⇒最初にクリックお願いします
日本を貶める嘘を掲載した売国教科書とそれを擁護する文科省。
中国に忖度する外務省。
工作員の巣窟となり下がった文科省、外務省を解体せよ。
山川出版など売国教科書會社を潰してしまえ!
山川出版「中国人を徴用」の誤り認め訂正していた!! 必見!藤岡信勝が「山川大失策」の謎を解明!参院文教委・松沢成文vs萩生田文科相【つくる会CH】
24 件のコメント
渡邊久也
1 か月前
外務省といい文科省といい、がっかり大臣ばかりですね。
イサ
1 か月前
少し、全体的に長いので核心をつかむまで時間がかかりました。結局、付記されていた徴用された中国人はいなかった。山川は、高校教科書の表現を過信し、文科省も山川だから、とまともに確認しなかった。そして「徴用」を使って「強制連行」を潜り込ませることに、失敗した、ですね。
T. Aoyama
1 か月前
外務省や文科省は、共産党の工作員が紛れているのでしょうね。赤狩りが必要。
key chan
1 か月前
参院委員会の模様を解説付きで見るこのパターン、好きです。 他の委員会でもやればいいのに。 反論、反対意見も同時に入れば面白いですね。 わかりやすいので、若者にも受け、選挙率も上がると思う。
daishi100
1 か月前
なるほど。「訂正申請勧告」は手続きとしてはあっても、「勧告」を出すと、教科書調査官、つまり文科省側のミスを認めることになるので、“耳打ち”程度で、あくまでも教科書会社が自発的に「訂正申請」をした形に持っていくのか... それにしても、文科省内で大臣と役人の摺り合わせができていないのは不思議ですね。普通は官僚が作った答弁書を大臣にレクチャーするんだろうに。その内容をクシダ氏は知らなかったことになる。そして、萩生田大臣の24:51~の答弁に気付かなかったのは松沢成文委員だけでなく、クシダ氏も同様。萩生田大臣は聞いててハラハラしてただろうなあ。
続きを読む
鳥居徹夫
1 か月前(編集済み)
検定意見がないのに、出版社が検定後に書き替え、見本本が出された後である。 山川出版社が、検定意見が付かず、教科書調査官も指摘しなかったにも拘わらず、勝手に修正していた。
snowdrop
1 か月前(編集済み)
「辞典、事典に書いてあるから問題ない」と言っていたのには凄く頭にきました😤 朝日新聞とニューヨークタイムズがソースロンダリングをしているのが10年前にはバレてしまいましたが、教科書執筆と事典辞典執筆で互いにロンダリングをしているのが答弁で分かった❗️という事ですね。 文科省の有力な天下り先は出版業界でしょうから、岩波やら三一書房、大月出版色々左巻き反日出版社も多いし、 大学入試センター試験の英語の出題で福武書店系の英語検定試験を導入しようとして、全国高校校長会に反対されてましたね。
続きを読む
masa masa
1 か月前
つくる会を応援しています‼︎ 反日左翼が山川内部にいる事は明らかですね。 萩生田大臣には真っ当な判断を期待しています。 しかし、お姉様の相槌が少々テキトーでウチのお母さんみたいです😂
yuri
1 か月前
第一線の戦いをハラハラしながら視聴しています。 応援してます!
PINGERIC2008
1 週間前
ご解説動画ありがとうございます。 これ、萩生田大臣がしてやったり、という事なのではないのですか?
snowdrop
1 か月前(編集済み)
事典辞典屋串田?事典辞典も日本国民のチェックが必要か・・・ そう言えば、岩波の改訂版が問題になっていたなぁ・・・学校図書館、地域図書館も新日本出版=共産党出版に占領されてる!その内容を小学館や講談社、諸々児童出版社も追いかけてる。 出版業界の反日活動に問題を感じてきた。A新聞が騒がれているけど、反日自虐出版業界の体質改善も重要。 串田俊巳さんは55歳位?丁度日中国交回復の歴史捏造と共に育った世代か? https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46842760S9A700C1NN1000/
続きを読む
1942 makosan
3 日前(編集済み)
串田審議官は罷免ですね。質問者の意味がよく理解できないアホです。文科省はアホが多すぎますね。
Hisanori Hasegawa
3 週間前(編集済み)
これは左翼と反日の主張を完全にひっくり返す重要な証拠発言です。
だるまだるま
6 日前
なんか怪しいな~萩生田・・・山川出版社がこれほど反日だと知らず40数年前に日本史を勉強しました。もう、朝日新聞と同じく必要ない出版社なので、つぶすか韓国に追い出しましょう^^ 今では「任那」 も「東郷平八郎」も同社の教科書には載ってないってホントなんですか。
人敬秀
1 か月前
国民徴用令は1938年公布ですが、半島民は免除されました。 半島民に徴用令が実施されたのは1944年9月から終戦までです。 圧倒的に本土の日本人が徴用されているにもかかわらず、「朝鮮人」だけを別途に強調して誤解を与える悪意ある記述だと思います。
続きを読む
1942 makosan
3 日前
桜井芳子さんが 最近「赤い国 日本」と言う本を出版されましたが 文科省がこれでは 日本は真っ赤になるのは当たり前です。大臣も官僚もお粗末すぎです。
丈二山下
1 か月前(編集済み)
まじめな話をしましょう。教科書検定済みで、今まさに学校に配布しようとする「供給本」の中身を、検定で見逃された誤植訂正や、明らかな教科書会社の責に帰さない事実変更がある以外で、文章・用語を直して印刷し直し、4月からの学校に配付するなどという、山川出版=文科省の隠微なやり方は、絶対に白日のもとに晒さねばなりません。従軍慰安婦 この用語は、高校でははるか前から検定合格して供給されているものなのに、つくる会の研究は中学校だけで精一杯だった。そこが何とも悔しい。高大連携の問題で気付きがあったが戦線拡大できなかった。
続きを読む
丈二山下
1 か月前
白熱した国会の画面とつくる会側の突っ込みですが、不謹慎を覚悟で別の視点から申しましょう。一つ、参議院の委員会はホテルみたいな飲み物サービスがあるんですね。沢山のグラスが並べられ、ワゴンでウェイターさんが運んでいます。二つ、松沢先生のすぐそばにいるマスク美人、どうもそっちに気が移ってしまいました。
S H
1 か月前
いくらやっても、左翼モグラは叩ききれません。受け身でなく、こちらから攻撃すべきです。 モグラを殲滅するには、一帯に毒を撒いたり、ブルドーザーでほじくり返して耕運機で土ごとバラバラにすると良いでしょう。非情手段でも仕方がありません。このまま放っておくと、国土が破壊されてしまいます。
続きを読む
N N
1 か月前(編集済み)
萩生田よ、今すぐ大臣辞めろ。
kakasi hatake
1 か月前
今回のは重大な歴史史観である。中国人労働者を研究生とか行政動員?と言ってんのか。現在の中国、東南アジアからの受け入れ労働力問題と同じ手法なんだな。これは汪兆銘南京臨時政府が正統の清国からの後継国と言う意味。国民党や共産党は当時の中国政府からはテロリスト集団だった。この不都合な真実を米国、国民党は当然隠したい。当時の中国は8割以上が南京政府側で連合国はテロリスト集団を支援し日本敗戦で正統政府が消滅させられ現在に至る。 中国やパヨク史観の人々が侵略と言う言葉をよく使うが侵略は真逆であり漢妖は蒋介石と毛沢東だな。米帝の手先の国民党テロリストが中国を作った。戦後レジウム脱却の本体は中国建国のストリーの本当の事情を見ると理解できる。端島の中国人は研究生で捕虜じゃないぞ。捕虜は監視員が重武装で監視しないと。w最も隠したい所を騙されたらウマシカになるぞ!米国もオバマ以降情報緩和日本融和であるので旧態の文科省も後ろ盾は日本パヨク会議だけか。GHQが直前まで存在したんだな。敗戦利得の最たる韓国は今まで通りにはいかないぞと!
文科省の「不正検定」を正す意見広告
31カ所のダブルスタンダード発覚!
文科省は「新しい歴史教科書をつくる会」の歴史教科書を一発不合格という不当極まりない処分を行いました。ところがその後の調べで、それはとんでもない「不正検定」であったことが明らかとなりました。不合格と判定された31カ所について、ほかの社の教科書ではこれが合格となっていたのです。これは明白なダブルスタンダードであり、文科省は中立の立場に反する、行政犯罪を行ったということです。
さらに、つくる会教科書の登場によってなくなっていた、「従軍慰安婦」記述が、15年ぶりに復活しました。
このような不正極まりない「検定」を正すために、国民の声を世に出すことがなんとしても必要です。
「不正検定を正す会」(代表:加瀬英明)は、産経新聞5月31号に全ページを使った意見広告を出すことにいたしました。皆様の御芳志を募って意見広告を出稿する、という計画です。ご賛同の皆様にはぜひこれにご参加いただきたくお願い申し上げる次第です。締め切りは5月24日です。
*一口1万円以上ご寄付をいただいた方には、
1,お名前を意見広告の紙面に掲載します。
2,「検定合格 新しい教科書(自由社)」
3,藤岡信勝著「教科書検定崩壊」(飛鳥新社)の2冊を贈呈します。
(銀行振り込の場合:住所・氏名をFAX/メールでお知らせ下さい。)
*振込先: 郵貯振替口座:00100-9-731588
ゆうちょ銀行〇一九(ゼロイチキュウ)店 当座 0731588
口座名:(いずれも)文科省「不正検定」を正す会
*連絡先:〒112-0005 東京都文京区水道2-6-3-2F
TEL03-6912-0047 FAX 03-6912-0048 E: fuseikennteiwotadasukai@gmail.com
(令和3年4月9日「史実を世界に発信する会」 茂木弘道)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます