1: 山梨◆lKceO1.r3A 2016/08/23(火)20:42:45 ID:Zut
押し紙については、ご存じの方も多いだろう。
この実数が表に出ると「新聞社が倒産する」レベルの内容である。

古参の保守陣営にとっては、致命傷を与えるだけの爆弾であることは、説明するまでもないだろう。
私は、押し紙の実態解明を求め、国会法に基づく請願を作成、実際に委員会に付託した過去をもつ。
併せて、新聞販売黒書の黒薮哲哉氏をご存じの方も多いだろう。



・押し紙とは何か?
押し紙とは、実際の販売部数よりも多くの部数を、販売店に押し付ける行為を指す。
単純に無駄紙を生じるだけのように感じるかも知れないが、ここにカラクリがある。

実は新聞のビジネスモデルとは、「購読料」には依存しない。
広告量こそが収益源であり、それは部数に比例するのだ。
言い換えれば「水増しであっても部数さえ伸びれば」利益が出るのである。


・実態解明でビジネスモデル崩壊
もしも「水増しであった部数」が発覚すれば、
そして「証明がなされてしまえば」、
万が一「返金訴訟でも敗訴が続けば」

新聞というビジネスモデルは崩壊する。



・闇に包まれた実売部数

(略)


・税金との関係
私が注目しているのは、政府広報。
これは税金で行われる広告であり、当然、部数に比例している。
水増しがあるのであれば、それは不適切な税の執行ということになる。
当然、返還せよ、という流れとなるべきだ。

ちなみに、何社か倒産するのではないか?


・押し紙訴訟、開始

(略)

no title

>>2へ続く




 
2: 山梨◆lKceO1.r3A 2016/08/23(火)20:42:58 ID:Zut
○佐賀新聞の「押し紙」裁判、江上武幸弁護士ら原告弁護団が訴状を修正・再提出、「押し紙」の定義に新見解を示す

※スレ主より
(すいません、凄く長いので転載部分を中略)

転載元)
http://www.kokusyo.jp/oshigami/10203/


>>3へ続く

3: 山梨◆lKceO1.r3A 2016/08/23(火)20:43:05 ID:Zut
○保革共闘・協賛する
私は、本件に関して協賛することをここに宣言する。

事前に述べておくが、弁護団の背景を見るに条件反射を起こす方もいるだろう。
自由法曹団に近い弁護士の先生もおられる。
共産党の弁護団と言う方もいるだろう。
(実際はそうではない。近似例もあるそうだが。)


この問題において、保守・革新のイデオロギーは関係ない。
かつて保革共闘が叫ばれた時代があったが、私はその時代を愛する一人だ。
力強い、そして手ごわいリベラルに対しては尊敬の念を抱く。

(中略)

>>4へ続く

4: 山梨◆lKceO1.r3A 2016/08/23(火)20:43:15 ID:Zut
○訴訟の影響

判決自体も気になるところだ。
勝てるように思う。

訴状を読む限り、被告側はかなり材料を与えているように思う。
ここからひっくり返すことは難しい。


先方は早期和解を申し込むようにも思う。
となると、和解金はいくらになるのか?
他の押し紙訴訟にも影響を与えるような前例となるのか?


特に判決が出た場合には、大変なことになる。
全国一律で、一斉蜂起でも起きるのではないか?
もう新聞社はボロボロだ。
その場合はビジネスモデルとして完全に終わる。


個人的に注目しているのが、資料である。
裁判の場において、審議過程で「資料」が出されていく。

実は「押し紙の実数」が、証明された例はない。
簡単に言えば「訴訟リスクのない数字付きの資料」がないのだ。

例えば公取を動かすべく、政治資料(請願・陳情・意見書など)を用意しようにも、
政治分野で使用できる数字がないのだ。


今回、「訴訟リスクのない数字」は得られるように思う。

それだけでも多大な成果である。

その観点に立てば、訴訟が始まった時点で「すでに勝った」と言えるだろう。


さらば、


レガシーメディア。




全文は「小坪しんやのHP」の「【新聞社が倒産?】押し紙訴訟、開始【訴状公開】」で
https://samurai20.jp/2016/08/oshigami-4/

5: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)20:54:24 ID:nFj
ついに訴訟に

7: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)23:04:53 ID:cCI
実数はわからないと

6: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)22:54:16 ID:N93
勝ち目あるのかこれ

引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471952565/

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします