⇒最初にクリックお願いします
チェコ上院議長率いる代表団が訪台、 中国政府は批判
【AFP=時事】チェコのミロシュ・ビストルチル(Milos Vystrcil)上院議長率いる代表団が30日、台湾・台北に到着した。今月に入って、外国の高官が台湾を訪問するのは2度目。民主制の台湾を世界から孤立させ続けようとする中国にとっては痛手となる。 【写真】ナウル大統領、中国特使と緊迫したやりとり 「横柄」な振る舞い非難
約90人から成る代表団の訪問の2週間前には、米国のアレックス・アザー(Alex Azar)厚生長官が訪台。台湾を訪問した米閣僚としては、1979年に米国が台湾と断交し中国と国交を樹立して以来、最高位となった。
台湾に5日間の日程で滞在するビストルチル氏は、立法院(議会)で演説し、蔡英文(Tsai Ing-wen)総統と会談する予定。台湾政府は同氏の訪台を「独裁体制の中国の脅し」に立ち向かうものと評している。
一方で中国政府は、ビストルチル氏の訪台について「見下げ果てた行為」だと批判。外務省の趙立堅(Zhao Lijian)報道官は27日、「いわゆる『訪問』を実行するために、彼が台湾行きにこだわることで、中国とチェコの関係の政治的基盤を意図的に台なしにしている」と述べた。
チェコの首都プラハ市は今年初め、台北と姉妹都市関係を締結し、中国政府の怒りを買った。これを受け、中国・上海はプラハ市との姉妹都市関係を解消した。 姉妹都市締結の合意書に署名したプラハのズデニェク・フジブ(Zdenek Hrib)市長も、訪台の代表団に加わっている。【翻訳編集】 AFPBB News
【関連記事】
-
jpg*****
|このチェコ上院議長を始めとするの訪台団は「いわくつき」の訪台である。
通常であれば、記事にあるビストルチル上院議長の前任のクラベ議長が訪台する予定だった。しかし、クラベ議長は急死したためビストルチル上院議長が訪台することになった。
急死したクラベ議長は、中国共産党から、もし訪台したらチェコ製の自動車の輸入を制限するなど、あからさまな脅迫を受けていたという。
さらに恐るべきことは、駐チェコ中国大使が、クラベ議長夫妻を夕食会に招待した3日後、クラベ議長は心臓発作で急死している。
こうした、中国共産党の悪辣な干渉をはねのけての訪台は称賛すべきことだ。プラハ-北京の姉妹都市解消も見上げた判断である。 -
ber*****
|チェコは小国ながら中国に忖度してない所が偉いですね。
チェコは「プラハの春」を覚えているせいか反体制=反中国で、台湾の鴻海が進出し約2万人を雇用しているので当然と言える行動でしょう。
チェコ、スウェーデン、オーストラリア、台湾などの小国でも超大国の中国と対峙し独立国の気概を示しているのですから日本も毅然とした対応をして欲しいと思います。 -
p3q
|米を筆頭に着々と台湾への応援が増えてきた。相変わらず中国は高圧的威圧をかけてきたが、民主国家が相次いで政府高官を台湾に表敬させれば、さすがに台湾制圧に二の足を踏むだろうな。
-
pxp*****
|徐々に中国離れが増えそうですね。日本もこの波に乗り遅れないようにしておく必要はありそうだと思います。中国は日本とアメリカを引き離そうとしてくるでしょうね。その前に親中議員などの排除をしておいた方がいいと思います。
-
鉄拳おやじ
|安倍さんの体調が回復したあかつきには、ぜひぜひ訪台してほしい。立場的にも絶妙で、中々面白いのでは。いずれにせよ、台湾の自由を守る事は世界の共通課題です!
-
qud*****
|これだけでチェコ政府支持するわけじゃないが国際情勢を鑑みるにかなり凄い行動だと思う、なんせ中国と言ったら自分たちの侵略政策に少しでも都合が悪いと経済面で内政干渉してくるとんでも国家だし
-
vwi*****
|着々と中国包囲が進んでいるね、そんな中で中国との関係を重視すると、諸外国にどう見られるのか、親中媚中の人達は深く考えてほしい。
-
ID非公開
|中国は安倍政権が変わることをいいことに、日本を味方につけようとしている。
中国包囲網は作られつつある。乗り遅れてしまっては、不利益を被りかねない。
チェコの働きは大変素晴らしいと思う。 -
vsv*****
|自由、人権、民主主義を標榜する国は台湾と国交を結ぶべきだ。価値観を同じくする国と国交がなく価値観の異なる国と国交があることはおかしくないか。価値観を共有する台湾を支持します!
-
Xccp
|中共独裁政権の“政治正確”は自分の独裁理屈の延長です。民主国家はそれを守る必要がない、むしろそれを反する行動と政策が正しい。中共独裁政権の“政治正確”に従えると民主主義・普遍の価値に対する裏切るとなります。日本も政府議会代表団を台湾へ派遣したほうが正しい。さらに国交回復へと進みましょう。
デニーさん台湾に行くべきだけど・中共から止められているんじゃーないの??
しかし、首里城が燃えた時なんで韓国・ソウルで朴 元淳市長(パク・ウォンスン=チュチエの御本家?=文在寅の腹心)に会ってたの?かなhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4221733d8461805c249b2f6656e8640ab32af8a2
あの時は確か、韓国を「ホワイト国認定外し」して、これにイチャモン付けた韓国が「反日不買運動」で沖縄観光も来なくなったのじゃーなかったの?
これを「沖縄は別です・うちなんちゅは韓国大好き・観光に来てね!」って言いに行ったんだっけ、これって元々無理筋だよね・ハイハイって来るって思ったのかな?(チュチェの性で?)
しかし、中共・朝鮮をいまだに贔屓(ひいき)してるなんて・沖縄の首長としてどうなのかな?いいのかな?
それにつけても、韓国の市長ってあっちもこっちも・あきれますねhttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20200423001600882
あれ、そういえばデニーさんも、これあったっけ
https://youtu.be/PVdmsFDlOBw?t=2203
●小泉進次郎が行くべきだ!元台湾総統・李登輝さん 弔問https://www.youtube.com/watch?v=Rf8DyW4yabA
森が行ったので・若手として意気を示して欲しいものだ・しかし将来を考えたら足竦むかな?(何しろ中共のコバンザメ=財界に見放されるだろーからな)
将来の首長を狙うなら・今の「自民を大改革する!」(おやじはぶっ壊すで名をはせたけど)って位の意地見せてくれませんか
我那覇真子さんが言うように・安倍さんは「憲法改正・自衛隊法改正が一番の売り」だったのになーーんもせんで自沈
・アイヌ法とか種子法とか移民法とか数えたら切りが無いほど悪法どっさりこさえて、おまけに尖閣では沖縄の不安解消にちっとも応えんかった!
改正されてない自衛隊法の元で・肩身の狭い自衛隊が米軍と一緒になって尖閣で演習やってくれて何とか凌げたよーだけど・生来の沖縄県民の心配の種は尽きまじだ
たとえ戦争に敗れたと云えど
壊れた山河は時とともに戻るが・壊れた精神は国を再生できない=このことを散華された父祖たちは一番心配されたと想うと胸が痛むのだ。