goo blog サービス終了のお知らせ 

狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

ソウル新聞の漫評に非難殺到 やはり日本人が悪い

2007-04-19 06:01:53 | 県知事選

米大学乱射:ソウル新聞の漫評に非難殺到

 米バージニア工科大学で起きた最悪の銃乱射事件を風刺したソウル新聞の漫評に非難の声が高まっている。

 ペク・ムヒョン氏が描いたこの漫評には、ブッシュ大統領がブリーフィングで「一発で33人…これでわが国の銃器技術の優秀性をもう一度…」と述べる場面と犯人が銃を乱射する場面が描かれていた。18日付新聞が販売される前にこの漫評がインターネット上に流布し、ものすごいスピードでブログや掲示板などに広まった。

 インターネットユーザーらは「どうして死をもって悪ふざけができるのか」(ID:四角い箱)「罪のない市民が殺害された事件を皮肉る漫評を描いたペク画伯とこれを無意識に記事化したソウル新聞、どちらも責任を取るべきだ」(ID:謝れ)という非難の書き込みをソウル新聞ホームページの掲示板やポータルサイトなどに相次いで寄せている。

 一部では、この漫評が外交問題に飛び火する可能性も取り沙汰されている。反韓インターネットサイトがこの漫評を「Caricuture of Korean」というタイトルで翻訳し、海外のサイトに流しているからだ。英語では「The life of 33 people killed at a time…Our Excellence of firearm technology was shown again」と訳されている。特に日本のサイトでこの漫評と英語の解説が広まっており、ネットユーザーらは不安に思っている。ネットユーザー「onesuc」は「漫評がすでに米国のニュースサイトに広まっており、米国にいる日本人学生らは今、この絵を周囲の人に回すのに忙しい。一方、韓国人学生らは外出もままならない状態だ」と語った。

 ソウル新聞側は17日午後9時ごろ、ホームページに掲載したペク氏の漫評を「衝撃、容疑者は韓国人」に差し替えた。配達用新聞にも差し替えられた後の漫評が掲載されている。

チェ・スヒョン記者 朝鮮日報

                                                  ◇

ネットの功罪が論じられて久しい。

膨大な数の素人集団によって構成されるネット情報は玉石混交、毒にもなれば薬にもなる。

一方プロの発信者によってなされる新聞には表現の自由とは言え一定の自主規制がある。

特に不幸な事故・事件により無辜の被害者が出た場合、少なくとも被害者の心情を逆なでするような報道の習慣は日本の新聞では受け入れられない。

33名もの犠牲者がでた米大学乱射事件でブッシュ大統領のマンガに、

「33人を同時に殺傷した。 これで又我が国の銃火器の優秀性が証明された」

なんて犠牲者を冒涜するようなマンガを載せる新聞は日本にはない。

ネットとメディアの功罪はこの点にある。

 

所変われば品変わる。

韓国では一流紙にこのマンガが掲載された。

犯人が韓国人と分り、新聞に批判が集中するや、マンガのセリフを、急遽

衝撃、容疑者は韓国人」に差し替えたまでは良かった。

特に日本のサイトでこの漫評と英語の解説が広まってお>り、ネットユーザーらは不安に思っている。

これって結局日本人が悪いってこと?

悪書を作って販売した方じゃなくて、それを紹介したヤツが悪いって訳だ。

良書も悪書もない、情報の拡散はネットの性質でしょう。

根も葉もない噂話をネットで流したのならともかく、

韓国の一流紙に著名な漫画家が書いたモノをネットで流しても日本人が悪い。

ネットで流して困るような新聞なら廃刊にするの先だと思う。

 

2ちゃんねるの書き込みが次のように整理していた。

2007/04/18(水) 18:19:45 ID:nNsvz3K3
アメリカで33人が死亡する、最悪の乱射事件発生

ソウル新聞アメリカを揶揄するマンガを掲載

犯人は韓国人だと判明

ソウル新聞あわててマンガを差し替え

日本人、あまりに非常識なマンガに怒り、翻訳のうえ各所に流布

恥をかいた、広めた日本のせいだ。

この後、どこにすっ飛んでいくか楽しみだわ。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。