goo blog サービス終了のお知らせ 

狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

平和ボケ!それが何か

2017-09-27 09:22:05 | マスコミ批判
 
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

 

緊急告知

ジリ貧!沖縄タイムス

 

ペンの暴力にどう対抗するか

 

直接取材せず、我那覇真子親子を紙面攻撃!
新聞報道直後、9月20日(水)の「沖縄防衛情報局」生放送終了後に沖縄タイムス、琉球新報記者がアポなし強行取材!

 

9月16日(土)の第6回定例会までには記事が紙面に載りませんでしたが、定例会後を狙ったように紙面に載りました。
今回の記事について正す会がどうすべきか、皆様と議論したいと思っています。

 

急ではありますが、下記の通り緊急集会を開催いたしますので、時間のある方はぜひご参加をお願いします。

 

いよいよ牙をむき出して攻撃してきました。

 

ピンチはチャンスです。

 


日時:9月29日(金)18:00~
場所:沖縄県総合福祉センター 403研修室(4階)地図
   那覇市首里石嶺4-373-1 石嶺小学校近く
参加費:500円 会員は無料
問い合わせ:080-8364-3051

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

Masako Ganaha
Twitter
本日も絶好調の内に放送できました!スタジオに来て下さった応援団の皆様ありがとうございました!タイムスの肉を切らせて骨を断つ戦術は結果として皮を擦りむきもせず自分の骨を折っちゃったという結末になったようです。我々は引き続き真実の放送に励みます。9月29日臨時集会是非ご参加下さい! https://t.co/s7NJPbVBfH
 
 

 

2017.09.26 政治anonymous-post-com

石垣島の自衛隊反対派「石垣市議から『お花畑に住む平和ボケ』と言われました!本当に許せない!!!」

~ネットの反応「図星だったんだな」「じゃあ、思考停止したクソバカで」

 

石垣島の自衛隊反対派「石垣市議から『お花畑に住む平和ボケ』と言われました!本当に許せない!!!」~ネットの反応「図星だったんだな」「じゃあ、思考停止したクソバカで」

「石垣島に軍事基地をつくらせない市民連絡会」共同代表らは25日、石垣市平得大俣への陸上自衛隊配備に反対する署名活動を巡り、与党市議の石垣亨氏(54)が市議会9月定例会で「お花畑に住む平和ボケの皆さん」などと活動を批判したことへの抗議声明を発表した。
石垣氏は取材に「問題はない」としている。

石垣氏は20日の一般質問の中で署名活動に疑問を呈し「『ミサイルが頭上を飛びJアラートが鳴っても、憲法9条があるから平和が保たれたというお花畑に住む平和ボケの皆さんの考えは理解できない。今では少数ではないか』との専らの意見」と発言していた。

 抗議声明は「軍事基地があると標的になる」などの反対派の訴えを、別の与党市議が「真っ赤なうそ」と否定したことも批判。「言論の場で侮辱や悪罵は許されない」と指摘している。

石垣氏は「現実を直視してほしくて本屋にあふれるフレーズを借りた。特定の誰かのプライバシーを侵害したり、何かを制限する意図はない。逆に、議員の議場での発言を縛ろうとするのは問題」などと反論した。

金城哲浩共同代表は「署名の重みをないがしろにする発言」と批判。「多くの市民がミサイル基地を造らせない、石垣の平和を守りたいとの思いで署名した。議員の資質が疑われ、議会の品位を落とすもの。本当に許せない」と憤った。

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/147914


管理人
ネットの反応

名無し
やーい、お花畑に住む平和ボケー!wwwww

名無し
図星だったんだな

名無し
では「抑止力のシステムが理解できない拡大自我の世界に生きている病的な人々」でいい?

名無し
そこで、「平和で良いじゃないですか、そんな平和の花畑を荒らされたくないんです。」くらい言い返せない所が必死過ぎてキモい

名無し
中国が尖閣沖で領海侵犯繰り返してるのによくわからないと答えたんだっけ、こいつら。
分からないじゃなくて分かろうとしないからお花畑と言われてるんだが何か問題でも?

名無し
かなり控えめに、かつ的確に現している言葉だろ

名無し
じゃあ、思考停止したクソバカで
 
匿名 より:
2017年9月26日 10:02 AM
石垣享。地元じゃんどう見ても。
地元の人に選出された地元の人が発した言葉に、大都市那覇の新聞が文句付けるなんて差別じゃないか。

返信する
匿名 より:
2017年9月26日 10:48 AM
じゃあダチョウの平和で

返信する
匿名 より:
2017年9月26日 11:11 AM
ヘイワ団体・金城哲浩共同代表「多くの市民がミサイル基地を造らせない、石垣の平和を守りたいとの思いで署名した。」
平和を守りたいなら、抑止力、軍事力が必要だからな。こいつらが望む平和の目的に適ってんじゃん。
まず文句は中国や朝鮮に言えよ。

返信する
匿名 より:
2017年9月26日 11:16 AM
沖縄の政治家も、出自の怪しい言動ばかり繰り返す
知事みたいな糞馬鹿ばかりじゃないんだな
なんかちょっと安心したわ

返信する
匿名 より:
2017年9月26日 2:48 PM
せっかくオブラートに包んで言ってくれたのに
より適切な表現をしちゃうと君たち憤死しちゃうんじゃない?

返信する
匿名 より:
2017年9月26日 6:28 PM
そもそも賛成派が住民投票で勝ったんじゃあなかったけ?

返信する

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします


7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
本日の沖縄タイムス投稿欄 (カウンター58)
2017-09-27 10:43:53

オピニオン面に一般投稿6本(児童生徒の「ぼくも私も」など除く)。

「戦争と平和を 音色で感じる」の嘉手納町・内間良子さん(81)は、2月15日、3月17日に続き今年3回目の掲載。
「米朝の対話で 関係改善望む」の八重瀬町・幸地忍さん(72)は、1月19日、2月18日、3月22日、4月19、22日、5月14、28日、6月16、23日、7月2、15、31日、8月11、29日に続き今年15回目の掲載。
「空き家の活用 観光客宿泊も」の宜野座村・池辺賢児さん(39)は、1月1、22日、2月13日、3月18日、4月12、26日、5月11、18日、6月2、13、28日、7月9、25日、8月6、25日、9月6日に続き今年17回目の掲載。
「時は流れても 忘れないキミ」の西原町・田村としのぶさん(58)は、1月21日、2月11日、3月3、21日、4月13日、5月27日、6月14日、8月5日、9月1日に続き今年10回目の掲載。
「教科書へ真実の記述を」の福元勇司さん(60)は、昨年9月26日以来の掲載。
「フクギの実を食べてみよう」の那覇市・照屋寛孝さん(76)は、2014年4月2日以来の掲載。

カギカッコは投稿欄における見出し。

返信する
Unknown (東子)
2017-09-27 12:00:22
>「石垣島に軍事基地をつくらせない市民連絡会」共同代表らは
>「お花畑に住む平和ボケの皆さん」などと活動を批判したことへの抗議声明を発表した。

1年前、石垣市で、自衛隊配備について、市主催で賛成派反対派論客を出して討論した。

「「中国の脅威など難しくて分からない」「災害時にはまず自分が優先」石垣市で陸自配備めぐり公開討論会 反対派から飛び出す無責任発言 2016.10.29 22:08」
http://www.sankei.com/politics/news/161029/plt1610290022-n1.html

>「中国(の脅威)がどうのこうのと(言われても)難しくて分からない」
>佐藤氏から中国の海洋進出への認識をただされた上原氏はこう答えた。

佐藤氏:賛成派。佐藤正久参院議員
上原氏:反対派。「石垣島に軍事基地をつくらせない市民連絡会」共同代表

「中国の脅威など難しくて分からない」、これがお花畑発言でなくて何なんだ。
返信する
Unknown (普通の宜野湾市民)
2017-09-27 12:09:49
シュワブ57台が資材搬入 島袋文子さんのトーカチ祝い準備進む
琉球新報 9/27(水) 10:50|Yahoo!ニュース

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000013-ryu-oki

【辺野古問題取材班】米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古の新基地建設で27日、市民約60人が名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前に座り込んだ。機動隊による強制排除の後、砕石などを積んだ工事関係車両57台がゲート内に入った。

 市民らはこの日早朝から、辺野古在住で長年新基地建設に反対し、「辺野古の反戦おばあ」と呼ばれる島袋文子さん(88)のトーカチ祝いをしようとゲート近くのテントで準備を進めている。
 一方、大浦湾北側の「K9護岸」沖では、クレーンが付いた台船が浮具(フロート)を海上に下ろす作業が確認された。

 辺野古崎西側の「N5護岸」建設予定地では、仮設道路の工事で行われ、網袋に入れた砕石をクレーンで道路先端部に置く作業が確認された。カヌーで抗議行動をしていた3人が一時拘束された。【琉球新報電子版】
琉球新報社
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

キャンプシュワブ辺野古ゲート前の違法テントで違法な集会を行っている場所で
トーカチ(米寿)を祝う?

辺野古にも『お花畑に住む人々』が居られるようです。

自称、市民の皆様の精神構造とセンスの無さを疑う!

何でも有りっていう感覚が『普通の市民』が辺野古ゲートに集まらない原因になっていると気付かないのかな?(;´д`)

普通の市民感覚では理解不能。その内、冠婚葬祭も違法テントでやらかすんだろうね!(笑)
返信する
Unknown (東子)
2017-09-27 12:24:44
>新聞報道直後、9月20日(水)の「沖縄防衛情報局」生放送終了後に沖縄タイムス、琉球新報記者がアポなし強行取材!

タイムスじゃないのか。
相変わらず、伊藤記者は雲隠れですか。

ところで、天下の東京新聞の、菅官房長官に延々と質問を繰り返すイソコ記者、自身は「言いたいことが言えない」と講演の取材拒否。
こんな事例もあると、記憶しておこう。

「本紙の取材を拒否 東京新聞・望月衣塑子記者の講演 新潟県平和運動センター「話したいこと話せない」と説明 2017.9.25 22:02」
http://www.sankei.com/politics/news/170925/plt1709250110-n1.html

「【悲報】東京新聞・望月衣塑子記者の講演、産経の取材を拒否 新潟県平和運動センター「望月記者が話したいことを話せないので、産経だけは駄目だ」 2017年09月26日10:00」
http://www.honmotakeshi.com/archives/52140193.html#more
返信する
Unknown (東子)
2017-09-27 12:26:24
「「ニュース女子」沖縄再取材番組、30日に放送 2017年9月26日 19:42」
ニュース女子 東京MX 米軍ヘリパッド 高江 報道
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/148293

>基地問題などを再取材した番組を30日午後7時半から放送すると発表した。

「米軍ヘリパッド建設への抗議行動について事実と異なる放送をした」と決めつけて、検証番組、謝罪番組を期待しているようだが、東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)は予てより「検証番組ではなく、当社独自の報道特番」と言っていますから。



【参考】
「東京MX 「ニュース女子」再取材番組、9月放送へ 2017年7月6日 19時43分(最終更新 7月6日 19時50分)」
https://mainichi.jp/articles/20170707/k00/00m/040/073000c

>沖縄の米軍基地反対運動を取り上げたバラエティー・情報番組「ニュース女子」に「事実関係が誤っている」と批判がある問題で、放送した東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)は6日、基地問題を再取材した特別報道番組を9月にも放送する方針を固めた。
>同局は、沖縄問題に詳しいジャーナリストの吉岡攻さんに依頼し、基地について「容認派、反対派双方の意見を公平に取り上げ、沖縄の現状を伝える」番組を制作するとしていた。
>ただし「検証番組ではなく、当社独自の報道特番」と説明している。
返信する
Unknown (東子)
2017-09-27 12:27:27
今までタイムス、新報が決めつけさえすれば、それが「正論」になったが、今はならない。
原因は、
  ・タイムス、新報の力が落ちた
  ・県民が堂々反論するようになった
だけでなく、
  ・「ニュース女子」「沖縄防衛情報局」がローカル番組ではなく、日本中、世界中から観たり聞いたりできるネット番組だということ
  ・見逃した者、ネットで評判を目にした者が、いつでも無料で観られるようになっていること
が、大きいと考える。

「タイムス、新報が決めつけ」が、検証されてしまうのだ。

タイムス、新報はタイムス、新報の決めつけが「正論」にならないのを、
  ・本土、ネット民、ネトウヨの無知のせい
  ・ネットのデマのせい
としている間は、タイムス、新報はタイムス、新報の決めつけは、「正論」にならない。
返信する
Unknown (amai yookan)
2017-09-27 14:11:01

>石垣氏は20日の一般質問の中で署名活動に疑問を呈し「『ミサイルが頭上を飛びJアラートが鳴っても、憲法9条があるから平和が保たれたというお花畑に住む平和ボケの皆さんの考えは理解できない。今では少数ではないか』との専らの意見」と発言していた。


やっとタイムスがマトモなことを伝えてくれたよーで嬉しいことだ(後の偏向・煽りは別として・・・)

「派出所を造ったら・・・泥棒のが集まってくる」

「家に鍵を付けたら・・・泥棒に狙われる」

これって、「泥棒が吐くセリフ」でしょう、自分達が捕まらんよーに吐く詭弁でしょう。

「自衛隊を配備すると・・・敵に狙われる」
これ、「泥棒の吐くセリフ」と同じでしょう。サヨクがよく使う常套手段で詭弁の最たるもの。

「市民から選ばれた議員」さんが公の場で発言されたことには、大いに意義のあること、八重山・石垣市・市議さんGJ!

本島の議員の皆さん「大いに見習ってほしい」ものです。

沖縄の防衛、日本の防衛の最前線にいる「沖縄選出議員の方々」防衛について、いつ声を上げるのでしょうか??

「待てば海路のひよりなり」は、とっくに過ぎて、「ただ今・準戦体制の真っ只中」=今を逃せばいつエレクト(直立)される予定でしょうか??

お聞きしたいものです。


           
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。