goo blog サービス終了のお知らせ 

狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

ガマフヤー、嘘くさい「人道上」、県庁前「知事助けて」 ハンガーストライキ具志堅さん 戦没者の声 辺野古埋め立て重ね

2021-03-05 05:43:01 | 普天間移設

 

県庁前「知事助けて」 ハンガーストライキ具志堅さん 戦没者の声 辺野古埋め立て重ね

2021年3月3日 05:00有料

 「デニーさん、助けてぃくみそーりよー」。那覇市の県民広場で2日、沖縄戦遺骨収集ボランティア「ガマフヤー」代表の具志堅隆松さん(67)の力強くも、悲しげな訴えが何度も響いた。沖縄戦時の遺骨が残る本島南部の土砂を、名護市辺野古の新基地建設に使わせまいと始めたハンガーストライキ2日目。玉城デニー知事に島言葉で発した「助けて」との訴えは、沖縄戦で生き埋めになった家族の叫びだった。(2面に関連)

 糸満市束里の「山城壕」で昨年2月末、厚生労働省の事業で遺骨1柱が収集された。家族5人が生き埋めになったとの証言があり、桃原さん一家とされる。祖母と母、きょうだい4人のうち外に出た娘1人を残し全員が生き埋めになった。

 沖縄戦当時、住民らが救助を試みたが、米軍の砲弾で崩れた土砂や岩を撤去できなかった。中からは「助けてぃくみそーりよー」と母親の叫びが響き、2~3日後に途絶えたという。

 知事に向けた「助けてぃ-」の言葉に犠牲者の思いを込めた具志堅さんは「他の場所でも生き埋めになった家族がいる。沖縄防衛局の計画で辺野古の海に埋め立てられるかもしれない」と訴え、「法的にどうではなく人道上の問題だ」と知事権限を行使して土砂採取を止めるよう求めた。

(写図説明)本島南部の土砂採取断念を求めるハンガーストライキで「助けてぃくみそーれ(助けてください)」と、戦没者の言葉で玉城デニー知事に訴える具志堅隆松さん=2日、那覇市・県庁前

              ★

■amai yookanさんのコメント

今朝、糸満市米須に造ると申請のあった鉱山を散見に出向きましたが、準備不足で見つけ切れませんでしたが、近くにあった鉱山を見てきました

東京の塔などのある「平和創造の森公園=国営?」のすぐ隣の〇鉱山って言うところ・規模デカくて・ほんと「地球ぶっ壊し隊」だな~って思ってしまうほど、、

まぁ、埋め立てで必要な石を取り出す為だから必要なのですが・県主導でつくった条例で他県から石が搬入できなくなってるので「埋め立て事業遂行の為には致し方無い」のが現状(オール沖縄(赤)がやらかした巨大ブーメラン)

Gマップで南部を見たら直ぐ分かりますが南部は「鉱山」が既に10か所くらいは、ありますね、だから、新しいのが一つくらい造れなくても支障ないでしょう

共産党の巧みなお誘いに乗っけられて・ついその気になったガマフヤー親方の失態のよーです?・地中から掘った石や岩ずりは遺骨と関係ないでしょう、、

共産党の張った横断幕(違法の)にも「南部の遺骨の入った土で辺野古を埋めるな」ってのがちょっと前から見受けられます・その延長線上に有るのが今回の出来事でしょう

何でガマフヤー親方は新聞社呼んで遥か離れた糸洲の壕前で発表会やったのでしょうか?・そんなことはないと思いますが・俄かバイデン病??
http://pilgrimageokinawan.blogspot.com/2013/03/blog-post_6.html

http://pilgrimageokinawan.blogspot.com/2013/03/blog-post.html

https://oki-night.blogspot.com/2018/04/blog-post.html

http://heiwasouzounomori.com/

              ★

>「ガマフヤー」
名前の通りガマ(洞窟)で遺骨収集してますよね。
採石場での活動はしていない。
そして遺骨があるなら採石場として認可されない。
採石場として認可されているのは県が遺骨はないと証明した事になる。

結局、彼らはジュゴン・サンゴ同様に戦没者の遺骨を辺野古移設妨害に利用しているだけ。
やり方が卑怯なだけでなく、亡くなられた方々の尊厳をも傷つけている

政治的に結び付けて、あたかも南部が聖域なような発言は可笑しい。


糸満市の土砂は県内全域に搬送されいろいろな所に利用されている。

なによりも糸満市を中心に南部地域には何万人もの人が生活している。

具志堅氏のような論理が通るなら沖縄県全域の土砂の再利用は不可のうになる。

デニー知事は「辺野古阻止」の前に全県の土砂発掘禁止条例や開発禁止条例を発令して「職業選択の自由」を抑え込む必要がある。

そのようなクレームを言っていると、もう県内の土砂を使って家などの建築をしたり、色々な場所での建物の工事はできなくなります。
もうここまで来ると、何かにつけて文句を言う面倒くさい迷惑クレーマーにしか見えない。

【おまけ】

ざ・むえーばなし(ウチナーンチュにものもうす)の引用です

ボランテア?プロ市民のお顔だ

南部の土砂採取の断念求める
ハンガーストライキ4日目
3/4(木) 沖縄テレビOTV









沖縄テレビ

普天間基地の移設工事に使用する埋め
立て用の土砂を本島南部から採取する
計画の断念を訴えるハンガーストライ
キは4日目に入った。

ハンガーストライキを行うガマフヤー
の具志堅隆松代表は4日、外国人特派
員協会の取材にオンラインで対応した。
この中で具志堅さんは、「沖縄戦では
アメリカ兵239人が行方不明になっ
ていて、こうした人たちの遺骨も埋め
立てに使われる可能性がありこの問題
は日本だけの問題ではない」と訴えた。
昼の集会には沖縄戦の体験者や遺族の
遺骨を探す遺族が多く訪れ、具志堅さ
んを励ましていた。
▽ガマフヤー具志堅隆松代表『沖縄戦
の体験者が今我々がやっていることを
支持してくれている』『その方向性が
間違いないんだということを確信して
います』
ストライキは4日目となり具志堅さん
は体が重く感じることがあるが、健康
診断で異常はなかったとしている。



すべてが嘘っぽい

難行苦行の独我で

座して動かず

孤高のはずが

仲間たちを集めて

べらべらとしゃべり

ちらしてる

ハンガーストライキって

何て聞きたい

この御仁

難行苦行にはちっとも

見えません

無言の抗議のはずが

ストライキは目立つこと

のようにとらえている

ようだ、

実に違和感満載

ハンストは政治的抵抗

座り込みの一種

断食パフォーマンス

労働運動では,

闘う士気の低調な

一般労働者を鼓舞するために

運動指導者が行う場合とか,

そもそもボランティアが

見返りを求めていかんぜよ

ものほしそうに

遺骨が埋め立てに

使われる可能性がある?

科学的にその可能性と

使われない可能性を

示すべきであろ

砂を運ぶダンプの

運転手はそんなこと

考えたことないだろ

みんなが仕事を失うはめに

もしそれに同調したら

一家全員が食いはぐれ

骨と皮になる

それこそハンガーだろよ

ガンジーさんもそこまで

強要しない

「遺骨混入の土砂が

使われることは

絶対にない」

鉱山開発の業者

このままでは

県民に誤解を与える


この自称ボランティアが

言うとおりならば

沖縄県すべての住宅に

セメント打ちされ

遺骨がまじった土砂が

使われていると

推算されます

新築住宅の基礎や壁に

遺骨が入っていると

考えただけでもう・・・

子供たちにはだまって

いましょう

精細で気の弱い

たちの子もいます

真実を知ったら

まずいでしょう

そういえば夜な夜な

どこからか恨めしい

怨嗟の声がしないでもない

と親戚が話していた

想像したらきりが

ないのでふとんを

かぶって寝てしまう

南部の砂にかぎらず

沖縄全島に遺骨が

ころがっていたり

砂にまじってるだろ

米軍の機銃攻撃は

ところかまわず

あったと話に聞く

火の弾が雨あられと

降ったらしい、

いたる処で

屍のやま

負傷した者が

うめき声をあげて

倒れるがだれも

かまうことせず

自己保身本能で

逃げるのが精一杯

ハンスト4日目にしては、

大変ご健康そうですね

県民の住宅すべて

遺骨がまじった

砂で建設されている

という可能性

ゼロではない。

セメントの壁の中に

頭蓋骨が目に見えない

形で埋め込まれている

やもしれません。

気に弱い子供に

そのこと話したら

ぶちくんする

絶対に話題にしない方が

家庭の平和を保つ

県議会では大論争

でもすればよい

見物だわ

県知事デニーのような顔した

米軍上陸部隊が大挙して

1945年4月1日読谷海岸

から攻めてきて

住民多数を射ころした

のは事実だ

ある者は火炎放射器で

焼き殺された

死体は無数で

片付ける人もなく

そのまま土に還った

それら土砂が終戦後

家屋建設につかわれた

可能性は高い

具志堅さんが

県民にそのことを

気づかせてくれました

ガマ掘り男は県民に

とっては貴重で

ありがた恩人だ

ただ人間は謙虚で

あらねばならぬ

いつの世も

ボランティアで名を

あげて少し有名に

なって傲慢になる

許されるべきか

今頃見返りを

県民に要求する態度

業者やトラック運転者

の生活にも影響を

与える

辺野古基地にかかわる

あらゆる仕事を

放棄しろと言ってる

ようなものだ

そのくせ普天間のそれは

放置してままで

土地利権保有者

たちがが喜ぶだけ

永遠に軍用地代が

入ってきてこの家族や

本土に住む用地保有者

だけが安定した生活

が送れる図式

バカ丸出しのデニー知事、尖閣問題 中国に「わじわじーしないか」 県議が知事に抗議求める 

2021-03-04 05:46:53 | 普天間移設

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

デニー知事の評判は以前から悪かったが、連戦連敗の辺野古訴訟やそれでも南部の土砂は英霊の侮辱になるから埋め立て土砂には反対と言い出し、増々支離滅裂の様相を呈してきた。

読者の中ににはもはや議論をする能力さえないと諦める声さえ出る始末だ。

例えばこんな風に。

「デニー知事は馬鹿げた事を言っているわけではなく、(バカ)そのものなのです。
知事が推進している那覇軍港の浦添市移設にどれほどの土砂が必要なのかも計算出来ないのです
計算というよりも辺野古と比べる事がさえ出来ないと言う事です。
馬鹿も休み休み言え!と言ういさめる者も呆れるほど、この御仁のそれは引っ切り無しです。」

デニー知事を「バカ殿様」に仕立て上げたのは沖縄2紙であり、県議会で知事が追及される場面はほとんど報道されない。

八重山日報が辛うじて掲載する程度だ。

中国が「海警法」を可決し、石垣市の漁民が中国船に追いかけ廻されている現状に、拱手傍観。 中国に抗議声明を出すわけではなく、渡米して米大統領と相談するなどと能天気な「バカ殿様」丸出しである。

尖閣問題 中国に「わじわじーしないか」 県議が知事に抗議求める 沖縄

配信

八重山日報
 
>金城賢知事公室長が答弁に立ち「中国政府の行動は、既存の国際秩序とは相容れない独自の主張に基づく一方的な現状変更の試み。許されるものではない」と中国を批判した。
 
石垣市区選出の大浜一郎県議が「知事は米軍の低空飛行訓練に対し『わじわじー(沖縄方言で怒り)していると言った。尖閣での中国の暴挙に、わじわじーする気持ちはないのか」とデニー知事に中国への抗議を求めた。
 
ところがデニー知事は自身で回答するのを避け、知事公室長に答弁させ自分は「我関せず」の有様。
 

>金城公室長は「冷静かつ平和的な外交で問題解決に取り組むことが重要だ」と応じた。

具体的対策は何一つない。

大浜一郎県議の指摘は至極当然の事。

だが反日反米の親中媚中の玉城デニーがまともに対応出来るわけがない。

「辺野古阻止」と言うなら尖閣に基地作れば基地問題解決する。少なくともワシントンに県事務所を設置しムダな県費を浪費するより、尖閣に「知事公室・分室」を設けて、相談の度におスプレーで往復する方が安上がりである。


沖縄2紙がデニー知事を「バカ殿様」に仕立て上げたの根拠は、次のような詰まらんことを騒ぎ立ててて「辺野古阻止」の口実にしたことだ。

琉球新報「陸自ヘリから3gの部品が落下しました」


https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1278551.html 


no title

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614428999/


29: キサントモナス(茨城県) [GB] 2021/02/27(土) 21:41:14.73 ID:1eH3UmcH0
>>1
1.5キロのドローンなくした琉球新報は、500倍謝ったか?

琉球新報の小型無人ヘリ行方不明に
2015年1月14日 18:49
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/48074

 琉球新報社は14日、写真映像部記者2人が13日に空中撮影用の小型無人機マルチコプター(全長約35センチ、重さ約1・5キロ)の操作訓練をした際、機体の制御を失い行方が分からなくなったと発表した。
新報社によると、14日現在、機体は見つかっていない。那覇新港周辺に墜落した可能性があるという。
 

161: アクチノポリスポラ(神奈川県) [SE] 2021/02/28(日) 08:16:55.34 ID:j15W6PsD0
1円玉は1グラム、直径2センチ
部品は1円玉をタテに6つ並べ、厚みを4分の1にしたくらいのイメージ

ひらひら落ちるだけだな。

199: アデホビル(千葉県) [GB] 2021/03/01(月) 00:11:45.05 ID:cV91TyJk0
そんなことより給付金の不正受給の方が問題

私権を制限、デニー知事、イデオロギーのため!「戦没者の遺骨守って」 ガマフヤー具志堅さん ハンスト始める 土砂採取断念訴え

2021-03-02 07:19:53 | 普天間移設
2021年3月2日 05:00有料

 名護市辺野古の新基地建設を巡る本島南部からの土砂採取断念を求めている沖縄戦遺骨収集ボランティア「ガマフヤー」代表の具志堅隆松さん(67)らが1日、那覇市の県民広場でハンガーストライキを始めた。6日まで抗議の意志を示し、沖縄防衛局に計画断念を求めるほか、開発届けを出した業者への中止命令を玉城デニー知事が出すよう訴え続ける。(2面に関連)

 具志堅さんは「沖縄戦戦没者の遺骨が残る土砂を埋め立てに使うのは絶対間違っている。基地に反対か賛成か以前の、人道上の問題だ」と指摘。県内外の人々や遺族に伝えるため決断したとし「家庭で1食だけでも抜き、戦没者の遺骨を守るという共感の意思を示してほしい」と呼び掛けた。

 本島南部は76年前の沖縄戦で軍民混在となり多くの人々が命を落とした激戦地で、未収集の遺骨も多い。防衛局は新基地建設の埋め立てで県内土砂調達可能量の約7割、約3200万立方メートルを糸満市と八重瀬町から採取することを計画している。

 糸満市の「魂魄(こんぱく)の塔」近くの鉱山では業者が開発届け出を1月に出しており、県が近く結論を出し、受理されれば工事が再開される。反対する市民は自然公園法33条2項に基づく知事の中止命令を求めている。

 具志堅さんは「開発を届け出た業者は他にもいる。既存の業者含め、戦没者の遺骨が残る緑地帯の開発が新たに行われる可能性が非常に高い」と危惧。「問題の鉱山も辺野古の需要を視野に入れた開発で、他の業者も知事の判断に注目している。最初をいかに止めるかが大事だ」と述べた。

(写図説明)ハンガーストライキに込めた思いと決意を語る具志堅隆松さん=1日、那覇市・県民広場

[フォローアップ]南部採掘規制 先見えず 新基地土砂 国定公園 前例なく 私権制限 懸念の声も

2021年3月2日 05:00有料

 糸満市の採掘業者が沖縄戦跡国定公園内の「魂魄(こんぱく)の塔」近くで計画する鉱山開発への反対の声を踏まえ、玉城デニー知事が「どのような対応が可能か全庁的に検討する」と言及したことで、県が前例のない自然公園法33条2項に基づく禁止や制限などの措置命令を出すかに注目が集まっている。国の処理基準は、採掘が眺望に著しい支障を及ぼすかなどを審査し、尾根の著しい改変など風景を守る必要があれば可能とする。県自然保護課はこれを参考にする考えだが、「眺望を守る具体的な基準は固まっていない」とし、規制できるかは不透明だ。(社会部・山城響、政経部・大野亨恭)=26面に関連

 環境省によると、確認できる2010年度以降、全国でも国定公園での規制はない。国立公園では19年度に17件あった。うち、12件は三重県の「伊勢志摩国立公園」が対象で、いずれも太陽光発電装置の撤去を求める内容だったという。

県民傷つける」

 沖縄戦の激戦地だった本島南部では、戦没者の遺骨が多く見つかっている。開発予定地でもこれまでに複数の骨片が見つかった。

 玉城知事は開会中の県議会2月定例会で、名護市辺野古の新基地建設で南部地区から埋め立て土砂が採取される可能性があることに、「県民の心を深く傷つける。到底認められない」とくぎを刺した。

 一方で県幹部からは、「採石を認めない場合は私権の制限にも関わってくる」との声も上がる。

 自然保護課は「慰霊搭がすぐそばにあり、他の鉱山開発より景観を守る重要性が高いという考え方はある」と話す。さらに「開発前に遺骨が見つかった予定地は初めてとみられ、これまでの対応とは異なってくる」と指摘する。

 県が開発を規制する場合、法律では届け出受理から30日以内に処分しなければならないと定めるが、「実地調査」が必要であれば延長できると規定する。

 ただし、同課の比嘉貢課長は「調査は開発行為が対象で、遺骨収集を含むべきかは、今のところ何とも言えない」と強調。「書類が整えば届け出を受理し、開発と景観のどちらが重要か必要性を比較しながら慎重に検討していく」とする。

条例適用回避か

 「県政与党主導の県外土砂規制条例により県内での土砂調達を余儀なくされた。南部の土砂問題は県政へのブーメランだ」。政府関係者は、15年7月にできた条例が結果的に土砂の県内調達を後押ししたとし「自業自得だ」と突き放す。

 当初計画では土砂の7割を県外から調達する予定だった。だが、新基地建設断念を求める与党を中心に条例を賛成多数で可決した。防衛省は19年12月、条例適用回避を狙うかのように方針を転換。「県内でも調達可能」と結論付けた。

 責任転嫁された形の県政与党側は「政府の詭弁(きべん)だ」(幹部)と反発する。ただ、与党議員の一人は「結果論だが県内土砂に転換させてしまったのは事実。そこまでは想定外だった」とうなだれる。別の議員は「規制条例は県外土砂防止に効果を発揮した。南部の土砂使用を止めるための新たな手段を検討したい」と危機感を募らせた。

(写図説明)立木が伐採された鉱山開発予定エリア=2020年12月、糸満市内

(写図説明)鉱山開発の規制の流れ

                

⇒最後にクリックお願いします


デニー知事、イデオロギーで県内業者を圧迫!”南部13採石業者「出荷可」 19年防衛省調査 新基地建設へ

2021-03-01 08:26:11 | 普天間移設

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

我那覇真子チャンネル
チャンネル登録者数 24.1万人

我那覇真子の現地報告、米大統領選

 

              ★

何度でも繰り返す。

国民の生命と財産を守る安全保障問題・国防問題は、国の専権事項である。

一方地方自治法に拠れば、県などの地方自治体がそれぞれの業務の範囲内において役割を分担すべきであり、国と地方自治体はそれぞれの職務む分担に関しては対等である。

ところが沖タイの偏向記者阿部岳氏は、島根県のオリンピック問題と基地問題を摩り替えた。

>「▼基地問題で国の決定が絶対かのように押しつけられる沖縄にとっても、対等に渡り合う他県の存在は心強い。写真に写る島根県庁の掲揚ポールには、国旗と県旗が同じ高さで並んでいた」などと。

論点摩り替えである。

確かにオリンピック問題も基地問題も全国民的問題に違いはない。

だが、国防問題が全国民の生命と財産を守る重要問題であるのに対し、オリンピックは東京その他競技実施する自治体と「傍観県」では自ずと知事の対応が異なってくる。

つまり当事者の自治体と「見物者」の自治体では対応が違うのは当然である。

一方、基地問題・国防は全国民が当事者である。

オリンピックのように「見物者」と暢気に構えるわけにはいかない。

島根県の場合、聖火リレーを巡る経済問題が原因のようだが、少なくとも当初は五輪組織委員会と調整して賛同していたはずだ。 さもなくば利害調整の達人森氏が辞任した今頃になって「反対意見」が出るのがおかしい。

 

[大弦小弦]なぜ国旗を県旗より高く揚げるのか

2021年3月1日 07:05有料

 役場の前によく掲揚ポールが3本立っている。大抵真ん中が一番高く、そこに国旗を揚げる。横に掲げる自治体の旗は一段低い。見るたび残念に思っている。国と地方が対等なら、旗も同じ高さがいいのではないか

▼島根県の丸山達也知事が対中央の異議申し立てを重ね、注目されている。新型コロナウイルスが抑え込めず経済苦境が続く中での東京五輪について「開くべきではない。生活を脅かしてまで」と断じた

島根県内の聖火リレーは中止を検討する。実施協定が県に圧倒的に不利だとして大会組織委員会を「ろくでもない」と批判。契約外の費用負担を求められたことを理由に解除の道を探る

▼五輪はただでさえ逆風の中にある。島根県選出で自民党竹下派会長の竹下亘衆院議員が敏感に反応した。「注意しようと思っている」「知事が決めるこっちゃねえ」

▼国政の有力者とはいえ、上司でもないのになぜ注意できるのか。竹下氏と面会した後も、丸山氏は動じない。「島根県の予算は県が執行する。我慢して五輪に協力するのが国民の義務だという論に、分かりましたとは言いがたい」

▼基地問題で国の決定が絶対かのように押しつけられる沖縄にとっても、対等に渡り合う他県の存在は心強い。写真に写る島根県庁の掲揚ポールには、国旗と県旗が同じ高さで並んでいた。阿部岳

                 ★

地方自治法に無知を晒す阿部岳記者のため、再度地方自治法の該当部分を引用しよう。

国は・・・全国的な視点に立つて行わなければならない施策及び事業の実施その他の国が本来果たすべき役割を重点的に担う。

読解力のない阿部記者やデニー知事のため、はっきり言おう。

安全保障・国防問題は国の専権事項である。

少なくとも県行政の最高責任者たる玉城知事は地方自治法の第一条の二くらいは目を通しておくべきだ。

 

            ・・・・・・・・

地方自治法

第一条の二

  1. 地方公共団体は、住民の福祉の増進を図ることを基本として、地域における行政を自主的かつ総合的に実施する役割を広く担うものとする。
  2. 国は、前項の規定の趣旨を達成するため、国においては国際社会における国家としての存立にかかわる事務、全国的に統一して定めることが望ましい国民の諸活動若しくは地方自治に関する基本的な準則に関する事務又は全国的な規模で若しくは全国的な視点に立つて行わなければならない施策及び事業の実施その他の国が本来果たすべき役割を重点的に担い住民に身近な行政はできる限り地方公共団体にゆだねることを基本として、地方公共団体との間で適切に役割を分担するとともに、地方公共団体に関する制度の策定及び施策の実施に当たつて、地方公共団体の自主性及び自立性が十分に発揮されるようにしなければならない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて地方自治法について無知を晒す沖タイ阿部記者らに扇動され、デニー知事はバカの一つ覚えのように「あらゆる手段で辺野古阻止」を叫んでいる。

だが、辺野古移設は安全保障問題であり、翁長前知事県政の2016年、仲井真元知事が下した「埋め立て承認」を法的瑕疵ありとして取り消した「辺野古取り消し訴訟」が最高裁で法的瑕疵はない、として県側の敗訴が確定している。

「翁長知事の遺言」を継承したといわれるデニー知事は最高裁の確定を無視して「辺野古阻止」を継続中。

 

 
沖縄タイムス+プラス プレミアム

遺骨が残る土を新基地建設に使わせない ガマフヤーの具志堅さん、決意のハンスト

2021年2月27日 11:58有料

 名護市辺野古の新基地建設を巡る南部地区からの土砂採取計画に反対し、沖縄戦遺骨収集ボランティア「ガマフヤー」代表の具志堅隆松さん(67)が3月1日から6日まで、県庁前でハンガーストライキを行う。南部からの土砂採取断念と、知事の権限で糸満市米須の採石事業に中止命令を出すよう求めており「遺骨が混じった土が基地建設に使われるかもしれない現状を多くの人に知らせたい」と訴えている。(南部報道部・松田麗香)

 28歳の時、本土から来た沖縄戦遺族の手伝いでボランティアに参加したのをきっかけに遺骨収集に携わるようになった。

 腐葉土の下に埋もれ、石や土と同化した遺骨を手にするたび、込み上げるやるせなさや悔しさは遺骨収集を始めた当初も今も変わらないという。「戦後何十年も放っておかれた彼らをなんとかして遺族の元に帰したい」。その思いで39年間取り組んできた。

 沖縄防衛局が県に提出した設計変更申請で南部からの採取が盛り込まれたことを知った際、遺骨がいまだに多く残された南部の土を基地建設に使おうとしていることに愕然(がくぜん)とした。

 遺骨が含まれた土が埋め立てに使われる懸念に加え「たとえ収集できたとしても、戦没者の骨が混じり血や肉が染み込んだ土地の土を開発に使うなんて非人道的だ」と憤る。風化した骨は石灰岩や木の枝とよく似ており、経験が長い具志堅さんでさえ「完全に収集するのは不可能」だという。

 具志堅さんは昨年、糸満市米須の採石場で沖縄戦時のものとみられる複数の遺骨を発見した。現場は自然公園法に基づく届け出が未提出だったため現在は工事が中断しているが、採掘業者は今年1月に改めて手続きをしており、県が受理すれば再開できる。「この工事が認められれば南部の他の場所でも次々に採掘が進んでしまう恐れがある」と危惧する。

 特に戦前から手つかずの緑地帯には遺骨が残っている可能性が高いといい、そういった場所は開発せず平和学習と慰霊の場として生かすことを提案している。「戦争を知らない世代が遺骨に触れることで、沖縄戦について考え戦没者の人生に思いをはせる機会になるはずだ」と期待する。

 「南部ではウチナーンチュだけでなく本土から来た日本兵も多く犠牲になった。沖縄だけでなく全国の遺族にも現状を伝え問題を共有したい」と訴え、1日からのハンガーストライキに臨む。

                ★

まるでヤクザの言いがかりのように国の埋め立て事業に盾突くデニー知事は、今回は「南部の土砂」を埋め立てに使うの「遺骨が含まれた土が埋め立てに使われる懸念に加え『たとえ収集できたとしても、戦没者の骨が混じり血や肉が染み込んだ土地の土を開発に使うなんて非人道的だ』と憤る。風化した骨は石灰岩や木の枝とよく似ており、経験が長い具志堅さんでさえ「完全に収集するのは不可能」だという

いやはや恐れ入った。

こんなことが南部土砂採集反対の根拠になるなら、南部での土木工事は全て慰霊のため禁止にすべきだろう。

いや、南部に限らない。

沖縄全土が鉄の暴風で壊滅したのだから、沖縄全県の土木工事は禁止にすべきだ。

デニー知事は是非次の「千の風になって」を聞いて欲しい。

 

沖縄タイムス紙面掲載記事

南部13採石業者「出荷可」 19年防衛省調査 新基地建設へ

2021年3月1日 05:00有料

 【東京】名護市辺野古の新基地建設を巡る土砂採取に関し、防衛省が2019年に実施した県内採石業者へのアンケートで、本島南部地区の13業者から「出荷可能」との回答を得ていたことが28日、分かった。(24面に関連)

 県は沖縄戦戦没者の遺骨を含む可能性がある南部地区からの採石制限を検討する考えを示しているが、すでに採石業を営んでいる業者もあり、新規業者だけが対象となれば公平性の観点から議論を呼びそうだ。

 アンケートは県内の土砂調達場所を検討するため実施。同省によると、受注業者が19年6月ごろ、関係法令で認められた県内81採石業者を対象に行った。

 このうち28業者から「出荷可能」との回答を得た。これとは別に、1業者から「出荷可能」との情報提供があった。企業名は明らかにしていない

 29業者のうち、南部地区は13業者。同省はアンケートを踏まえて候補地を選定し、変更承認申請書では、調達可能場所として南部地区(糸満市、八重瀬町)を盛り込んだ。

 計画変更後の南部地区からの土砂の調達可能量は3159万6千立方メートル。県内調達可能量の7割に当たる。調達先は「工事の実施段階で決まる」としており、現時点では未定だ。

 県は沖縄戦犠牲者の遺骨を含む可能性のある南部地区の土砂採取について「到底認められない」(玉城デニー知事)との立場。沖縄戦跡国定公園の風景を保護するため、自然公園法に基づき採石制限を検討する考えを示している。

 だが、国定公園内ではすでに開発されている鉱山もある。新規参入の業者だけを制限することになれば、法律の恣意(しい)的運用の懸念も残る。(東京報道部・嘉良謙太朗)

(写図説明)県内の埋め立て土砂採取場所と調達可能量

              ★

新規参入の業者だけを制限することになれば、法律の恣意(しい)的運用の懸念も残る

デニー知事の「あらゆる手段で辺野古阻止」というイデオロギーで、県内業者の生活権を奪うのは止めてほしい。

 

【おまけ】

「デニーへの伝言」歌詞

歌:高橋真梨子

作詞:阿久悠

作曲:都倉 俊一

デニーが来たなら伝えてよ
2年間待ってたと
割と元気よく出て行ったよと
お酒のついでに話してよ

友だちなら そこのところ うまく伝えて

デニーが来たなら伝えてよ
わたしは大丈夫
もとのコメディアンでまた稼げるわ
根っから能天気に出来てるの

友だちなら そこのところ うまく伝えて

※今度のバスで行く西でも東でも
気がつけばさびしげな町ね
この町は※

友だちなら そこのところ うまく伝えて

(※くり返し)

ジョニーが来たなら伝えてよ
2時間待ってたと
サイは投げられた もう出かけるわ
私は私の 道を行く

友だちなら そこのところ うまく伝えて
うまく伝えて

 
 

 

⇒最後にクリックお願いします

 


浦添市長選、松本氏圧勝の意義 軍港移設容認派は過半数19人 

2021-02-09 06:12:15 | 普天間移設

 

市長支持 過半数18人 浦添市議選27人当選 軍港移設は19人容認

2021年2月9日 05:00有料

 【浦添】7日に投開票された浦添市議選(定数27)の当選者のうち3分の2の18人が、市長選で3選を果たした松本哲治市長を支持する考えを示している。那覇港湾施設(那覇軍港)の浦添移設については19人が容認の立場だ。

 沖縄タイムスが同市議選に向けて実施した立候補者全32人へのアンケートの回答を基に集計した。

 アンケートは(1)現在の首長へのスタンス(2)那覇軍港の浦添移設の立場(3)政治スタンス-を問うもので、(1)(2)には「どちらでもない」、(3)には「その他」の選択肢を設けた。現市政支持の理由として「着実にまちづくりを進めた」、不支持は「2度も公約を破った」など。「どちらでもない」は2人、無回答が1人いた。

 軍港移設について容認の理由は「本心は反対だが、市益の最大化を図るため」、反対は「子どもたちの未来に必要ない」などが挙がった。「どちらでもない」は2人だった。

                ★

松本氏 最多3万3278票 伊礼氏に1万775票差

2021年2月9日 05:00有料

 【浦添】任期満了に伴う浦添市長選は7日投開票され、現職の松本哲治氏(53)=無所属、自民、公明推薦=が過去最多の3万3278票(選管最終)を獲得し、新人の伊礼悠記氏(38)=無所属=に1万775票の差をつけ3選を果たした。投票率は62・98%で前回を1・61ポイント上回った。

 松本氏は、那覇港湾施設(那覇軍港)の浦添移設で北側案容認に転じたことも含め、2期8年の市政運営に信任を得た。当日有権者数は、8万9814人(男性4万2982人、女性4万6832人)。

 ▽浦添市長選開票結果    

当 33278松本 哲治 無現

  22503伊礼 悠記 無新

         (選管最終)

◇    ◇

 浦添市議選の選管最終発表と当選者の顔ぶれは9面に掲載しています。

⇒最初にクリックお願いします


浦添市長選、松本氏が圧勝!票差も1万票以上付き、!オール沖縄の崩壊

2021-02-08 04:24:09 | 普天間移設

狼魔人日記

 

浦添市長選、結局軍港移設を巡るデニー知事の「嫌がらせ」に浦添市民がNOを突き付けた。

照屋寛徳の社民党も空中分解したし、今時共産党で市政が務まるという妄想が通用しなくなった。

デニー知事が応援したのが不味かったのでは。

手垢の付いた「オール沖縄」の崩壊だ!

軍港容認vs軍港反対の一騎打ちで、軍港容認の松本氏が圧勝した意義は大きい。

県知事候補に「松本候補」で出ても十分に勝算あり!

■デニー知事の二枚舌

浦添市長選の最大の争点は米軍那覇港湾施設(那覇軍港)の浦添沿岸部への移設問題で、松本氏は容認する立場。

那覇軍港をめぐっては、移設を条件に返還されることで日米両政府が合意している。

県と那覇、浦添両市も移設先を浦添沿岸部とすることに同意しており、容認派の松本氏が信任を得たことで、移設計画が加速しそうだ。

一方、玉城デニー知事は移設を容認する立場でありながら、移設反対を公約に掲げた伊礼氏の支援に回った。玉城氏を支える「オール沖縄」勢力も移設反対派が多く、今回の市長選で、そうした政策の矛盾などが浮き彫りになった。

移設後に返還される那覇軍港跡地の再開発は、県が作成した令和4年度以降の次期沖縄振興計画の骨子案にも盛り込まれている。

自民党県議からは「知事の言動の矛盾は沖縄の将来設計に混乱を及ぼす。県議会で厳しく追及したい」との声が上がっている。

沖縄タイムス+プラス ニュース

松本氏が3万3278票で当選 1万775票差で伊礼氏を破る 浦添市長選

2021年2月8日 01:41

 任期満了に伴う浦添市長選(沖縄県)では、現職の松本哲治氏が、新人の伊礼悠記氏を破り3選を果たした。8日午前1時40分の市選挙管理委員会の最終発表では、松本氏が3万3278票、伊礼氏は2万2503票で約1万775票の差をつけた。

 

  • あんだぎぃ

     | 

    「伊礼ゆうき」候補は地元の神森や当山で票が全然伸びていないので、僅差の票数ですが「松本てつじ」氏に当選確実が出たようです。
    「伊礼ゆうき」候補は那覇にも住居があり二重生活をしているのは地元の人は存じていたようです。

  • big*****

     | 

    松本さん当選おめでとうございます。浦添市出身の私としては非常に嬉しい気持ちです。
    これからの4年間、コロナ渦で大変な状況下ではありますが、市民の横に、市民と共に歩んで下さい。ご活躍を期待しています。

  • spa*****

     | 

    票差も1万票以上付き、結局圧勝でしたね。
    知事は推進、伊礼氏は反対という矛盾のなかで、知事が応援に入ったのは致命的ミスでしたね。伊礼氏もそこで知事に切れ込んでいけばチャンスはあったかもしれないですが…
    しかし、伊礼陣営には勢いと執念がありました。
    軍港建設予定地(一昨年オープンしたショッピングモールの前)で買い物客に「この海を軍港にするのは許さない」と一生懸命訴えている姿は多くの人が心を打たれたと思います。
    共産党のことを知らない人なら心変わりそうでした。SNSも全国から投稿しているとは言え、とても活発でした。
    その点は保守陣営も本当に学ばなければいけないと思います。
    しかし、2期8年かけて築き上げた松本市政の実績が評価されたのではないでしょうか。
    松本市長には3期目で多くを実らせていただきたいと思います

     【おまけ】

    【沖縄・浦添市長選挙】社民党が全力応援する期待の星が落選!「軍港反対!!!最低賃金1500円にします!!!」誰も釣られずw

     
    1: テルモミクロビウム(やわらか銀行) [US] 2021/02/08(月) 09:10:07.55 ID:JJzHjBXt0● BE:307982957-2BP(2000)

    fff10015952944ce73e38c1e935cfc7a



     
    9: ミクロモノスポラ(和歌山県) [CN] 2021/02/08(月) 09:14:45.71 ID:rpYVOOUE0
    >>1
    コロナでだれも気に留めない沖縄基地問題。
    実は
    パヨクだけ必死だったということか。



    2: カルディセリクム(茸) [ニダ] 2021/02/08(月) 09:11:17.81 ID:KK/P1f6Q0
    一生はじまりは来ません



    3: スフィンゴバクテリウム(ジパング) [US] 2021/02/08(月) 09:11:26.21 ID:Kw/9jK9d0
    良かった良かった



    4: シントロフォバクター(愛知県) [US] 2021/02/08(月) 09:12:10.15 ID:C18y8BOM0
    夢を語るんじゃなくて現実を見ろという話だわな。



    22: ジアンゲラ(三重県) [KR] 2021/02/08(月) 09:21:38.76 ID:ekMbpUVo0
    >>4
    極左は未来に理想を求めると言うがまさにそれだったな、ただの現実逃避



    5: テルモミクロビウム(やわらか銀行) [US] 2021/02/08(月) 09:12:50.16 ID:JJzHjBXt0 BE:307982957-2BP(1000)
    sssp://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
    no title

    no title



    95: エアロモナス(光) [US] 2021/02/08(月) 10:43:34.95 ID:g5DgpRLQ0
    >>5
    公約を履行しようなんて全く思っていないんだろうな



    6: ホロファガ(SB-iPhone) [US] 2021/02/08(月) 09:13:09.99 ID:UuXkm+nB0
    最低賃金1,500円とか、小売業・製造業全滅するじゃないかw



    8: キロニエラ(光) [IT] 2021/02/08(月) 09:14:39.72 ID:Uap2QJzd0
    どうやって時給1500円を強要するつもりなんだろうか



    41: バチルス(東京都) [CN] 2021/02/08(月) 09:33:13.80 ID:EM9+m7/l0
    >>8
    コストコ誘致するとか?
    1500円は厳しいだろうな



    84: メチロコックス(東京都) [CN] 2021/02/08(月) 10:26:21.08 ID:5A49OBeN0
    >>8
    物価を倍にするんだろ



    13: テルモトガ(東京都) [ニダ] 2021/02/08(月) 09:16:57.25 ID:yZgFin6C0
    出来もしない公約で当選したいだけ
    は、流石にバレ始めた
    国民舐めすぎ



    14: ヴェルコミクロビウム(東京都) [US] 2021/02/08(月) 09:17:29.62 ID:PnRPiIqU0
    もし当選したらそうでしたっけウフフか
    交付金から回して利権取るつもりだったろ



    15: スファエロバクター(東京都) [CN] 2021/02/08(月) 09:18:31.93 ID:Su7J5ml/0
    言うのは自由だけど
    どうせ実現するためのプロセスやロードマップ提示しろっつったら
    何も答えられない奴だろ



    16: プランクトミセス(大阪府) [JP] 2021/02/08(月) 09:18:33.73 ID:v9/WF6bU0
    当選したら10万円配るとか、どうしてパヨチンは出来もしない公約を掲げるの?



    19: エアロモナス(北海道) [ニダ] 2021/02/08(月) 09:19:55.09 ID:J3KoYRaj0
    沖縄の有名な企業って何かあったっけ?
    ローカルキチガイ紙のことじゃなく大企業的なもの



    21: デスルフォビブリオ(東京都) [US] 2021/02/08(月) 09:21:30.88 ID:ay4XPHaI0
    普通に考えれば失業者が増えるか倒産が増えるわな



    24: テルモミクロビウム(千葉県) [ニダ] 2021/02/08(月) 09:22:22.29 ID:vgX0UjZP0
    最低賃金って市長が設定できんの??



    26: テルモアナエロバクター(光) [US] 2021/02/08(月) 09:25:13.16 ID:Lh/ny6Tn0
    五万円還元にしておけばよかったのに



    29: バクテロイデス(日本のどこかに) [JP] 2021/02/08(月) 09:26:49.00 ID:4MzDVDzW0
    沖縄で最低賃金1500円にしますって、東京で最低賃金2000円にしますって言うのと変わらないだろ。
    頭悪いだろ。



    33: メチロフィルス(ジパング) [IT] 2021/02/08(月) 09:27:50.75 ID:u6b90GNW0
    一度どこかの市町村でやってみてほしいね



    39: デイノコック(東京都) [AU] 2021/02/08(月) 09:32:37.44 ID:8+5Ky0o50
    出来る訳ない公約掲げるから落選すんだよな。



    42: グリコミセス(東京都) [ES] 2021/02/08(月) 09:35:06.77 ID:L65+TonH0
    最低1500円は有権者にそっぽ向かれるのに十分な政策じゃないかな…



    45: ナトロアナエロビウス(空) [US] 2021/02/08(月) 09:38:08.77 ID:g0J0N1FJ0
    中小企業の票全捨てとは大胆だな



    48: クロオコックス(東京都) [JP] 2021/02/08(月) 09:40:59.68 ID:wQPnmS9I0
    そもそも市長って最低賃金変えられるの?



    51: スフィンゴバクテリウム(SB-iPhone) [NZ] 2021/02/08(月) 09:41:42.33 ID:24sGWtNy0
    最低賃金かたるなら最低でも県会議員だろ



    54: バークホルデリア(茸) [US] 2021/02/08(月) 09:43:49.82 ID:Ixbzm2G+0
    どうせ当選しても出来やしなさそうな公約だな(笑)



    55: ニトロスピラ(やわらか銀行) [CN] 2021/02/08(月) 09:44:40.45 ID:OWTHGkKF0
    市長程度の権限じゃ出来ないことばかり公約にするとかあほ丸出しやん



    63: シントロフォバクター(SB-Android) [US] 2021/02/08(月) 09:52:32.80 ID:WAQlTu9t0
    西東京市はヤバかったな

    当 池沢たかし(自公推薦) 34,299.000
      平井竜一 (民共推薦) 32,785.000
      保谷美智夫        3,256.000



    68: カルディセリクム(神奈川県) [SE] 2021/02/08(月) 10:00:42.93 ID:LXsZc5fS0
    最低賃金の引き上げって韓国がやって大失敗した、超のつく悪手じゃねえか



    70: パルヴルアーキュラ(東京都) [US] 2021/02/08(月) 10:07:01.88 ID:9DjbJsi70
    最低賃金は非現実的すぎる
    もうちょっと中身に追求しろよ



    75: カンピロバクター(やわらか銀行) [ニダ] 2021/02/08(月) 10:12:00.86 ID:AV+7avZM0
    最低時給5000円なら当選できた

⇒最後にクリックお願いします


沖縄のデニー知事、自衛隊を便利屋扱い!災害派遣を要請 宮古島コロナ拡大で、

2021-01-30 07:11:13 | 普天間移設
プロフィール画像

 

 

ある時は「自衛隊反対」を叫び、またある時は「自衛隊派遣を要請」。

しかしてこの男の正体は?

二枚舌のデニー知事。

ご都合主義というか、なんというか・・・。普段あれだけ自衛隊を否定しているのに、派遣要請ですか。

まあ自衛隊としては任務だから行けと言われれば行きもする。

だがしかし、日米合同訓練や辺野古問題には文句をつけ、自衛隊来るなって言ったりお願いと言ったり。

しかし尖閣諸島付近の漁業を守る為の自衛隊派遣要請がないばかりか、「中国公船のパトロールを刺激するな」などと中国の工作員まがいの発言。


デニー県知事や沖縄タイムスはしっかりと派遣された自衛隊に感謝を公で伝えるべき。都合のいい時だけ使うなんて自衛隊はサービス会社じゃないからね。


nai***** | 14時間前
沖縄県民です。

結論から言えば、この災害派遣。
「国の緊急事態宣言の対象地域指定」の為のパフォーマンスです。

目的は、もちろん「金」

そんな事の為に振り回される自衛隊が気の毒です。

こんな事をしてデニーは県民や世間から
「知事は頑張っている」と評価されると思っているのでしょう。

デニーはいつもそんな
「やってます。頑張ってます」パフォーマンスの事の繰り返しだ。

それよりデニーは、先に市長選挙応援の為に
オール沖縄一行を引き連れて宮古島訪問をした県について説明しなさい。

県内でコロナが猛威をふるい、医療が逼迫し
県民に自粛を求めている中、選挙応援の為に大人数で移動するなど
県知事の行動とはとても思えない。

事実、宮古島ではその後爆発的に感染が拡大した。

知事自身の気が緩んだ行動が
宮古島の警戒感を緩め、現在の惨状の引き金になったのは間違いない。

この男は、まったくダメだ

沖縄・玉城知事、宮古島に陸自派遣要請へ 新型コロナ感染拡大で医療崩壊危機

自衛隊に災害派遣を要請 宮古島コロナ拡大で、沖縄のデニー知事

配信

沖縄タイムス

「全く聞いていない。認められない」沖縄のデニー知事、辺野古の自衛隊常駐に反発

配信

沖縄タイムス

【関連記事】

⇒最後にクリックお願いします

 


最高裁判決に従って不毛な協議は終わりにしよう、【沖縄】デニー知事「辺野古移転に反対だ!」記者「尖閣は?」デニー知事「冷静に解決を求めていくことが一番大切だと…」

2021-01-03 04:28:46 | 普天間移設

 

【沖縄】デニー知事「辺野古移転に反対だ!」記者「尖閣は?」デニー知事「冷静に解決を求めていくことが一番大切だと…」

 
1: Felis silvestris catus ★ 2021/01/02(土) 14:38:24.85 ID:aAegFkeL9
沖縄県の玉城デニー知事は新春にあたり、産経新聞をはじめ報道各社とのインタビューに応じた。尖閣諸島(石垣市)周辺で領海侵入を繰り返す中国については「冷静」な解決姿勢を強調。米軍普天間飛行場(宜野湾(ぎのわん)市)の名護市辺野古移転については、改めて反対の姿勢を明確にした。中国の強圧的外交による緊張が高まる中、やや理想主義的な思考ともいえそうだ。(川瀬弘至)
以下略全文はソースへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bdb148ade887e551816b73690e0f130e8e9f0f2 

104: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:59:44.60 ID:03yjYn270
>>1
犯してるのは向うだが

念仏唱えるしかないんだな



186: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 15:44:27.36 ID:eD9QVpaQ0
>>1
中国が聞く耳もたないから無理



2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:38:45.95 ID:diaeu7iC0
中国に言ってみろや



3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:39:15.83 ID:dOf6VQWI0
一番大切なのは
目に見える短期間での効果と結果だ



4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:39:24.01 ID:hbmoOOSV0
沖縄は中国に取られる運命



185: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 15:40:32.71 ID:YX40/pB50
>>4
デニーなんかを知事に置いた時点でもう半分盗られたようなもんだろ



6: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:39:41.95 ID:ry2PZw+90
一方的に不法侵入してくる盗人に平和的解決とな?



8: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:40:15.20 ID:gPuCKxQ+0
中国にいえよどうしようもないやつだなwww



9: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:40:16.90 ID:ZyhvSF4z0
日本政府には言いたい放題のくせに中国には言わないのな
仲間だっけ



11: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:41:46.33 ID:nJJKcQ3b0
もう、沖縄は50年前に戻して米国領にするしかない
本土復帰させたのが間違い



13: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:42:04.54 ID:SDTPz8BG0
そんなことより沖縄人の魂が燃えた責任は?



15: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:42:22.85 ID:YUBif1640
いいから武漢ウイルスばらまいた責任とらせろよ。SARSとかもだけど、もう何回目よ?



17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:42:56.64 ID:cIe6rwr10
漁船を追い立てる中国船にもそれ言ってきてくれ



150: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 15:17:53.72 ID:1W1nraP40
>>17
デニー「 中国公船がパトロールしているので故意に刺激するようなことは控えなければならない」



19: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:43:47.83 ID:NrOQ5hXn0
何言ってんのこの知事w



23: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:44:43.86 ID:orhHwgRQ0
向こうにその気はない



27: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:45:23.34 ID:OOtWx5Xb0
お花畑すぎて吹いた
最前線という危機感がなさすぎる



30: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:46:00.12 ID:1kN9qIrJ0
こうしてグダグダ時間稼ぎしているうちに平和的解決への道は閉ざされるんだね。



31: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:46:15.18 ID:LYDHIhQc0
無難な回答してるだけじゃん
武力で対決しろとか言えるわけないよね?



32: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:46:17.89 ID:wM9BVdoc0
尖閣、冷静でも平和的でもない
辺野古、冷静でないのは反対派



34: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:46:30.21 ID:8rZKix6A0
何も考えてないという事が分かる。



38: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:46:58.51 ID:VCg2tJ680
無能な政府に何言っても無駄だよ、自分で近平に言うんだな



45: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:48:34.06 ID:eAPo/pHu0
「外交努力でなんとかしろ」という
単なる精神論



50: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:49:51.87 ID:mPc5S5Pq0
そりゃそうでしょ
沖縄の近くでドンパチやられたらたまらんし



51: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:50:07.27 ID:8bHpM1vq0
軍縮したら取られるだけだぞお前



57: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:51:19.23 ID:kr/VEMTn0
>>51
尖閣が取られたとして真っ先に米軍が動くわけじゃないのに本島に海兵隊いる意味ねーよ



87: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:56:06.14 ID:8bHpM1vq0
>>57
取られる時点でおしまいなんだよアホ



52: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:50:08.12 ID:clLFYzOT0
中国と米軍基地で対応がまるで違うダブスタ



64: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:52:12.46 ID:iK56H69a0
子供向けのヒーローものでも悪いやつは武力で制圧するんだけどな



80: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:55:22.44 ID:1pMlTDs80
戦争ってカード抜きじゃ話し合いのテーブルにさえつけないんだなあこれが
あそこまで台頭させてしまえばなおさらだ
よう支援したのう(笑)



84: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 14:55:47.23 ID:a8xVZ27h0
どうして沖縄県民はこんなのを選んだの?



110: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 15:00:58.99 ID:rVUSlvly0
そういえば、この知事って米中貿易紛争から存在感無くなったよな



112: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/02(土) 15:01:46.49 ID:xUABDIcM0
本来領海に何度も入られている時点で平和的もクソもないんだよ

 ⇒最初にクリックお願いしま


引用元: ・尖閣周辺の中国圧力 玉城デニー「国に対しては、冷静かつ平和的な外交による解決を求めていくことが一番大切だと… [Felis silvestris catus★]

<iframe width="300" height="250" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

沖縄のフェイクニュース、危険な欠陥機、オスプレイ

2020-11-08 00:49:14 | 普天間移設

 

 

沖縄タイムスが捏造した米軍基地関連のフェイクニュースにこんなのがある。

➀住宅密集地に隣接する普天間基地は、世界で最も危険な米軍基地。

②普天間基地を離着陸するオスプレイは危険な欠陥機。

ちなみに普天間基地の近くに住む筆者は、上記2件がフェイクであることを身を持って体験しているし、少なくとも騒音被害で悩んだこともない。

参考までにアメリカ首都ワシントンD.C.の南南西50kmにあるクワンティコ基地にもオスプレイが発着しており、アメリカのワシントンD.C.やニューヨークなど大都市の上空も普通に飛んでいる。

しかもオスプレイの事故率はアメリカ海兵隊型でクラスA事故率2.50(2019年9月時点)と平均的な数字であり、飛行制限は課せられていない。

沖縄2紙はオスプレイの「不都合な真実」を隠蔽し、連日フェイクニュースを垂れ流している。

7日の沖タイ社会面のオスプレイ関連見出し。

普天間9月離着陸1137回

深夜早朝48回 前半の24倍

普天間基地近くの住民である筆者は、深夜早朝のオスプレイの騒音を聞いた経験は一度もないが、「24倍で48回」とは、深夜早朝の離発着は従来は2回だったということ。

しかも幸運にも昼間オスプレイの飛行音を聞いたことがあるが、「パタパタ」の長閑な音で、深夜早朝に聞いてもほとんどの人は聞こえないだろう。

 

共産党志位委員長がオスプレイの虚偽投稿を説明なく削除

 陸上自衛隊より日本仕様V-22オスプレイ

11月6日、千葉県木更津駐屯地に暫定配備された陸上自衛隊のV-22オスプレイが駐屯地敷地内で初飛行を行いました。なお木更津駐屯地は東京都心まで40kmの位置にあります。参考までにアメリカ首都ワシントンD.C.の南南西50kmにあるクワンティコ基地にもオスプレイが居ます。

【関連】アメリカ首都近郊のオスプレイ配備基地クワンティコ

 オスプレイの事故率はアメリカ海兵隊型でクラスA事故率2.50(2019年9月時点)と平均的な数字であり、飛行制限は課せられていません。アメリカのワシントンD.C.やニューヨークなど大都市の上空も普通に飛んでいます。しかし日本では以下のような間違ったデマが根強く流布されています。

木更津が米軍オスプレイと陸自オスプレイの整備・運用拠点となり、首都圏の上空をオスプレイが飛び回る危険が迫っている。米国でさえ、ワシントンやニューヨークの近郊にオスプレイの基地や整備拠点はない。その危険がわかっているからだ。 #日本の空のどこにもオスプレイはいらない

出典:志位和夫・日本共産党委員長Twitter(削除済み投稿)

 この共産党・志位委員長のTwitterの投稿は何の説明も無く直ぐに削除されました。読者からクワンティコ基地の存在を伝えるリプライがあった直後に削除されているので、志位委員長は間違いに気づいて削除されたようですが、アメリカでも首都近郊にオスプレイ配備基地があることを説明した上で訂正するのが政党の長としての責任だったのではないでしょうか? 

 日本ではオスプレイに関してメディアも含めておかしなデマが根強く広まっている状態です。統計的に事故率が高いわけではなく平均的な数字のオスプレイを捕まえて「重大事故が多い」と嘘を言ったり、アメリカではオスプレイという機種を特定した飛行制限区域など一つも無いのに「アメリカでは飛行禁止なのに日本では我が物顔で飛んでいる」という空想のストーリーが語られています。しかしオスプレイはアメリカ国内で400機近くが飛び回っているので、そのようなデマを否定する証拠の動画は探せば幾らでも出て来ます。

 もうそろそろ政治的な運動の目的のためにはデマでも何でもよいから利用するというやり方は改めるべきではないでしょうか。危険な機体だと印象操作するために嘘を吐く行為は正義と言えるものではありません。

 

志位和夫・日本共産党委員長Twitter(削除済み投稿のスクリーンショット)
志位和夫・日本共産党委員長Twitter(削除済み投稿のスクリーンショット)
Google地図よりクワンティコMCAF。配備機のオスプレイが紹介されている
Google地図よりクワンティコMCAF。配備機のオスプレイが紹介されている

オスプレイ配備8年、圧迫感や不快感、体調不良を訴える人も、

2020-10-03 05:15:52 | 普天間移設

 

 

オスプレイ配備8年 墜落や不具合など18件

米軍普天間飛行場から離陸する輸送機MV22オスプレイ=9月30日、宜野湾市内

 安全上の懸念から沖縄県内で反対が強かった米軍普天間飛行場所属の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイは、配備されてから8年間で墜落事故や不具合、部品落下を繰り返してきた。判明しているだけでも18件に上る。圧迫感や不快感、建物をがたつかせる100ヘルツ以下の低周波音もオスプレイの飛行に特徴的だ。人体に与える影響の全容は未解明だが、体調不良を訴える人も出ている。

 オスプレイの構造上の問題として、ヘリコプターと比べ、エンジンが停止した場合にローターで気流を受けて軟着陸する「オートローテーション(自動回転)機能」が欠けていることなどが指摘されている。2012年の配備前に県内の全41市町村長、議長が配備反対を表明。約10万人余(主催者発表)が集まる県民大会が開かれたが、政府は配備を強行した。

 16年12月には名護市安部に墜落した。同じ日、普天間飛行場では装置の不具合でオスプレイが胴体着陸した。墜落の原因は、空中給油を受けるオスプレイの回転翼と空中給油機の給油ホースが接触したことだった。


 

 一般的に空中で給油するには高い操縦技術が求められる。オスプレイは機体の構造上、より難しいとされる。回転翼を前に向けて空中給油を受けることから、給油ホースと回転翼の距離が近いためだ。米軍は事故後も県内や周辺で空中給油を続けている。事故捜査では米軍が協力せず時効が迫り、機長の氏名さえ分からないまま19年12月に捜査が終結した。

 事故の危険性に加え、オスプレイは他の回転翼機と比べ、低周波音が強いことも明らかになっている。普天間飛行場周辺ではオスプレイが通る際に振動が起こり、住宅の窓枠が揺れたり、バイクや車の防犯装置が鳴ったりする。

 琉球新報が17年に普天間飛行場周辺に住む127人に聞き取った調査では、72.4%(92人)が戸や窓の振動など物的な影響を訴え、63%(80人)がいらいらや不快感、圧迫感など心理的な影響を感じると答えた。頭痛や耳鳴りなど実際の体調不良を訴えた人も約3割の35人いた

               ★

筆者は普天間基地に隣接した野嵩地区に住んでいるが、いまだかつて沖縄2紙が扇動するような米軍基地の騒音に煩わされたことはない。

ちなみに、10月28日、久しぶりオスプレイのパタパタという長閑な音を聞くことが出来ラッキーと思ったくらいだ。

オスプレイよりはるかに騒音が激しい戦闘機の往来について沖縄2紙が扇動記事を書かないのが不思議なくらいだ。

むしろ、以前に住んでいた浦添市の住居は普天間基地より騒音が酷く、国道58号の近くだったため、土日夜は暴走族の騒音で安眠妨害を被ったくらいだ。

>圧迫感や不快感、建物をがたつかせる100ヘルツ以下の低周波音もオスプレイの飛行に特徴的だ。人体に与える影響の全容は未解明だが、体調不良を訴える人も出ている。

筆者は普天間飛行場の近くに移住して約10年になるが、オスプレイによる体調不良を感じた経験は一度もない。

 

■以下は読者の坂田さんの関連コメントです。

mai yookanさん 普天間飛行場の年間離着陸回数が墜落事故当時の15~25%に減少してもなお、未だに騒音手当住宅区域が狭められずに事故当時のままで在ることが問題なのです。沖縄タイムスがオスプレイに限って煩いと報道します。

両紙がオスプレイ騒音アッピールしないと、普天間飛行場周囲の住宅一万戸に対しての防音工事代や、滑走路入出空域の対象が狭められて騒音手当が除外されるからです。

一番煩いのは、ターボのF35・F18・F16・F15ですが、両紙が言及しません。

なお、いかなる航空機でも通り過ぎたら音が聞こえません。そこを、皆が意外と知らない。

なお、両紙が墜落のオスプレイと度々報じますが、全世界のオスプレイ運用時間数/墜落のオスプレイ機数=墜落時間数比較率を、航空機の墜落を時間分析する手法を、今までただの一度も報道したことが在りません。

両紙が報道するのは世界中の墜落件数だけです、そのやり方は科学的では在りません。

オスプレイの騒音なら、佐賀空港で佐賀新聞の計測で沖縄と同じで在ることが証明されましたが、沖縄本島新聞は全く報じません。

佐賀空港近くの住宅地上空100mを通過時が73デシベル(=自衛隊航空基地でも騒音手当住宅対象地区に入りません)で、空港離着陸時が110デシベルでした。

小型プロペラ単発機セスナが離陸時130デシベルですが、この比較を琉球新報と沖縄タイムスが決して報道しません。

報道しない自由の権利を頑なに行使します。

なお、琉球新報と沖縄タイムスが電子版ニュースで、オスプレイが住宅地上空を飛行した際に騒音が70余デシベルで在ったとして仰々しく報道しますが、これを繰り返すと内地民も「煩いオスプレイだ」との印象を受けます。この印象操作報道を洗脳と指摘します。

そう言う意味で、狼魔人日記で琉球新報と沖縄タイムスの仰々しい米軍に対しての印象操作を曝け出すことが重要で在ります。

翁長知事が当選後に、朝日新聞取材「なぜ反対なのか」に対して、「反対することで、米軍基地に因る利益の導入が出来るから」の返答をしたこと。すべてが、沖縄政財界のカネ・カネ・カネ論理に基づいたものです。

 

 ⇒最初にクリックお願いしま


【沖縄】辺野古プロ市民、基地前の道路に謎の貝殻並べて抗議活動wwwww

2020-09-30 05:13:27 | 普天間移設

【沖縄】辺野古プロ市民、基地前の道路に謎の貝殻並べて抗議活動wwwww

転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1601345510/
1:2020/09/29(火) 11:11:50.14


17:2020/09/29(火) 11:17:06.97おじいさん貝は通貨じゃないですよ



10:2020/09/29(火) 11:16:32.89怖すぎワロタ



15:2020/09/29(火) 11:16:59.77朝鮮呪術じゃね?



20:2020/09/29(火) 11:18:26.95民意で建設することになったんじゃないん?



24:2020/09/29(火) 11:19:45.60警察仕事しろ



23:2020/09/29(火) 11:19:29.82こんなに警備員並べる人件費だけでも大変なのに
これ貝殻片づけたらなんかうるさいこと言われるんだろ?
ちゅーかヘルメットに字書いてサングラスとか見た目がもうアレだわ



28:2020/09/29(火) 11:21:23.51基地外だなぁ同じ生物とは思えん



26:2020/09/29(火) 11:20:25.87めっちゃバイト感あるな



35:2020/09/29(火) 11:24:38.25お給料が中国から出る不思議な職業



38:2020/09/29(火) 11:27:35.99ほんとコイツら余計な仕事増やしてんな
警備員どんだけいるんだよ



40:2020/09/29(火) 11:28:49.91踏んづけて器物破損とか言い出しそう
つかこれは道交法でしょっ引けるだろ



46:2020/09/29(火) 11:33:11.88パヨ脳的には強制排除されないための結界のつもりなんだろ



78:2020/09/29(火) 11:55:17.66民意に従ってるじゃんね
国民が選挙で選んだ政権なんだから



49:2020/09/29(火) 11:34:56.61民意に従えと言うなら自民の方針に従え



48:2020/09/29(火) 11:33:50.49数を数えるのに必要なんだよ



56:2020/09/29(火) 11:36:54.37>>48
なるほど
あの貝で、トラックの数や警備員の数を数えていたのか



68:2020/09/29(火) 11:42:33.59貝殻がないと、市場で物が買えないし
太鼓がないと、遠くの人と連絡が取れないだろ



60:2020/09/29(火) 11:38:27.47ヘルメットに太鼓にサングラス、短パンに革靴(フェイクレザー)
おもしろチンドン屋だろこれ



76:2020/09/29(火) 11:53:53.07チョンコの思考は理解出来ん



90:2020/09/29(火) 12:01:44.46自分達が多数派だったら民意に従え!
自分達が少数派だったら少数意見にも耳を傾けろ!

どう見てもただの自己中



97:2020/09/29(火) 12:10:37.02外患罪だからプロ市民の存在ごと消せよ



100:2020/09/29(火) 12:13:20.87台湾に米軍基地できそうで
辺野古基地不要になりそうで草
パヨクの宿願がかないそうwコメント一覧
 
      • 1.
      •  名無しさん 
      • 2020年09月29日 23:07 ID:dw3nS7S70
      • 偽日本人!
 
      • 2.
      •  名無しさん 
      • 2020年09月29日 23:17 ID:gaY64h6o0
      • 予想以上にキチガイじみたこの連中は日当幾らでキチガイごっこしてんの?
 
      • 3.
      •  名無しさん 
      • 2020年09月29日 23:17 ID:sHIVwho60
      • 本国への強制送還のカウントダウン開始ですよ
        市民さまははしゃいでる場合じゃないと思いますがね😜
 
      • 4.
      •  名無しさん 
      • 2020年09月29日 23:30 ID:E851rf610
      • 写真右側のオッチャンなんでスネアドラム持ってるのw
 
      • 5.
      •  名無しさん 
      • 2020年09月29日 23:58 ID:ax1ybMPM0
      • アイツらなんでも逮捕されないのかな?
        明らかに在日が混ざってるのに
        寄付の振り込み先を調べたら韓国人名だったの有名だよね?
        外国人が政治とか日本の基地反対運動て法律違反じゃないの?
        言論の自由のせいか?
        沖縄県民がやってんなら理解は出来るが県民じゃないよね
 
      • 6.
      •  名無しさん 
      • 2020年09月30日 00:09 ID:7DA6Lg5N0
      • 逮捕して、テロでもう何とかしろよ。
        税金をこれ以上無駄遣いするなよ。
 
      • 7.
      •  名無しさん 
      • 2020年09月30日 01:12 ID:xGss.UyW0
      • >>5
        知り合い普段は普通の日本人ですけど、沖縄出張してますよ、自費で。

        現状、日本の左翼は意図せずに外国人勢力の操り人形になっています。
        気づいて抜ける人もいるけど、気づけない人、権力憎しで見えないフリしてる人も多いです。
        後者は仕方ないですけど、前者は騙されてるに近い状況なので、それこそ官民総出で真実を教えてあげた方が良いかと。
 
      • 8.
      •  名無しさん 
      • 2020年09月30日 01:27 ID:Updz5YXj0
      • 基地貝
 
      • 9.
      •  名無しさん 
      • 2020年09月30日 02:06 ID:tuIk1DAG0
      • スパイ防止法はよ
 
      • 10.
      •  名無しさん 
      • 2020年09月30日 03:21 ID:bQ3izh.j0
      • >8 評価する!
 
      • 11.
      •  名無しさん 
      • 2020年09月30日 04:22 ID:Jts9hRrJ0
      • ただのテロリストじゃん
 
      • 12.
      •  名無しさん 
      • 2020年09月30日 04:38 ID:BBppxOuY0
      • 改行が多すぎ規制にひっかかるようなので連投します
        >>5いろんな分野に潜り込まれてる
        日本弁護士連合会副会長の一人は韓国人のペクさんだよ、圧力団体の嫌がらせが怖いんだろうね
        戦前から朝鮮出身の共産主義者はいたが、保導連盟事件でググってくれ
        韓国の共産主義者は北に行くか日本に密入国してた
        いくらか本が出てるが歴史的にも朝鮮総連と日本共産党は繋がってる
 
      • 13.
      •  名無しさん 
      • 2020年09月30日 04:40 ID:BBppxOuY0
      • >>7
        いや最初から繋がってる世界同時革命狙ってたぐらい、そこそこ社会的地位にあるヤツやスポンサーにもお仲間がいるから大々的に報道されない
        デンツー元会長は韓国政府から勲章もらってたりする
        過激派はオルグ(勧誘のこと)して未だにゾンビみたく生き残ってるのよ、何も知らない人たちの社会問題への意識につけ込んで日本こそが悪であると植え付けてる
        不満を煽って「今のままじゃダメだ一度ぶっ壊そう」「創造のためには破壊が必要だ」と何十年と同じ口説き文句で誘導してる
 
      • 14.
      •  名無しさん 
      • 2020年09月30日 04:42 ID:BBppxOuY0
      • 騙されてる人たちが自発的に「よりよくするため」「よかれと思って」道を踏み外すようにすりこんでる、余計なことを考えたりネット情報を見たりする暇がないように行動()させ洗脳はとけないまま、しばらくすると異論は絶対に受け付けなくなる
        認知的不協和といって都合の悪い話に対する不快感から歪んだ解釈して異論をなかったことにする、そして勧誘する側にまわる
 
    • 15.
    •  名無しさん 
    • 2020年09月30日 04:44 ID:BBppxOuY0
    • 反日亡国論といって(過激派と言われる)新左翼は日本を戦争に巻き込ませようとしている、革命的祖国敗北主義なんてのもあって祖国が戦争に巻き込まれたとき混乱や弱体化に乗じて革命する
      革命大好き左翼になると「日本人は日本原住民(アイヌとか)を迫害して国を作った罪人の子孫だから○ね」「革命に協力しない右翼反動分子は罪人のまま○ね」と思想の根本から罪悪感や贖罪意識で歪まされるから日本がどんな状況になってもいいんだよ
      普通に外患誘致なんだけど○刑反対運動してる連中にサヨが多い理由でもある
      (謎の儀式について知りたくてコメ欄にきたのですが、いきなり長文でごめんね管理人さん、おじゃまでしたら消しちゃってください

 ⇒最初にクリックお願いしま


沖縄の玉城デニー知事、ヘイトスピーチ規制条例制定を検討 不当な差別的言動根絶へ

2020-09-28 04:58:33 | 普天間移設

沖縄の玉城デニー知事、ヘイトスピーチ規制条例制定を検討 不当な差別的言動根絶へ

  •  
      1: 名無しです 2020/09/27(日) 07:42:44.73 ID:TI/VHE4t0● BE:844481327-PLT(13345)
県議会9月定例会は25日、代表質問2日目が行われ、与野党7議員が登壇した。

玉城デニー知事は国籍や人種、性別、性的指向などを理由とする差別の解消に向け「性の多様性宣言(仮称)や不当な差別的言動の解消に向けたいわゆるヘイトスピーチ規制条例の検討も行っている」と述べ、自身が公約に掲げる「誰一人取り残さない共生社会」の実現に取り組む姿勢を改めて示した。
山内末子氏(てぃーだネット)への答弁。

以下ソースで
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1197523.html


https://youtu.be/EpNhrgPGiBg引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601160164/
 
172: 名無しです 2020/09/27(日) 11:53:44.34 ID:HTy0yaWr0
>>1
大丈夫か?
自分が記念すべき第一号として捕まったらシャレにならんぞ^^;

2: 名無しです 2020/09/27(日) 07:43:55.02 ID:IutgVB9t0
米軍に対する不当な差別発言も取り締まるの?

5: 名無しです 2020/09/27(日) 07:47:19.78 ID:S0kKjvcs0
>>2
なにも考えずに外国人への差別を禁止するとしてれば道全ヘイトになるよね

54: 名無しです 2020/09/27(日) 08:15:40.04 ID:71r2vzes0
>>2
当然そうなるだろうな
特定の人のみは流石におかしい

74: 名無しです 2020/09/27(日) 08:33:47.08 ID:XU4B8Iga0
>>2
ほんとにね

89: 名無しです 2020/09/27(日) 08:48:48.02 ID:5l9shVYE0
>>2
日本と米軍は除外

144: 名無しです 2020/09/27(日) 10:33:26.83 ID:NQ59X2G70
>>2
まさにこれw

3: 名無しです 2020/09/27(日) 07:45:24.20 ID:v8wDfvDI0
日の丸燃やせなくなったな

8: 名無しです 2020/09/27(日) 07:50:55.01 ID:24kUyxsg0
アメリカ軍差別はあかんもんな

20: 名無しです 2020/09/27(日) 07:58:06.04 ID:kabHo+mS0
あの座り込みの奴等を黙らせるのかな?

26: 名無しです 2020/09/27(日) 07:59:54.81 ID:JNKjvWw10
※ただし日本人を除く

28: 名無しです 2020/09/27(日) 08:00:48.90 ID:ayM4v/240
定義はどんなん?

31: 名無しです 2020/09/27(日) 08:01:05.36 ID:2O/yLNJP0
「基地は必要」
はいヘイト

37: 名無しです 2020/09/27(日) 08:04:54.04 ID:HZHJ8A4F0
米軍への罵詈雑言は?

38: 名無しです 2020/09/27(日) 08:05:50.89 ID:M9RjzRa80
>>37
表現の自由

46: 名無しです 2020/09/27(日) 08:10:35.70 ID:xVaTe6Du0
ヤ〇キーゴーホーム取締ることにしたのかw

55: 名無しです 2020/09/27(日) 08:16:25.57 ID:OUMNkQ900
ウリに都合の悪いことは全てヘイトスピーチに認定するニダ

60: 名無しです 2020/09/27(日) 08:21:15.33 ID:F2Vj9L4n0
「反ヘイト」という名のヘイト

81: 名無しです 2020/09/27(日) 08:39:19.46 ID:MzZon8zr0
こういうのって、だいたいヘイト規制の名を借りた言論弾圧だったりする

91: 名無しです 2020/09/27(日) 08:49:35.97 ID:FBu3VnVs0
事実陳列罪

120: 名無しです 2020/09/27(日) 09:30:10.35 ID:aE62YPiu0
確かにこれは酷いヘイトだw

辺野古 キャンプ・シュワブ前に『アベビンタカボチャ』なるものが設置・・・
https://blog.goo.ne.jp/eternal-h/e/676c99c94ae60a862ebe7f79d9e652dc

ガースーまで…
no title

130: 名無しです 2020/09/27(日) 09:56:18.82 ID:Ex3tkDYa0
解釈次第で悪用できる条例やめろ

62: 名無しです 2020/09/27(日) 08:22:32.87 ID:coOMQfGk0
大阪川崎の仲間入りか

  •  

コメント

    • 1.   
    • 2020年09月27日 14:05
    • 独立の準備か
    • 2.   
    • 2020年09月27日 14:06
    • 沖縄でヘイトしてるのはデニーの支持者しかいないやろw
    • 3. 名無し 
    • 2020年09月27日 14:08
    • ま、超汚染人だけなんだよな、文句つけるのは
    • 4. ななっしー 
    • 2020年09月27日 14:13
    • どうせ特亜関係のみに限定するんでしょ。
      特に米軍兵相手を除外するのは、どういうトンデモ理屈をつけるんだろうね。
    • 5. 日本敵視知事 
    • 2020年09月27日 14:37
    • 規制条例の相手は南朝鮮対象でしょ?

 ⇒最初にクリックお願いしま


「やる気ないなら担当変える」河野行革相、放送規制改革で文化庁に発破

2020-09-26 10:45:09 | 普天間移設

河野行革相は沖縄相も兼任している。

沖縄タイムスは河野沖縄担当相を、従来の沖縄相に比べて「強敵」と見直していた。

河野沖縄相はリンク論者である。

翁長前知事から継承した従来通り「協議」「話し合い」の平行線で押し切れる相手ではない。

「やる気がないなら振興費を減額する」

こんな言葉が飛び出してきそうだ。

デニー知事もそろそろ年貢の納め時ではないか。

 

「やる気ないなら担当変える」河野行革相、放送規制改革で文化庁に発破
9/26(土) 6:30配信
毎日新聞
河野太郎行政改革担当相=2020年9月25日午前11時22分、田辺佑介撮影

 河野太郎行政改革・規制改革担当相が25日に行われた内閣府の規制改革推進会議の「投資等ワーキンググループ(WG)」のオンライン会合で、放送を巡る規制改革についての検討スケジュールを示した文化庁に「やる気がないなら担当部署を変える」と迫る一幕があった。河野氏は全省庁に印鑑の廃止の3カ月前倒しを求めるなど改革のスピードを速めており、従来のペースで進む議論にいらだちを募らせたようだ。

【写真特集】安倍首相の辞任表明、唐突な1日

 内閣府や参加者によると会合では、放送をインターネットで同時配信する際、映像などの使用許諾が別々に求められるため事業者の権利処理の負担が大きく、コンテンツ産業の成長の妨げとも指摘されている問題を巡り、関係省庁や有識者が議論した。

 その席上、文化庁の担当者は庁内で検討した際、「タイトなスケジュールで多くを追求し過ぎると虻蜂(あぶはち)取らずになる」などと指摘する意見があったと紹介。著作権などに関する制度自体の改正が必要な点は来年の通常国会に向けて準備する一方、運用面での改善も探る方針を説明した。

 それに対し、有識者からは「制度改正を進めるべきだ」「議論の先延ばしに見える」などの異論が噴出。河野氏も「文化庁の方針ではダメだ。国民の利便性を考えていない」と一蹴し「心を入れ替えて、スピード感をもって対応すべきだ」とたたみかけた。

 さらに河野氏は、他のWGでの検討も含めて「1回目の節目は10月だ」と述べ、来月中に方向性を示すよう求める考えを表明した。通常は各WGでの結論を同時期にまとめて発表するが、案件ごとに随時結論を出させ、議論を加速させる意向とみられる。【田辺佑介】

  • cho*****

     | 

    官僚は人としてのパフォーマンスは高いのだと思う。しかし、愚かだ。
    無駄な会議、資料のオンパレード。その資料も、役人的で複雑怪奇な割に中身はない。これだけの仕事量をこなすには能力も時間も必要だが、使い方を完全に間違っている。
    そうして歪んでいき、行き着く先が天下り、退職金ビジネス。
    行政に近いところで仕事していると本当に無駄だと感じている。

  • ☆☆☆

     | 

    行政に勤めていますが、組織自体が旧態依然であり、民間と比較すると甘々なのだと思います。
    けして暇な訳ではないが、仕事の根本が民間とは異なり業績を上げることではないから、業績が悪化してリストラなんかもない。
    安定していると言われる所以である。
    しかし、このことが変化を望まない、変化する必要がない組織となってしまっているのだと感じます。
    仕事しなくてもクビにならない。
    印鑑廃止などの小さな事からコツコツと改革でも良いが、組織の在り方を根本的に変えないと、結局何も変わらないと思います。

  • jaengetu

     | 

    良いご意見です。
    縦割りと前例踏襲主義の極めて不効率な組織運営が随所にあるはずです。
    学歴は大切だが、能力よりも本人の前歴や学歴を優先するなど良い子がいい目をしているようでは、組織も人も活性化しません。
    やる気のある、力のある人材が活かされてこそ組織も実績も良くなるのでしょう。
    親方日の丸、こと流れ主義では税金の無駄遣いです。
    多くのことが目につきますでしょう。
    河野さん駄目な人材は排除し、学歴や職務前歴だけで重用しないで、効率的かつ国家のための行政庁を確立してください。

  • &%$#"!

     | 

    どのような陳情が寄せられているのか、一般国民には知る由もないが、放送関係で言えば、税金同様の強制徴収による過大受信料を使い放題に民業を圧迫するNHKの改革についての要望が多数寄せられている事は間違いないだろう。叩き易い所だけ叩くと言う事なのかどうか?もうしばらく様子を看させて頂きます

  • fuj*****

     | 

    携帯電話のSIMカードもいろいろなメーカーが出して居るが、全て元を辿るとdocomoに辿り着く。放送関連も恐らく元を辿ると○○○に辿り着くのではないだろうか。早く結論を出す方法を知らない人達に、急がせる事はいい事だ。彼らにも新しいスキルが身に付くと言うものだ。

  • Exe*****

     | 

    いまのくだらないTV放送のコンテンツをネットで流すこと自体、ネットの負荷を増大させるだけでムダだろう。ムダな電波をなくすためにも、放送局の存在意義そのものを考え直した方が良いのではないか。。。

  • rai*****

     | 

    たかがハンコ、されどハンコ。国全体で見れば、ものすごく無駄な時間や労力を取られてる。

    こういう様式を変えたいと思う役人は多い。でも、変えるのが本当に面倒だから、たかがハンコのために頑張るくらいならこれまで通りでいいやとなる。事なかれ主義も働く。

    どんどん変えていかないと。

  • zak*****

     | 

    規制に守られたTV局、ひいては新聞社と、官僚達は持ちつ持たれつやってきたんだから、相当ケツを叩かないとやらないだろうな。

    そしてメディアは、有識者をいっぱい立てて、猛反対キャンペーンに打って出るだろう。
    また、追い出された官僚を捕まえて、変な疑惑キャンペーンかもしれない(前川喜平氏のような)。日本の闇。

  • gyp*****

     | 

    伸びてる会社の管理職の動きですね。
    指示に対しての行動に不備が有れば
    即時訂正させる。
    考察、提案、行動、検証
    事務的では有るが、効率的に改善出来る。
    お役所仕事が当たり前の省庁には
    かなりの強敵が現れたから大変だ。

  • ten*****

     | 

    いやいや、まずは出来ることからやればいい。印鑑文化はスピードを落とす最たるもの。
    河野大臣の意気込みが現れていて期待できますよ。

 ⇒最初にクリックお願いしま


「工作員新聞」【信濃毎日新聞】沖縄辺野古基地 定かでない計画を見直せ 米軍は戦域を中東からアジア太平洋に移す戦略 2020年09月21日

2020-09-22 07:09:15 | 普天間移設
1: 名無しです 2020/09/21(月) 17:28:34.60 ID:CAP_USER
 世界で一番危険な普天間、その危険除去のために進める―。

 沖縄県に建造する米軍辺野古基地の実現性を問われ、菅義偉首相はこう答えている。

 安倍政権で沖縄基地負担軽減担当を兼務する官房長官として、辺野古の埋め立てを強行してきた。その姿勢を改め、沖縄と向き合う気は毛頭ないようだ。

 沖縄の人々は繰り返し反対の民意を示している。日米関係を重視するあまり、自治を軽んじるのでは本末転倒になる。

 日米両国は1996年、米軍普天間飛行場を日本に返し、代替施設を用意することで合意した。ヘリポートを確保する内容だった代替施設は、普天間にもない機能を備えた大規模な「新基地」計画へとすり替わった。

 沖縄県が受け入れ条件とした使用期限の設定も、閣議決定で破棄された経緯がある。

 安倍政権は抗議する県民を強権的に取り締まった。手続きを拒む県を「普天間が固定化する」「損害賠償を請求する」と脅し、予算も減らして揺さぶりをかけた。姑息(こそく)というほかない。

以下ソースで
(9月21日)

信濃毎日新聞
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200921/KT200918ETI090009000.php

 

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1600676914/

 

35: 名無しです 2020/09/21(月) 17:57:37.79 ID:97ly7XW5
>>1
長野信濃の山奥から世界軍事を語る愚。

2: 名無しです 2020/09/21(月) 17:29:06.87 ID:W27qtEsU
なるほど、普天間永久固定でいいのかw

3: 名無しです 2020/09/21(月) 17:29:57.49 ID:kATjd4nn
支那の毎日新聞

7: 名無しです 2020/09/21(月) 17:30:52.34 ID:fslvuDQm
パヨには見えないんじゃねw

9: 名無しです 2020/09/21(月) 17:31:13.86 ID:IoQiR3UC
意訳「大切な中国様の危機で焦ってます」

44: 名無しです 2020/09/21(月) 18:13:43.88 ID:J1WXCC7n
>>9
米台同盟も見えてきたしね~

11: 名無しです 2020/09/21(月) 17:31:40.04 ID:ZSC77/vX
民意は普天間移転じゃないの?

13: 名無しです 2020/09/21(月) 17:33:00.34 ID:5cbEvsbg
パヨが嫌がるなら正解やな

14: 名無しです 2020/09/21(月) 17:33:58.76 ID:AXuyOMRy
>安倍政権は抗議する県民を強権的に取り締まった

(=゚ω゚)ノ 信濃は犯罪犯しても取り締まらないと?

20: 名無しです 2020/09/21(月) 17:40:33.96 ID:3mZdxxRB
>>14
報道してないので犯罪はノーカンです

28: 名無しです 2020/09/21(月) 17:48:44.31 ID:oCrhUySF
>>14
犯罪側に聞いてもな・・・

16: 名無しです 2020/09/21(月) 17:38:09.99 ID:yqNp2Ad7
支那朝鮮が世界の的だからね

21: 名無しです 2020/09/21(月) 17:41:11.47 ID:4MMRILL9
ついでに対馬に作ろうぜ

23: 名無しです 2020/09/21(月) 17:44:26.89 ID:yjc5io24
信濃毎日、中国語風に表現すれば支那的日報かな。

24: 名無しです 2020/09/21(月) 17:46:04.35 ID:o8K6zXt0
定かな計画に対して
何言っちゃってんだ?w

34: 名無しです 2020/09/21(月) 17:56:44.31 ID:xu2ZKFQs
普天間って実は出ていかれても困るんでしょ
今から米軍が出ていった後の一坪地主含め地権者同士の骨肉の争いが楽しみだわ
20年くらいは更地のまんまじゃね

36: 名無しです 2020/09/21(月) 17:58:08.09 ID:d+GUX7QL
鳩山の腹案とやらがハッタリで結局沖縄になっただろ?
当時鳩山𠮟りつけて方針定めさせたのが防衛相の北沢俊美
もう引退したけど長野県選出だったよな? 信毎は北沢を批判したか?

37: 名無しです 2020/09/21(月) 18:00:03.59 ID:YqMotx3J
世界で一番危険なのに、結果として、現状維持。
普天間なくして、辺野古に基地を統廃合して、県内基地面積も数も減る。
それが気に入らないというか、そんなのは嫌だと、できないゴール、無理なゴールの設定をする。
ゼロでなきゃ安心できないという心の病んだ女子供を利用して、全部なくせとやる。

40: 名無しです 2020/09/21(月) 18:04:05.60 ID:qbX9X2Gy
辺野古は受け入れる言ってるんだ
外野がとやかく言うな

42: 名無しです 2020/09/21(月) 18:11:05.89 ID:r4RkmozE
支那の毎日、相変わらずだな。

43: 名無しです 2020/09/21(月) 18:11:59.70 ID:iVB3rY6F
今更だなあと沖タイや琉球じゃなくて毎日信濃の記事なんだ

18: 名無しです 2020/09/21(月) 17:40:18.50 ID:/5AcnAEl
支那の毎日新聞って本当に日本の報道機関?
    • 1. 名無し 
    • 2020年09月21日 20:39
    • 相変わらず、”支那の毎日新聞”は沖縄を中国共産党に侵略させる事しか考えていないな。
    • 2. ななしさん 
    • 2020年09月21日 20:41
    • 信濃毎日新聞を知らんのか!
      あのウマルさんを世に送り出した絶大な功績を誇る支那の走狗だよ
    • 3. qqq 
    • 2020年09月21日 20:59
    • >中東からアジアに太平洋に・・

      自分で答えを書いてるじゃん
      つまり、普天間に代わる基地は辺野古しかないという事
      ただ、キャンプシュワブ(辺野古)陸上案なら、オレは反対しないよ?(確信)
    • 4. 在日アメリカ軍はグアムに行け!これは命令だ。 
    • 2020年09月22日 03:24
    • 二国間合意は国際法で順守義務があるからアメ公の辺野古移転は実行しなきゃ駄目なんだって何回も言ってるだろ。馬鹿なの手前ら!
      その二国間合意と、アメ公の日本侵略は次元の異なる問題じゃ!
      お前ら馬鹿が問題を複雑にしてんだよ!
      良いから黙ってろ。お前らはただの反日活動家なんだからな。
      この屑共!

 ⇒最初にクリックお願いしま


リンクは言うまでもない!「沖縄の発展支える」 河野沖縄相と知事会談

2020-09-20 06:37:24 | 普天間移設

プロフィール画像

 
 
今日の沖縄タイムスの関連見出し
 
■一面下段
 
「沖縄の発展支える」
 
河野沖縄相と知事会談
 
■二面中段
 
基地念頭に沖縄振興
 
河野氏、経済回復にも重点
 

沖縄の発展支える」 河野沖縄相と知事会談

2020年9月20日 05:00有料
 
                 ★
ネット記事には載っていないが、デニー知事は翁長前知事以来何度も「(辺野古移設は)反対の民意が示されている」などと「協議」を繰り返してきた。
 
しかし、すべての「協議」が平行線で、時間の無駄に終わったのは周知の通り。
 
いまさら河野大臣に変わったからと言って「協議」を繰り返しても時間の無駄を繰り返すだけど。
 
河野大臣は「ホットラインで連絡を頂ければ、やれることはしっかりやっていく」と約束した。
 
なお河野大臣は、デニー知事の他に県議会の赤嶺昇議長とも面談している。
 
これは赤嶺議長が従来の県議会議長のように知事一辺倒の意見ではなく、自民党の意見にも是々非々で臨む態度を示しているからである。
 
県会議長に加えて、これまでデニー知事を支えてきたオール沖縄の呉屋氏 が玉城知事の後援会長を自認するという。
 
法廷では「デニーりま談合訴訟」で県民の血税の乱用を追及され、絶体絶命のデニー知事。
 
デニー知事のお尻に火が付いた。
 
 
そろそろ、辺野古移設賛成の白旗を上げる時期が到来したのでは?
 
【おまけ】
 
今日の沖タイ、二面囲み記事
 
デジタル庁でも「目安箱」
 
平井担当相、検討会で説明
 
何かあるたびに東京出張で、パフォーマンスがお得意のデニー知事も、今後は無駄な経費を省いて、河野大臣の「縦割り110番」や平井デジタル相の「目安箱」を活用して欲しい。