

【追記】07;23
冒頭から追記で恐縮だが、新聞の見出しを掲載するのを失念していたので・・・。
今朝の沖縄タイムス社会面トップはこれ。
37人選挙費報告漏れ
10年以降 県内9市町村で
☆
選挙費用を届けないというのは明らかな公職選挙法違反である。
選挙違反に目を光らせるはずの選挙管理委員会が選挙違反を黙認していたとなると、沖縄は「法治国家特区」といわれても仕方がない。
沖縄が左翼陣営に大甘な「選挙違反天国」といわれて久しい。
沖縄県知事選で、伊波洋一氏を推薦する社民党は、全国から福島瑞穂党首ら100人近くが来県し、那覇市内でチラシ配りや街頭演説を行った。
そして応援パーティに出席した照屋寛徳議員は次のような弁護士議員にあるまじき発言をした。
「沖縄は『公職選挙法特区』。公選法を守ろうという人は最終便で帰っていい。腹を据えてやってもらいたい」「もし逮捕されたら、私ではなく、弁護士の福島党首を呼んでください」。
ここで言う「公職選挙法特区」とは、「反戦平和」を唱える革新系立候補に対してはマスコミ等の反日複合体が見てみぬ振りするから、多少の戦況違反は大丈夫」と議員先生が自ら免罪符を与えるという意味である。
「反戦平和」の政治家に対する免罪符の威力をまざまざ見せ付けられた例である。
琉球新報 2010年10月31日
社民党県連顧問の照屋寛徳衆院議員は29日夜、県知事選の応援のため来県した社民党員らとの交流会であいさつした際に、「沖縄は『公職選挙法特区』。公選法を守ろうという人は最終便で帰っていい。腹を据えてやってもらいたい」「もし逮捕されたら、私ではなく、弁護士の福島党首を呼んでください」などと述べた。
伊波洋一氏(58)を推薦する社民党は、全国から福島瑞穂党首ら100人近くが来県し、30日には那覇市内でチラシ配りや街頭演説を行った。照屋氏は琉球新報に対し、「一行を鼓舞するつもりでの冗談だ。選挙違反を助長するつもりはない」と述べた。
沖縄の選挙戦は、景観を損ねる違法ポスターが目に余るなど、選挙運動のモラルの低さが指摘されてきた。公職の立場にあり、伊波氏の選挙母体の共同代表も務める立場の発言としては、不適切との批判は避けられそうもない。
☆
⇒「逮捕覚悟で選挙運動を」 弁護士の照屋議員
投票日まで残すところ二日に迫った石垣市長選挙でも悪質な選挙違反が横行している。
告示日の23日、大濱候補を支援する琉球新報は一面トップを陸自を石垣島に配備するという飛ばし記事(捏造記事)で飾り、ご丁寧に配備候補地を子どもたちの遊び場であるサッカーパークを配備候補地とする念の入れようである。
早速、自民党県連が琉球新報の捏造記事に対する抗議の記者会見を催したが当事者の琉球新報は完全に黙殺し、同じく黙殺した沖縄タイムスは翌日の一面でフォロー記事を大きく掲載するという確信犯である。
大濱陣営が早速両紙の飛ばし記事を利用して配布している選挙ビラがこれである。
発狂2紙と大濱陣営との見事な連係プレーを見ると、琉球新報の飛ばし記事を使って、基地問題を作り上げて選挙に利用した卑劣な出来レースであることに間違いない。
なんという卑しさ。
さらに26日には中山市長の「不手際」に嫌悪感を抱かせるようなこんな手の込んだネガティブキャンペーンまで横行し始めた。
八重山日報 2014年2月27日
差し押さえ通知ばらまく 「市ではない」と呼び掛け

石垣市は26日、市税滞納者に送付される「差し押さえ通知書」などをコピーしたビラ3枚が各家庭にばらまかれ、不安に思った市民から問い合わせの電話が複数来ていることを明らかにした。「市が出したものではない。心配しないようにしてほしい」(漢那政弘副市長)と呼び掛けている。
投函されたビラのうち1枚には「差し押さえ予告」と記されており「2月26日」という日付が書き込まれている。市納税課によると、市税滞納者に対して市が実際に送っている文書のコピーだが、日付が書き換えられている可能性がある上、市長名に添えられている公印が消されている。
☆
【おまけ】
1月の名護市長選挙での左翼勢力の選挙違反も目に余るものがあったが、マスコミや当局がこれについて言及した形跡はなし。
光と影よりの引用です。
<form id="u_0_1s" class="live_623114287759032_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-live="{"seq":0}"> </form>石垣市民の良識を信じる。
婦女暴行を告発したブログ発信者を刑事告訴すると息巻いていた現役当時の大濱長照前石垣市長。
【追記】
八重山の「平和」とは…
八重山の「平和」とは何か、改めて考えさせられる。北朝鮮のミサイルが住民の頭上を通過し、時を同じくして、中国が周辺の領空・領海を踏み荒らしているからだ◆両国はまるで「八重山いじめ」で仲良く手を組んだようだ。ミサイルの発射方向にある小さな島で、何かが落下するような事態になったら、住民の生命や財産はどうなるのか。大型の監視船や航空機を執拗に繰り出して、住民の安全操業を妨害することが「海洋権益を守る」行為なのか◆八重山の住民を虫けら扱いする自称「世界大国」の両国に対し、住民としても明確に抗議しなくてはならない◆与那国町への自衛隊配備の動きや、それを支持する人が増えていることなどを「八重山の右傾化」とあげつらう声もある。しかしどう見ても「右傾化」しているのは中国や北朝鮮だ。八重山で起こっていることは当然の反応であり、ありもしない「右傾化」を気にしているうちに、他国にわが家を乗っ取られてしまう不安のほうが大きい◆領空侵犯を発表した中国の報道官が英雄気取りで「パトロール活動だ」とほえる姿は、八重山の住民にとってはバカバカしい限り。しかし世界が、彼の発言に真剣に耳を傾けているのも事実だ。私たちや私たちの子孫が、将来もこの島で安心して暮らせるのか、正念場である。
【拡散依頼】
不当に濡れ衣を着せられた「従軍慰安婦問題」で日本維新の会が大活躍しています。
以下は日本維新の会中山成彬議員からの、特別緊急大拡散のお願いです。
お願い事項は2つあります。
1「慰安婦問題」に関する河野談話の見直しを求める署名のお願い
2「慰安婦問題」に関する河野談話の見直しを求める国民集会の開催
────────────
1「慰安婦問題」に関する河野談話の見直しを求める署名のお願い
────────────
韓国政府は諸外国で、事実に基づかない「慰安婦問題」の告げ口外交を展開しています。
そのため米国内で「慰安婦像」が設置されるなど、我が国の名誉が著しく貶められています。
この問題は、国際的には、強制連行を認めたような平成5年8月の「河野官房長官談話」に根本的な原因があります。
この「河野官房長官談話」の根拠となった聴き取り調査対象の慰安婦と称する16名の女性は、氏名や生年すら不正確であり、その裏付け調査もされず、談話そのものが韓国の言い分を取り入れたものであったことは、平成26年2月20日)の衆議院予算委員会における山田宏議員の質疑で明らかになりました。
ここまで「慰安婦問題」が世界的な問題となったのは、これまでの日本政府の事なかれ外交の責任です。
そこで、「慰安婦問題」に関する河野談話の見直しを政府に求める国民運動(署名活動)を行います。
よろしくご支援賜りますようお願い申し上げます。
何事にも「攻め時」があります。
是非、みなさまのご協力をお願いします。
◆署名用PDFhttp://nakayamanariaki.com/pdf/20140220.pdf
(1) この署名用紙は、お手数ですが、下記までご郵送いただくかFAXでご送付ください。
署名は何名でも結構です。
用紙が足りない時は、本用紙をコピーしてお使いください。
(2) 締め切り 3月末日までに必着
(3) 送付先
◯日本維新の会国会議員団本部
〒107-0052
東京都港区赤坂1-11-28
常和赤坂一丁目ビル10F
FAX03-3508-5229
◯中山成彬事務所
〒100-8982
東京都千代田区永田町2-1-2
衆議院第二議員会館908号
FAX 03-6508-3830
────────────
2「慰安婦問題」に関する河野談話の見直しを求める国民集会の開催の件
────────────
「慰安婦問題」に関する河野談話の見直しを求める国民大集会を開催します。
是非署名を持ってご参集下さいますようお願いいたします。
当日、大結集を実現しましょう!!
1 日時 平成26年3月3日(月)
18:00~19:50
受付17:00~
2 場所 憲政記念館講堂
千代田区永田町1-1-1
■講演会の御知らせ■
<3・2自虐史観、被害者史観から脱却し、誇りある沖縄へ>
チラシのダウンロードはこちらから http://goo.gl/gpZhwM
よろしかったら人気blogランキングへ
クリックお願いします
「かみつく4」は「沖縄民主主義4」と改題しました。
書店発売のお知らせとお詫び
発売日
A4版「沖縄内なる民主主義」(600円税抜)は2月3日(火曜日)、県内書店で発売します。
お詫び
「かみつく」から「沖縄民主主義4」に改名しましたが、勝手ながら、さらに普及版としてA4版「沖縄内なる民主主義4」にしました。
狼魔人日記でネット発売
書店ではA4版「沖縄内なる民主主義」(600円税抜)のみの発売ですが、狼魔人日記ではA5版の「沖縄民主主義4」も600円で発売します。ご了承お願いします。
ヒジャイ出版 代表者 又吉康隆


新発売・「かみつく3」は県内書店で発売中
狼魔人日記でネット全国販売しています。
申し込みはメールでできます。
ブログ 狼魔人日記
メール ezaki0222@ybb.ne.jp
それは、もう負けているということですね。
2010年の知事選の伊波氏は、大目にみてもらっても負けた。
投票者の真贋を見分ける目に、尊敬。
石垣市民が、どれほどの真贋を見分ける目をもっているか。
興味あるところです。
>「差し押さえ通知書」などをコピーしたビラ3枚が各家庭にばらまかれ
「差し押さえ通知書」以外のビラ2枚の内容が気になります。
これを用いて、現職へのネガティブキャンペーンを行っている
どこまで汚い奴らだ!
石垣市民の良識だ問われています
国防意識皆無の婦女暴行未遂の魔には NOを!
防衛省、新聞協会に異例の申し入れ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140228/plc14022810020004-n1.htm
「公平さに欠ける」の、「琉球新報」だけかしらw?
まぁ、「ヤ(犯)る前にヤ(犯)ると言う」、な~んて自分のエロビデオの好みのジャンルを書いただけの記事を、防衛局長の発言だなんて話にすりかえて、それでお仲間から表彰されるくらいだから、いつかクレームが来るとは思ってたわw
ワタクシどもは、記者のエロビデオの好みのジャンルなんて、知りたくないのwww
彼らのライブ中継を見て熱くなった放射脳な方々も、島外県外から訪れて、大浜候補の宣伝をしています。
>10年以降 県内9市町村で
この見出しは、昨日の↓この報道を受けてのもの。
・金武町議9人、選挙費未報告 「15日以内」を1年超
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-220270-storytopic-3.html
ちなみに、記事を取り上げた琉球新報の、テレビ欄裏のページの大見出しには、次のようなものがありました。
「順法意識 低さ露呈」
…「順法意識」の「低さ」って、今日の記事で取り上げてるカントクやら、妖怪ペンギンやら、そして竹富のケダモノやらが、とっくのむかしに「露呈」させてるんですけど(笑)。
あと、防衛省から申し入れが行われた、当の琉球新報もね(笑)。
ちなみに、昨日の琉球新報では、照屋寛之とかいう元沖国大学長だったヤツが、エラソーなこと言ってましたね。
同じ元学長仲間のレッドユーモア富川は、文科省の是正要求に対して、保身目的の時間稼ぎに奔って、「順法意識」の「低さ」を「露呈」させちゃってるのにね(笑)。
・破廉恥ペンギンが立候補!石垣市長選3月2日に投開票〜
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/6d329f876ad7155449b19b3dad5e58e4
えっ!有言不実行?(苦笑) (右利き)
2014-01-07 10:34:28
「うない」(2014.1.2 琉球新報社)P.07
--------------------------------
わったーしま 森とともに生きる― 国頭村 ―
安田区が大歓迎している移住者の一人が、2011年10月に「国頭村立東部へき地診療所」に着任した大濱長照医師(66)。この診療所は過疎化する北部地域の重要な医療拠点なのですが、前任の医師が離任してから後任が長らく決まりませんでした。大濱医師はご存知の通り石垣市長だった人物。どうしてへき地医療に携わろうと思ったのでしょう。「宮城馨前村長にわざわざ石垣まで出向いていただいて、三顧の礼でお願いされまして。僕は県立八重山病院で院長を務めていた時代から、へき地に医師を連れてくるのがどのくらい大変なことなのかを知っていました。へき地では、医療と保健と介護の仕事は不可分です。ここが本当の桃源郷となるよう、僕はここで70歳まで頑張りますよ」
●70歳まであと4年あるのだから、有言実行していただきたいものだ。その方がご本人のため、沖縄のためにも一番いい生き方なのではないでしょうか?
上の右利き様のコメントで紹介されてるのは、琉球新報が出してる隔月刊誌の記事。
上の記事で、妖怪ペンギンは選挙をやる前から公約…、というより約束なんぞ守らないヤツだと印象付けちゃったから、その火消しにヤケになって、あんなデタラメ記事出したんでしょうね~(笑)。
もっとも…、このまま国頭に居座られても、国頭村民がかわいそうだったんだけどね(笑)。
同じく4期16年、ロクな選挙もやらずに村長室の椅子を占拠してたワンマン元村長に、雲隠れの場所を提供してもらっただけなんだから、村の診療所を妖怪の雲隠れの場所にされた村民は、ワンマンペンギンにもワンマン元村長にもバカにされすぎだから(笑)。