に強い、近い関係だという印象を与えてしまった力不足、これが最大の反省点だ」

https://www.j-cast.com/2021/11/12424828.html?p=all



11: ファイナルカット(東京都) [NL] 2021/11/12(金) 21:12:37.25 ID:LOPONYnS0
ひどい

14: 垂直落下式DDT(光) [US] 2021/11/12(金) 21:12:47.76 ID:gabBG1xY0
頭大丈夫かこいつ

15: キングコングラリアット(公衆電話) [US] 2021/11/12(金) 21:12:48.34 ID:Yzxt4NC70
わらうわこんなん

17: マシンガンチョップ(東京都) [US] 2021/11/12(金) 21:12:58.04 ID:LHRWWdpc0
> 決して閣外協力なんてやっていない(掲げていない)
> あくまでも限定的に閣外から協力をいただくということ


閣外協力やん

21: 目潰し(茸) [CN] 2021/11/12(金) 21:13:29.87 ID:r+d9upqy0
何がしたかったの?

25: 張り手(愛知県) [DE] 2021/11/12(金) 21:13:45.52 ID:4Ywh6KgC0
協力しておきながら何言ってんだ?

22: アンクルホールド(アメリカ) [US] 2021/11/12(金) 21:13:32.30 ID:4Bnq7vmm0
正直協力関係なのに庇わずに悪し様にいう神経は凄いとおもう

30: タイガードライバー(光) [GB] 2021/11/12(金) 21:14:17.44 ID:jY2ec54m0
近い関係じゃなく、組んでただろ!

32: トペ スイシーダ(茸) [US] 2021/11/12(金) 21:14:23.71 ID:xl5X+L2Y0
共産党の立場よ

34: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [KZ] 2021/11/12(金) 21:14:34.94 ID:Dr/yyQBy0
志位も困惑してしまうな

38: ストマッククロー(三重県) [US] 2021/11/12(金) 21:14:52.35 ID:FWh6YcDK0
> 実態以上に近い関係と受け止められてしまった

クッソワロ 「負」のイメージと認識してるじゃねーか(w

41: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [HK] 2021/11/12(金) 21:15:33.73 ID:1FYwRzQz0
> それ以上に強い、近い関係だという印象を与えてしまった

印象じゃねーだろアホか

43: 足4の字固め(神奈川県) [US] 2021/11/12(金) 21:15:44.84 ID:ssneC2ZC0
> 共産党との距離の近さを揶揄する「立憲共産党」といった自民党からの攻撃を招き

結局野党共闘なんて誰も望んでなかったってだけの話なのに

44: ミッドナイトエクスプレス(東京都) [ニダ] 2021/11/12(金) 21:15:52.67 ID:npawkSzA0
組まなかったとしても一緒じゃないかな

56: エルボードロップ(大阪府) [DE] 2021/11/12(金) 21:17:20.28 ID:J6YzzI8I0
選挙で協力するってことは主義主張政策思想を1つにするってことだが何言ってるんだ?

57: ダブルニードロップ(ジパング) [ニダ] 2021/11/12(金) 21:17:26.65 ID:TzjVYvXW0
それじゃあなにかい?
あんたらは近くもない相手と選挙だけは協力するってことかい?

64: 張り手(東京都) [ニダ] 2021/11/12(金) 21:17:58.39 ID:Huu4HhpJ0
選挙協力やら閣外協力と言っておきながら近い関係じゃないとかアホちゃう

60: キングコングラリアット(公衆電話) [US] 2021/11/12(金) 21:17:34.31 ID:Yzxt4NC70
共産党員が必死に立憲民主党をお願いしまーすって頼み込んでたのにな

69: ドラゴンスープレックス(ジパング) [NO] 2021/11/12(金) 21:18:39.30 ID:DJ1inzcA0
選挙カーとか運動員のボランティアも派遣してもらったんでないの?

72: クロスヒールホールド(光) [US] 2021/11/12(金) 21:19:01.49 ID:4DFFmoGl0
立憲「ち、違うの!共産党とは身体だけの関係だから!心まで許してないから!!」

75: ダイビングエルボードロップ(福井県) [US] 2021/11/12(金) 21:19:11.11 ID:GTDv/xfg0
共産党の組織票を貰いながら、有権者には無関係ですよって印象を与えたいってこと?
虫がよすぎね?

96: ファルコンアロー(三重県) [CN] 2021/11/12(金) 21:20:42.47 ID:ihylK+ld0
んなもん共闘してんのに近くないと思う奴なんていねえだろ

102: ときめきメモリアル(茸) [KR] 2021/11/12(金) 21:21:24.59 ID:ukaPW++p0
仁義礼智信何一つ備えてない正真正銘のクズだな

107: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) [KR] 2021/11/12(金) 21:21:45.39 ID:tgfEsym20
こんなこと言ってましたがって志位にインタビューしに行けよマスコミは

108: 頭突き(神奈川県) [DE] 2021/11/12(金) 21:21:48.10 ID:LXQcWySD0
共産党に失礼だろ
お前は共産党員の票がなかったら小選挙区で確実に落選してたんだぞ

114: レインメーカー(やわらか銀行) [CN] 2021/11/12(金) 21:22:15.09 ID:pbjZ0wcT0
共産党と手を組まなきゃもっと議席減ってたと思うけど

115: キングコングラリアット(公衆電話) [US] 2021/11/12(金) 21:22:16.41 ID:Yzxt4NC70
志位くんの目を見ながらもう一度言ってみ?

116: ミッドナイトエクスプレス(埼玉県) [CN] 2021/11/12(金) 21:22:26.67 ID:Pic8rVdW0
党首が共産票に救われてんだから
コッチの想像以上に近い関係になってたろ

122: ボマイェ(北海道) [CN] 2021/11/12(金) 21:22:55.83 ID:YgyN3bAp0
どんどん国民の信頼ぶっ壊していってるのにマジで気付いてないんだなw
あと共産党も、梯子外されて背中から撃たれて、さぞ怒り心頭だろうよ

127: 栓抜き攻撃(茸) [CA] 2021/11/12(金) 21:23:30.60 ID:LAGrgGcG0
これもしかして共産党と組んだせいでそれまで支持してくれていたひと握りにすら見放されたから必死によりを戻そうとしてる?

130: 頭突き(東京都) [NO] 2021/11/12(金) 21:23:39.58 ID:AovQexup0
後ろ足で砂をかける

135: エクスプロイダー(長野県) [ES] 2021/11/12(金) 21:24:05.52 ID:Ey3xQPtZ0
ひどい
まるで共産党が嫌われてるみたいな言い方

140: 超竜ボム(東京都) [CN] 2021/11/12(金) 21:24:15.71 ID:F2JgFXkY0
アホと思われてもいいから馬鹿とおもわれたくありません!

でいいだろ長いな。

146: トペ コンヒーロ(茸) [ニダ] 2021/11/12(金) 21:24:41.14 ID:eK19Keli0
いやもう今回当選した連中は逃げられないでしょ

149: 張り手(埼玉県) [CN] 2021/11/12(金) 21:25:01.02 ID:g09s0PQ70
本当にピントがズレてんな
選ばなくて本当に良かったと思われるぞ?

153: ストマッククロー(三重県) [US] 2021/11/12(金) 21:25:20.14 ID:FWh6YcDK0
共産党シンパのみなさん 枝野サンがこんな事なら組むんじゃなかったと言ってますよ。

162: 張り手(東京都) [US] 2021/11/12(金) 21:26:08.01 ID:Ucr/OYDT0
それじゃあ単なる選挙目当てじゃないですか

183: 逆落とし(東京都) [AR] 2021/11/12(金) 21:28:38.39 ID:auYuhxyd0
野党連合を主導した野党第一党の党首が
野党連合はただの選挙対策のための野合だと認めましたw

185: ダブルニードロップ(ジパング) [ニダ] 2021/11/12(金) 21:29:08.55 ID:TzjVYvXW0
不倫したけどその場かぎりの関係なんで俺は悪くない。
って言ってるようなもん。

190: ストマッククロー(三重県) [US] 2021/11/12(金) 21:29:20.96 ID:FWh6YcDK0
こんな事なら組むんじゃなかった

使えねぇ クソがよぉ と意志表示されておられます。

204: 河津掛け(千葉県) [CA] 2021/11/12(金) 21:30:54.93 ID:VP7MGBxr0
立憲市民連合共産党でしっかり仲良く連携掲げてたんだが?

209: ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [ニダ] 2021/11/12(金) 21:31:18.66 ID:Ep/+SYJF0
人のせいかよ
人気ないのは批判ばかりのお前ら自体の問題だろう

218: 魔神風車固め(東京都) [US] 2021/11/12(金) 21:32:26.57 ID:DF0G2fHa0
共産党が嫌いな俺でも、共産党が気の毒になるな

246: キチンシンク(東京都) [RS] 2021/11/12(金) 21:34:51.33 ID:4JPnsZaE0
近い関係とか言うなよ
立憲共産党の初代党首なんだから

256: ファイヤーボールスプラッシュ(静岡県) [ニダ] 2021/11/12(金) 21:35:48.29 ID:OAkoEvUk0
協力してもらっておいてこの言い草はアホだろ
大の大人の発言とは思えないレベル

261: 栓抜き攻撃(埼玉県) [US] 2021/11/12(金) 21:36:11.84 ID:l/Z9YXZ00
組む気は無いけど利用したら失敗しました

264: バックドロップ(埼玉県) [CN] 2021/11/12(金) 21:36:19.46 ID:otvP9s8b0
それじゃ何のための候補者1本化だったのか。
有権者を騙したのか?
他党と協力するふりをして、票だけ集めていたと?

268: トペ コンヒーロ(兵庫県) [CN] 2021/11/12(金) 21:36:34.48 ID:ynHKc+KX0
そんなに嫌なら共闘すんなよ

285: トペ コンヒーロ(兵庫県) [CN] 2021/11/12(金) 21:38:30.68 ID:ynHKc+KX0
立憲の為に頑張った共産党員かわいそう

297: カーフブランディング(大阪府) [US] 2021/11/12(金) 21:39:30.38 ID:SQPPS2ww0
近づき過ぎて負けたって敗因を共産党だとはっきり名指ししてるよな?
それって煽ってる?

315: カーフブランディング(大阪府) [US] 2021/11/12(金) 21:40:48.60 ID:SQPPS2ww0
敗因を自分じゃないって言ってんだよな?
喧嘩売ってますかね?

319: ダイビングヘッドバット(岩手県) [US] 2021/11/12(金) 21:41:03.17 ID:qLD/jmbs0
最後っ屁で共産党にケンカ売ってやんのwwwww

329: リキラリアット(東京都) [ヌコ] 2021/11/12(金) 21:41:37.06 ID:nFS/chNy0
あまりにも自分勝手じゃないですか?
枝野さん

343: エルボードロップ(埼玉県) [US] 2021/11/12(金) 21:43:18.10 ID:mYyiDPLH0
敗因を遠回しに人のせいにしてるだけじゃんそんな卑怯なの全員に見透かされてるよ

367: ストマッククロー(SB-Android) [DE] 2021/11/12(金) 21:45:58.55 ID:Ya0yzd+M0
何でもかんでも人のせい
その考え方がダメなんだよ

430: 32文ロケット砲(埼玉県) [CN] 2021/11/12(金) 21:53:04.43 ID:NrfF2chh0
嫌われてんのはそういう言い訳するとこだぞ。そしてそれは枝野個人の話じゃなく党全体の話だぞ。


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636719072/
コメント (1)

タマキンガンバレ!公明党べったりの自民党への批判、参院選、全複数区に擁立 国民、自民公明立憲共産への批判

2021-11-12 09:54:08 | 政治

 

 

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

維新と国民が協議 改憲議論など協力を確認(2021年11月9日)

 

同じタマキンでも、沖縄のタマキン知事と国民民主党のタマキン代表ではタマの出来が違う。

今回の総選挙で、公明党にべったりの自民党にお灸をすえる意味で自民以外の党を模索したら国民民主党の政策が一段と輝いていた。

共産党が全国唯一小選挙区で議席を持ち、県議会の第一与党である異常な沖縄県。

さらに絶滅危惧種と揶揄される社民党が唯一議席を持つ異常な沖縄県。

だが、残念ながら国民民主党は沖縄県には党支部さえない無名の弱小党。

だれか沖縄に国民民主の沖縄支部を結成して欲しい。

来年の参院選では取り合えず沖縄の「比例代表」候補を募集したら、公明党べったりの自民党票を食うことが期待できる。

 

参院選、全複数区に擁立 国民

配信

時事通信

 

sav***** | 3時間前
衆院選でももっと擁立を増やしていればもっと勝ててた。完全に野党共闘を振り切り、脛に傷のないまともな候補者を立てれば少なくとも維新と並ぶ勢力にはなるはす。ただ、立憲の脱落組を再吸収するのはよほど慎重にしたほうがいい。例のごとく内ゲバの要因になる。ともあれ、正しい方向性だと思うので国会動向と合わせて注目します。

返信16

1233
221
ylg***** | 3時間前
身体検査はしっかりやっておきましょう。
当選後であっても倫理的問題など発覚すれば「出処進退」は本人に任せず、党として判断しましょう。
出処進退を本人に任せる程の大した奴はいないから。
党首としてしっかりやってください。

返信2

599
50
snk***** | 3時間前
左派の立憲との違いを明確に打ち出し
是非とも保守〜中道〜リベラルの立場を
貫いてほしい。
それが政治にいい意味で緊張感を持たせる。

返信9

720
142
hid***** | 3時間前
衆議院選で擁立してほしかった・・・終わったことなので仕方がない、参議院選は期待しています。公明党べったりの自民党にはお灸をすえる必要があるので。

返信4

375
48
tana_virus | 2時間前
焦点は、1・2人区で国民と維新が選挙区で棲み分けをするか。
根本的な政治思想が全く違う党ですから、これをやると
立憲と共産の選挙協力を悪く言えなくなります。

また、1人区で野党共闘と言わずとも棲み分けに乗るかどうか。
国民には大分と山形に1人区で改選を控えた現職がいます。
今のままだと棲み分けは成立しない(刺客を立てられる)と思われます。

そして国民は次回の参院選で今回の得票数だと、比例の議席が半減します。
次回改選の比例議席は4ですが、今回の得票(250万)では2議席しか取れません。
しかもこの数字は2019年の比例で得た348万票(3議席)も大きく下回っています。

衆院選は比例議員がほとんど立憲へ行って国民の比例議員は少なかったので
5議席でも勝利と言えたのですが、参院選では倍増の勢いが必要です。

なのでこの先、キャラクターの強い維新に喰われずに存在感を発揮しないと大変です。

返信6

146
18
hib***** | 3時間前
これからの半年が大切。

例えば、公明党案の18歳以下の子供への給付金は国民の賛同を得られるどころか、非難の嵐だが、これに対して明確な対案を示して、(実現できれば良いが、できなくても)国民の支持を集めることができれば、確実にポイントアップする。

対中対韓の外交姿勢を今一度明確に示して、党のカラーを鮮明に打ち出す。(立憲民主党との完全な差別化)

少子化対策·子育て中の親への支援策などについて、給付金だけではなく、給食費や修学旅行や体操着などの学用品負担金などの面からも支援策はないか検討したり、そもそも結婚して新たに子供を作りたいという意思と希望があっても、経済的な理由で結婚を躊躇せざるを得ない若者たちへの後押し策をもっと考える···など、国民の子育てについてきめこまかな法案づくりに取り組む。

など、国民に寄り添う民主主義政党になって下さい

返信3

198
39
妄想日記 | 3時間前
やっと、やる気になりましたか。
すべての物言いが、大量の候補を擁立していないと絵に描いた餅状態でしたからね。

衆参両院で大量の候補を立てるなら、あとは玉木氏の舵取り次第。

期待しますよ。

返信2

201
37
inu***** | 2時間前
国民民主党には是非頑張ってほしいが、来年までに立憲からこぼれ落ちるだろう議員を安易に吸収するのは止めてほしい。野党でまともな活躍を期待できるのは維新と国民だけなんだから、脛に傷のない、まっとうな候補者が擁立されることを期待してます。

返信0

178
38
kur***** | 2時間前
政策自体への期待感はあるが、どうも維新とベッタリしてるのが気になる
どの政党とも等距離と言う割に、自民公明立憲共産への批判は聞こえてくるのに、維新への批判の声が聞こえてこない
維新と国民民主じゃ政策は結構違うはずなので、もっとそこは主張してほしい

維新には入れたくないから国民民主に入れてる人もたくさんいることを忘れないでほしい
どの政党とも政策単位で協力するのは全然構わないのだが、きちんと等距離の政治を実現してほしい

Up to you. | 3時間前
国民民主と維新は、このまま対案を示す姿勢を続ければまだまだ票が伸びそう。

⇒最後にクリックお願いします

コメント (4)

岸田内閣は財務省の操り人形、西田昌司氏が矢野事務次官に反論

2021-11-12 07:04:10 | 政治

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

日本の行政は3県分立の基、行政府の長たる内閣総理大臣が最終的に政策を決定する。

その際公務員である各官僚はその専門知識を生かし、内閣に政策の具申を行うが、あくまでも最終決定者は内閣総理大臣である。

財務省官僚のトップである財務事務次官が、政府の政策を「バラマキ」などと批判し、その日反論を一般の雑誌に掲載することは事務次官として、明らかな越権行為である。

しかも、その「バラマキ理論」が間違っており、結果的に選挙妨害になっているのだから話にならない。

岸田総理大臣は、矢野財務事務次官の越権行為を「いろんな議論があっていい」などと容認したことは、以後岸田内閣は財務省の操り人形であることを公言したことになる。

 

即刻、矢野事務次官の更迭を求める。

矢野次官、さすがに選挙妨害だ!維新の行う改革がなぜ成功しないのか」西田昌司の政策議論「西田ビジョン」【週刊西田】

岸田総理が“財政破綻論文”矢野次官について明言「処分は全く考えていません」

 
文春オンライン

矢野次官の処分は?

「文藝春秋」編集部/文藝春秋 2021年12月号

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最後にクリックお願いします

コメント (1)

■!発端は一枚の写真だった!デニーリマ談合訴訟、

2021-11-11 13:53:17 | 翁知事国連演説訴訟

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

 
疑惑の発端はFNSに投稿された一枚の写真だった。
 

デニー知事は私設秘書のリマ氏や受託業者と契約日前夜に祝宴を開いていたのが下記写真。

又吉清義氏が県議会で追及。

         ★

 

問題の写真(上記)は受託契約の発注者のデニー知事と契約受託業者の徳森リマ氏が契約の前日、親しそうに会食している光景を映している。

この写真を「業者との癒着の証拠写真だ」として県議会自民党が厳しく追及した。「受託(委託)契約の前日に宴会で盛り上がるとは癒着も甚だしい」というのが自民党側の主張である。

「受託業者」とは、デニー知事の諮問機関である「万国津梁会議」の支援業務(予算約2400万円)を受託した「子ども被災者支援基金」などを指す。

沖縄県の委託事業を沖縄では一件の業務実績もない山形県在のボランティア団体「子ども被災者支援基金」が中心になって受託するのは、きわめて大きな疑問を感じる。

疑惑は、それだけではない。

この「子ども被災者支援基金」代表である鈴木理恵氏は、デニー知事の基地政策に大きな影響力を有する新外交イニシアティブ(猿田佐世代表)の理事だ。

新外交イニシアティブには、評議員として元外務省の栁澤協二、ジョージワシントン大学のマイク・モチヅキ、今年4月に衆院議員(沖縄三区)補選で当選したジャーナリストの屋良朝博、法政大学の山口二郎、ジャーナリストの鳥越俊太郎、東京大学の藤原帰一の各氏が名を連ねている。

だが、驚いたことに、デニー知事を知事に立候補したころから支援しデニー氏の「私設秘書」といわれる徳森りま氏も新外交イニシアティブ創設時からの理事である。

この徳森氏が会食の写真にもデニー知事の左の席に写っている。

デニー知事は、同会食をプライベートな飲み会と弁明し、県も「沖縄県職員倫理規定」に照らして同席した県職員は契約に関わっていないし、知事は特別職なので県倫理規定の違反ではないと弁明している。(琉球新報は知事を例外扱いの特別職と規定している県の倫理規定の見直しを主張している。⇒文末の【おまけ】参照)

ところが徳森リマ氏とデニー知事の関係は単なる友人知人の領域を超えた間柄だ。

徳森リマ氏はデニー知事が県知事に立候補した時から「私設秘書」の役割を果たし、知事に当選後も知事の有力な支援者の一人である。

徳森リマ氏は知事当選後、フジロックへのデニー氏出演を手配し、全国遊説キャラバンも企画している。

繰返すが契約先業者は山形県在の「子ども被災者支援基金」である。

沖縄では一件の業務実績のない山形で設立されたボランティア団体が、なぜ沖縄の万国津梁会議に関わるのか不可解だが、この業者とジョイントして今回の仕事を取った沖縄の団体・全国トークキャラバンの代表は徳森りま氏だ。

つまり、契約金(血税)の還流先はデニー知事の実質的な私設秘書が代表を務めるボランティア団体ということになる。

しかも、当初は6社の希望者が存在し、競争入札という形式を取りながら他社は辞退して、実質的に随意契約となった委託案件だ。

「他社辞退」に疑いの視線が向けられても仕方がない。

デニー知事は、徳森リマ氏の私設秘書としての論功行賞の一環としてリマ氏の所属するボランティア団体との契約の成功祝賀会だからこそ参加したのであって、プライベートの懇親会などでは決してないことは明白だ

この会合は、徳森リマ氏が契約というご褒美を得たことのお祝いなのである。

従って新聞報道が指摘する業者との癒着云々というレベルではない。

ボランティアで私設秘書として知事当選に頑張ってくれた徳森リマ氏に契約受諾の約2400万円のご褒美をあげるための前祝の祝宴がいわゆる「会食癒着」なのだ。

だが、実態は癒着など単純な問題ではな。

疑惑だらけで、正に疑惑のデパートである。

一連のデニー知事の行動は癒着どころか、公私混同、職権濫用、背任に近い重大な案件だ。

こんなあからさまなリマ氏に対する利益供与を認めた県庁役人の責任も重大である。

県議会与党や沖縄2紙が追及の手を緩めている以上、デニー知事と徳森リマ氏を法廷に引き釣り出し、糾弾するのが良識ある県民の務めである。

常日頃デニー知事の支援をする沖縄タイムスや琉球新報もデニー知事の公私混同軽挙妄動に批判の記事を書いている。

 
 
沖縄タイムス+プラス ニュース

癒着を疑われるのも当然だ」会食問題で識者 就任1年、デニー知事に火種

沖縄タイムス 2019年10月3日 15:30

 玉城デニー知事の重要政策「万国津梁会議」の支援業務を受託した業者と知事の関係を巡り、野党の沖縄・自民が疑惑の追及を強めている。契約前日の業者との会食が県職員倫理規程に違反する疑いや、業者の関係者が知事の政治活動の支援者であることを指摘。知事は「問題ない」との認識を繰り返しているが、自民側は一般質問終了後も常任・特別の両委員会などで、追及を続ける構え。4日に就任1年を迎える玉城県政の火種となりかねない。(政経部・仲村時宇ラ)

 

業務委託の経緯

沖縄県の玉城デニー知事

 県は有識者の意見を聞く「万国津梁会議」で、会場設営、委員の日程調整などを担う業務の公募を4月12日に開始した。同17日の説明会に6社が参加。5月10日に締め切り、共同企業体1社から応札があった

 県は5月17日に選定委員会を開き、同日に内定を通知、同24日に契約を締結した。問題の会食は前日の23日に開かれた。

 共同企業体は山形県の「子ども被災者支援基金」が代表で、県内の旅行代理店など3社と計4社で構成。この基金は1月に沖縄事務所を設置した。知事は事務所の女性職員から昨年9月の知事選で、支援を受けたことを認めている。

 知事は契約前日に、女性職員や基金代表との会食に、県職員3人と参加。自民県議は「山形から代表者が来て一緒に飲食し、万国津梁会議の話が出なかったとは信じられない」と批判する

◆沖縄事務所の住所が同じ

 業者の選定や契約の最終決裁者は文化観光スポーツ部の統括監で、知事に報告はなかったという。知事は「全く知らなかった。私的な会食だった」と否定した。

 県職員倫理規程は「県民の疑惑や不審を招くような行為の防止」を目的に、利害関係のある関係業者との会食などを禁じている。一方、職務に関係のない友人らとの会食を除外する。

 金城弘昌総務部長は、特別職の知事は倫理規程の適用対象でないとし「あくまで友人との私的な会食」と強調。職員3人も文化観光スポーツ部の所属でないため「職務と関係がない」と述べ、いずれも規程に抵触しないとの見解を示した

 自民側は、知事のもう一つの重要政策「全国トークキャラバン」の業務を新外交イニシアチブ(ND)に委託したことにも注目。NDの代表は玉城知事と面識があり、NDの沖縄事務所と、会食で問題になった基金の沖縄事務所は同じ住所だ。

 自民側は「知事が親しい関係者に委託したか、職員が知事の意向を忖度(そんたく)したか。公金支出の在り方として問題だ」と主張している。

◆疑われても仕方がない

 江上能義琉大・早大名誉教授の話 以前からの知り合いが県の業務を受注し、玉城デニー知事がその契約以前に会食していたとなれば、癒着を疑われるのは当然で、あまりに不用意だ。知事は行政の長として疑いを掛けられるような行動は避けるべきだ。

 事業には公金が使われている。知事と関わりがある業者に委託が集中していると疑われている以上、業者選定の経緯と理由を具体的に説明する必要がある。

 知事は会食時、契約について「知らなかった」と答弁しているが、親しい知り合いだ。翌日が県事業の受注契約だとすれば、会食中にその話が出たと考える方が自然で、疑われても仕方がない

 もちろん県の契約は膨大で、そのすべてを知事が把握しているわけではない。ただ、万国津梁会議は知事の重要政策でもあり、その契約について知らなかったでは済まされない。

訴状
https://www.okinawa-sassin.com/bankoku_sojyo.html

記者会見
https://youtu.be/0O5O__z7y-s?t=910

 
<社説>知事が事業者と会食 県民への説明責任果たせ

 
 県は、知事が職員倫理規定の対象外である点に言及した上で、私的な友人関係での会食だったこと、業者と利害関係のある職務に就く職員がいなかったこと、会食の対価は支払っていることを挙げ、倫理規定に抵触しないと説明している。
 たとえそうであったとしても、不適切と言わざるを得ない。公私混同や癒着を疑われかねないからだ
 
 特別職を除外した倫理規定の在り方も、この際、抜本的に見直すべきだ。

【おまけ】

孔子廟第二次訴訟(撤去を求める)

第4回口頭弁論

日時:4月21日 13時30分

場所:那覇地裁 101号法廷

昨年の9月9日に提訴した第二次訴訟は、第一次訴訟の勝訴により、ただ今有利に戦いを進めております。那覇市が国有地を市民公園として活用するという条件で購入時(1/3はそれ故、無償借用)に交わした財務省との契約内容と久米嵩聖会の土地が孔子廟に隣接していることを裁判所がどう裁定するか!いよいよ争点を明確にすることになります。

こちらも徳永信一弁護士が来られます。

 

*孔子廟第一次訴訟 祝勝報告会*

日 時:4月21日(水)開場:18時00分 開会:18時30分  閉会20時

会 場:沖縄県男女共同参画センター てぃるる 三階 第1研修室

参加希望の方はご一報願います。

■支援金のお願い■

 当日記管理人は、沖縄県らを相手取って複数の裁判を係争中です。 代理人弁護士には手弁当でご協力いただいていますが、訴訟費用の資金難で交通費、宿泊代などの実費支払いも厳しい状態です。

皆様の支援金ご協力をお願いいたします。(事務整理上一口1000円以上をお願いしますが、勿論金額の多寡は問いません)

 

支援金お振込先

お振込先  ゆうちょ銀行から振り込む場合

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 記号:17010
  • 番号:19246121
  •  

ゆうちょ銀行以外からお振り込む場合の振込先 

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 金融機関コード:9900
  • 預金種目:普通
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 店名:708(ナナゼロハチ店)
  • 店番:708
  • 番号:1924612

 沖縄県政の刷新を求める会 

⇒最後にクリックお願いします

コメント (8)

寸劇 首里城火災の真相は何処に!

2021-11-11 07:39:57 | 政治
■責任者出てこい
 
首里の火柱と沖縄の未来 3 住民訴訟の意義と展望

時:
11 13 日(土曜日 開場 1330 開演 1400

場:県立博物館・美術館
3 階講堂 入場無料(資料代500 円)

原因究明も管理責任の追及もなされないままに再建へと突き進む首里城。

この強引で不自然な流れに一石を投じる住民訴訟が
11 16 14 から始まります。
責任の所在を明らかにし、管理体制を見直すことなくしては、再発防止も机上の空論です。

公判開始を前に、住民訴訟の大きな意義に焦点を当て、その展望を語ります。


寸劇 首里城火災の真相は何処に!

≪パネリスト≫
金城満都瑚(原告団共同代表) 篠原章 評論家 徳永信一(弁護士・首里城焼失訴訟原告代理人)

≪ライブ&トーク≫
喜納昌吉(アーティスト) 金城吟呼(アーティスト)

石岡 裕(原告団共同代表・季刊誌「命どぅ宝」編集部)

主催:季刊誌「命どぅ宝」編集部

共催:万国津梁の花

協力:住民訴訟原告団「首里城火災の管理責任を問う沖縄県民の会」

問合せ
季刊誌「命どぅ宝」編集部 石岡(090-3074-8467
 
              ★

 

2019年10月31日未明に出火した国営公園の首里城火災は鎮火まで11時間を要し、正殿、北殿、南殿等と共に多数の宝物が失われ損傷を被る甚大な被害をもたらしました。

 原因の究明や責任の所在が曖昧であるにも係わらず県民や国民への検証過程の情報開示が十分に成されぬまま、世論が再建へ向けられている異常な事態となっております。

これに疑念と義憤を懐いた県民の会では、8月16日に那覇地方裁判所に住民訴訟を提訴、11月16日(火)14時から第1回口頭弁論が行われることになりました。(直前にTVカメラが入り、傍聴は抽選となります)

首里城公園は、海洋博公園と一体とみなした沖縄国営公園(国有財産)となっておりますが、管理には、国土交通省、沖縄綜合事務局、UR(独立行政法人都市再生機構)沖縄県の複雑な関係の下に管理者として開園当初から一団体が独占的にその委託業務を請け負っております。

また、首里城正殿や美ら海水族館の有料施設の収益金が管理委託された団体の采配に任されている等々不透明な部分が散見されます。

13日土曜日に資料代500円で参加頂けるイベントの紹介を添付致しました

 
 

【おまけ】

■私たち(沖縄県政の刷新を求める会)が寄付を必要とする理由

皆様の献金をベースに設立した「沖縄県政の刷新を求める会」は、現在複数の行政訴訟を抱えていますが、訴訟資金の枯渇に直面しております。

沖縄県政の刷新を求める会」は皆様の浄財以外の資金を一切得ておりません。私たちは皆様方の支援を必要としており、この場で御献金をお願いしたいと思います。

皆さんからの寄付はすべて直接、沖縄県、那覇市などの行政刷新のための行政訴訟費用に充当されます。

沖縄県政の刷新を求める会は皆様のような支援者にに支えられています!

沖縄県政の刷新を求める会の訴訟活動にぜひ寄付を検討してください。

沖縄県政の刷新を求める会を存続可能にするためあなたができる最善の方法は 御献金をしていただくことです。

 ■支援金のお願い■

沖縄県政の刷新を求める会(当日記管理人が代表)は、沖縄県(デニー知事)を相手取って二件の裁判を係争中です。現在、訴訟費用の資金難で弁護士の交通費、宿泊代などの実費支払いなど資金難です。

皆様の支援金ご協力をお願いいたします。

支援金お振込先

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 記号:17010
  • 番号:1924612
コメント (4)

【旭川いじめ】教頭、遺族に「頭おかしくなったんですか?病院行ったほうがいいですよ」「学校に通うの僕なら怖くないですよ。男なので」

2021-11-11 00:38:28 | 政治

 

 

【旭川いじめ】教頭、遺族に「頭おかしくなったんですか?病院行ったほうがいいですよ」「学校に通うの僕なら怖くないですよ。男なので」

1 名前:ネトウヨ ★:2021/11/10(水) 18:03:32.33 ID:CBY3OfgY9
img_e47173b867106e8f51183ded2fe60ba52004919日放送のNHK番組『クローズアップ現代』は特集『旭川女子中学生凍死事件~それでも「いじめはない」というのか~』を放送し、今年2月に北海道・旭川市の女子中学生、廣瀬爽彩さんが、いじめを苦に命を絶った事件を追った。

(略)

9日放送の『クロ現』では、爽彩さんの母親が初めてテレビのインタビュー取材に応じた。母親は、19年に爽彩さんが加害生徒たちに囲まれて川で自殺未遂を起こした際、爽彩さんの携帯電話の中を確認して、問題のある写真や動画を撮影させられていた事実を把握し、それを学校側に告げたが、教頭から

「これは単なる悪ふざけ。いたずらの延長だったんだから。もうこれ以上、何を望んでいるですか」

と繰り返し言われたという。

そこで母親が「じゃあ、娘の記憶消してください」と答えたところ、教頭は
「頭おかしくなっちゃったんですか? 病院に行ったほうがいいですよ」

と発言。続けて母親が「学校に通うというのは、とても怖くてできないと思う」と言うと、教頭は

「僕なら怖くないですよ。僕は男性なので、その気持ちはわかりません」

と言い放ったという。

https://biz-journal.jp/2021/11/post_263145.html/amp
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:04:33.58 ID:+mQaNg8U0
キチガイすぎる

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:05:03.10 ID:W9oRCTFU0
人でなし?

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:05:04.99 ID:tTffy2MY0
まさに外道

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:05:36.00 ID:tW4jG7cl0
ジョーカー出番だぞ

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:06:02.36 ID:VZzPkGO90
教頭逮捕できないのかよ

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:06:40.22 ID:67JabicJ0
言葉選べよw

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:07:31.16 ID:j9MAgOQE0
しかるべき場で、発言の真意を問いただした方がいいんじゃないのか?
今のままでは異常者としか思えないぞ 

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:07:33.73 ID:nHOnulVi0
これでも氏名出さないの凄いな

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:07:37.80 ID:ckCgAv200
こんなことを言われた時点で旭川から逃げ出すべきだった

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:07:45.01 ID:GI912/ij0
>>1
この教頭の頭のおかしさがこれだけ際立つのはヤバいよな
もはやこいつが殺したようなもんだろ

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:08:30.52 ID:fifti2pL0
こいつを免職しようという動きすらない旭川市民たち
真性のクズ放置して怖くないのかね

58: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:08:49.31 ID:WdqeGJLY0
>>1
頭おかしいのは教頭だな
まだ教育現場に関わってんのコイツ?

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:09:19.21 ID:8kgkvURH0
怖いのはこの教頭は今でものうのうと教頭を続けられていることだな
明らかにおかしな対応なのに教育委員会に守られ続けてる

74: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:09:52.33 ID:SU4RFqp70
こういう奴らが日本の教育現場にちりばめられてるのか?
大ピンチじゃねーか

89: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:10:58.06 ID:2OnOFgVY0
この教頭が全ての元凶だな

112: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:12:07.82 ID:HzfaTuWI0
え?この人野放しなの?
嘘でしょ
子供に関わる仕事をさせるべきじゃないだろ

125: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:12:46.97 ID:ltFXnipS0
この教頭いまもこの学校で教頭やってるの?
ここまで報じられて生徒達はどう思ってるんだろう

128: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:13:05.91 ID:J++0ToRM0
>>1
まさに狂頭先生

135: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:13:19.97 ID:IqXlHlX40
仮に相手がおかしい事言ってるにしろ、教頭って立場でこんな事言うは凄いな

136: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:13:20.27 ID:pzwwnGW00
> これは単なる悪ふざけ。いたずらの延長だったんだから。

いじめって言葉じゃ済まない酷さなのに、単なる悪ふざけって言い切る異常性
こんなのが教育者なのが恐ろしい

140: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:13:36.02 ID:2yDcOH9f0
これまた学校の問い合わせ電話ジャンジャン鳴っちゃうんじゃないのw

174: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:15:20.40 ID:21B0X4ba0
この教頭をどうして逮捕できない

177: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:15:27.67 ID:T+urWfvk0
真っ黒だな警察仕事しろ

180: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:15:34.23 ID:HVKKWgDI0
録音しとかないとな。

189: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:15:54.81 ID:U5dcskkF0
教頭がこれじゃ担任も非道だろうな

203: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:16:42.63 ID:xe7ugn8a0
教師以前に人として終わってるなこの旭川の教頭

208: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:17:00.05 ID:DVHa6sAl0
凄えな、同じ人間とは思えない

215: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:17:16.95 ID:Yz3Q8/hz0
この教頭晒そうぜ。いくらなんでもおかしいぞ

218: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:17:21.70 ID:5EBz9E8g0
懲戒免職にしろ

228: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:17:48.28 ID:3R6hYvaO0
そのクズをテレビに出せ

235: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:18:09.04 ID:lIBuL7Bh0
旭川で教頭になるとこんなこといっても問題ないんだ
絶対行きたくない

241: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:18:15.52 ID:Rz/fp9RZ0
早々に教頭のしっぽ切りあると思ったけどそれすらせず逃げ切る作戦

246: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:18:23.25 ID:tBLtopqa0
この教頭が頑なにイジメ認めない理由も分からんよな
単純に保身だとしても異常なレベルだろ

247: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:18:23.85 ID:53fwap090
この地区は何か邪悪な人間が裏で治めてるのか?

262: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:19:00.65 ID:Mpx1FKuf0
旭川にはジョーカーいないんか
まあこの教頭がジョーカーとも言えるが

275: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:19:37.50 ID:fYwK5idY0
この教頭は真冬に川に落として頭を冷やさせた方がいいな

293: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:20:26.77 ID:hhJa+phK0
ありえない
万死に値する

302: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:20:54.16 ID:tSbaKMUz0
この教頭今も◯星中学で勤務してるんだって。。。生徒がかわいそう

303: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:20:57.30 ID:NJkNwaL+0
ここまで下衆になれるのもすげえな、なんかの力に無理やり言わされてたとしても普通ここまで品性落とすことに耐えられないだろ

313: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:21:22.59 ID:ybIskYl10
これ名誉毀損とか侮辱罪で訴えても勝てる案件

314: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:21:23.01 ID:WaIZrgjd0
こんなのが教員って…
どんな神経して未だに教師続けているのか。
家族はなんとも思わないの?

331: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:22:08.83 ID:f/26NGvM0
この教頭がサイコパスやん…
旭川のいじめしてた奴らもあたおかだけどこいつもこえーわw

333: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:22:13.64 ID:kUXQNE3e0
週刊誌やテレビもくだらないワイドショーネタやってるなら
この教頭に突撃取材しろよ

336: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:22:18.52 ID:WKZAIaEn0
>>1
この教頭何なの?言葉だって暴力だろ

350: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:22:45.56 ID:DHC1P8VQ0
目の前でこんなこと言われたら善悪のブレーキなしにボッコボコにしちゃうと思う
逮捕されても後悔はしないだろうな…

359: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:23:03.16 ID:d5gyyj4N0
絵に描いたような悪役だな
こんなのいるのか

372: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:23:25.66 ID:0h1xBL740
そこまでひどいこと言って怨まれるとか考えないのか

380: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:23:55.17 ID:8vf3WqkX0
いたずらの延長なら何しても問題ない
こんな考えの奴が学校のトップに居たらそりゃいじめがなくならないのは当たり前の話や

384: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:24:02.62 ID:Xc272ogB0
教頭は人ではない悪魔だな

407: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:24:56.83 ID:2ZXDtMYj0
教頭もサイコパスだと思うから病院行った方がいいですよ

422: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:25:15.39 ID:STLuigPx0
こんなのが子供の教育に関わってるという事実

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 18:08:27.50 ID:ocDhNEyo0
これが教育者なのか…日本終わったな

 

⇒最後にクリックお願いします



元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636535012/
コメント

【速報】閣議で岸田内閣総辞職 午後に第2次岸田内閣発足へ

2021-11-10 12:05:27 | 政治

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

【速報】閣議で岸田内閣総辞職 午後に第2次岸田内閣発足へ

配信

TBS系(JNN)

 

 

 【給付金】10万円相当の給付、5万円は商品券に批判の声

gu~n | 2時間前
公明党は、
子供への給付金が確定したことで学会婦人部への義理を果たした。
あとは権力の蜜を国民に悟られないように上手いこと吸いつ続ける事になる。
国会対策費用にしては、高過ぎるだろう。
それも税金で賄っている。
自公政権で本当に良いのか、
考えない訳には行かない。

返信153

12501
1662
日本を守ろう | 2時間前
今でこそ、自公連立は当たり前のように思われているけど、26年前は両党は
犬猿の仲だったんだよ。
自民党は、創価学会潰しに躍起になっていたし、公明党は細川連立政権に参画し
自民党の一党優位態勢を崩壊させた。
その後、紆余曲折を経て自公連立政権が誕生したわけだけど、奇しくもちょうど
その頃からだよね、日本の成長が止まり国民所得が上がらなくなったのは。
自民党も公明党も政策や政治ポリシーが同じだから連立しているわけではなく、
単に政権与党としての権力が欲しいが為にくっ付いているに過ぎないんだよね。
そもそも、公明党には政治ポリシーがあるのかどうかも疑わしい。
この政党は、学会員の為に存在しているようなもんなんだから。
そんな政党と、安定多数欲しさの為に、20年以上に渡り連立を組んでいる自
民党にも呆れるけど。

こんな連立政権に国家運営を任せてたって、この国が良くなる筈はないんだよ。

返信90

10585
1290
yas***** | 2時間前
私は、昨日の子ども政策の決定で、不安感が増しました。
やっぱり、誰かに操られる内閣なのかなと・・・。
大胆な政策もなし、公明党や財務省の既定路線を踏襲だけの内閣になりそうです。
正統派野党の皆さん(維・国)しっかり切り込んでいってください!

返信50

7493
1097
laf | 2時間前
10万円給付の件で岸田氏には失望した。
このまま進むなら次の選挙では野党に票が流れると思う、立憲共産党以外のね。
岸田氏は国民の話を聞くけど、そのまま聞き流す人でしたね。

返信57

4281
371
s_y***** | 2時間前
公明党との連立内閣は支持されない。
早急に組閣し直しが必要。
いい加減、自民党には目を覚まして欲しい。

返信24

2941
232
mes***** | 2時間前
ほんの1ヶ月の間の閣僚だけど「元大臣」という肩書きは残る。
ほとんど仕事らしい仕事なんてしてないだろう。
基本、同じ顔ぶれで再任させるのが筋。
もし外されたら本当に仕事のできない人だったというレッテルが貼られるだろう。

返信8

1915
131
天の声 | 2時間前
の内閣に多くを期待するのは無理でしょうね、すでに公明党に忖度をし多くの国民に不信感を抱かれても公明党の公約に極力近い状態で実行しようとしている岸田総理。この事実は今後の政権運営にあらゆる問題に悪影響を及ぼすでしょう。なぜ、毅然とした態度を取れなかったのか? それに対して国民が何故?の疑問を持ち続けることでしょう。それを来年の参院選まで国民は記憶に留めておいてほしいです。今後も公明党間で不透明な政党間取引があれば、必ず注目をしてください。

返信16

2039
184
rrx | 1時間前
予想どうり、この首相は人の話を聞くだけで何もできないことがわかりました。
新自由主義ってなんだかよくわからないし、何も思い切ったことができそうにない中途半端内閣になるでしょう。短命になることを祈ります。
とりあえず自公連立は解消してもらいたいのですが、次の参院選の結果が悪ければ解消しないだろうし、公明は一生濡れ落ち葉のように自民に貼りつくのでしょうね。

返信8

1843
135
han***** | 1時間前
もうすでに財務省の匂いがプンプンします。このままだと補正予算も規模だけ大きく見せかけて、私達の生活に直結するような経済対策は期待できなさそうですね。
でもまだ明確な要綱はできてないので、大規模な経済対策がなされるか僅かですけど期待しておきます。

返信7

1250
115
ean***** | 1時間前
総裁選を画策で乗り切って首相の座に就き新閣僚をスタートさせたと思ったら即刻信任を問うということで衆院解散総選挙を行い下馬評を大きくひっくり返して単独安定多数をもぎ取りいよいよ第二次
岸田内閣が実質的にスタートとなるが、コロナ対策、経済対策、景気対策、外交対策そして7月に行われる参院選対策と休む暇がないほどタイトなスケジュールだ。願わくは日本経済がいい方向に展開し、コロナを気にしなくてもいい環境になることを希望しています

⇒最後にクリックお願いします

コメント (1)

責任者出てこい!首里城焼失住民訴訟

2021-11-10 07:32:59 | 政治

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

 

デニー知事は悪運の強い男である。

沖縄県政に無策のまま、故翁長県知事の遺言を継承するという極めて単純な公約で沖縄県知事に当選した。

県知事当選に深くかかわったとされる徳森リマ氏に対する論功行賞を、県議会で追及されるとシドロモドロに答弁に終始。

百条委員会設置の声を尻目に県議会を放棄して、アメリカ力に旅立った。

そして、アメリカ旅行から帰沖するや、今度は韓国に旅行し、県議会や」メディアの追及を曖昧にした。

そして韓国旅行の初日に首里城が炎上し、とんぼ返りで沖縄に戻り、首里城炎上対策のパフォーマンス。

お蔭でデニー知事の談合疑惑を有耶無耶になってしまった。

ちなみに「談合疑惑」については現在筆者を含む4人の原告団が提訴しているのは周知の通り。

ところが首里城炎上についてもその責任者追及が曖昧のまま。

これに疑念と義憤を懐いた、県民有志が「談合訴訟」とは別件で、

デニー知事糾弾の「首里城焼失住民訴訟」を提訴した。

以下、同訴訟の記者会見の案内である。

             ★
取材依頼
報道各社
殿 
令和3 11 8
首里城焼失住民訴訟原告団

訴訟: 首里城焼失住民訴訟

時: 令和3 11 12 日(金 14 00 分~15 00
場: 県庁記者クラブ
会見者:
原告代理人德永信一(大阪弁護士会)

お問い合わせ:
首里城火災の管理責任を問う沖縄県民の会(原告団)石岡
090-3074-8467
首里城焼失住民訴訟原告代理人代表 德永信一弁護士(大阪)
090-3712-0461

               ★


共同代表:
西岡

2019 10 31 日未明に出火した国営公園の首里城火災は鎮火まで11 時間を要し、正殿、北殿、南殿等と共に多数の宝物が失われ損傷を被る甚大な被害をもたらしました。 原因の究明や責任の所在が曖昧であるにも係わらず県民や国民への検証過程の情報開示が十分に成されぬまま世論が再建へ向けられいる異常な事態とってお


これに疑念と義憤を懐いた県民
の会では、8 16 日に那覇地方裁判所に住民訴訟を提訴、11 16 日(火)14 時から第1 回口頭弁論が行われることになりました。
里城公園は、海洋博公園と一体とみなした沖縄国営公園(国有財産)てお、管理には、国土交通省、沖縄綜合事務局、UR独立行政法人都市再生機構沖縄県複雑関係管理者開園当初一団体委託業務請け負って


た、首里城正殿水族館有料施設収益金管理委託団体采配てい不透明部分散見
で、裁判開始報道皆様レクチャー必要性があ認識次第


、上実施、お

 

【おまけ】

■私たち(沖縄県政の刷新を求める会)が寄付を必要とする理由

皆様の献金をベースに設立した「沖縄県政の刷新を求める会」は、現在複数の行政訴訟を抱えていますが、訴訟資金の枯渇に直面しております。

沖縄県政の刷新を求める会」は皆様の浄財以外の資金を一切得ておりません。私たちは皆様方の支援を必要としており、この場で御献金をお願いしたいと思います。

皆さんからの寄付はすべて直接、沖縄県、那覇市などの行政刷新のための行政訴訟費用に充当されます。

沖縄県政の刷新を求める会は皆様のような支援者にに支えられています!

沖縄県政の刷新を求める会の訴訟活動にぜひ寄付を検討してください。

沖縄県政の刷新を求める会を存続可能にするためあなたができる最善の方法は 御献金をしていただくことです。

 ■支援金のお願い■

沖縄県政の刷新を求める会(当日記管理人が代表)は、沖縄県(デニー知事)を相手取って二件の裁判を係争中です。現在、訴訟費用の資金難で弁護士の交通費、宿泊代などの実費支払いなど資金難です。

皆様の支援金ご協力をお願いいたします。

支援金お振込先

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 記号:17010
  • 番号:1924612
 
 
【おまけ】

第一回口頭弁論のお知らせ、デニー・リマ・談合糾弾訴訟

2020-05-31

裁判の経緯については、以下に再掲の過去ブログをご参照ください。

■支援金のお願い■

 当日記管理人は、翁長知事(デニー知事)を相手取って複数の裁判を係争中です。 代理人弁護士には手弁当でご協力いただいていますが、訴訟費用の資金難で交通費、宿泊代などの実費支払いや、説明会場を借りるのも厳しい状態です。

直近では3月19日、デニー・リマ談合疑惑(会食癒着疑惑)でデニー知事を提訴しました。

皆様の支援金ご協力をお願いいたします。(事務整理上一口1000円以上をお願いしますが、勿論金額の多寡は問いません)

支援金お振込先

お振込先  ゆうちょ銀行から振り込む場合

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 記号:17010
  • 番号:19246121
  •  

ゆうちょ銀行以外からお振り込む場合の振込先 

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 金融機関コード:9900
  • 預金種目:普通
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 店名:708(ナナゼロハチ店)
  • 店番:708
  • 番号:1924612

 沖縄県政の刷新を求める会               ☆

 

知事を提訴!デニー・リマ談合糾弾訴訟!「癒着を疑われるのも当然だ」会食問題で識者 就任1年、デニー知事に火種

2020-03-24 09:09:35
 
去る3月19日、筆者と他3人の県民を原告として、デニー知事を相手取って「デニー・リマ談合糾弾訴訟」を那覇地裁に提訴した。
 
きょうの沖縄タイムス第二社会面(26面)トップの関連見出し紹介。
 
会食問題で県を提訴
 
県民4人 委託費返還求め

会食問題で県を提訴/県民4人 委託費返還求め

2020年3月24日 05:00

⇒最後にクリックお願いします


        

コメント (3)