萩さんの話ネタ2

特に何の特徴もない思い付きの話を徒然と・・・
暇な時にでも寄ってやってください。

魅力度ランキング ベスト10

2015-11-06 12:00:00 | 日記

「地域ブランド調査2015」のランキングが発表されました。
この調査は認知度や魅力度、情報接触、イメージなど77項目から国内1000市区町村および47都道府県のブランド力を評価したもので、ブランド総合研究所がまとめて発表しています。

【魅力度ランキング ベスト10(2015年11月6日 msnニュース)】

1位:北海道

2位:京都府

3位:東京都

4位:沖縄県

5位:神奈川県

6位:長崎県

7位:福岡県

8位:奈良県

9位:大阪府

10位:長野県

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日…雑記

2015-11-06 01:00:00 | 日記

なかなか疲れが取れない。。。(><)
手軽に疲れを取る方法は? ネットで検索。。。こんなのがありました。

記事(2015年11月4日 tenki.jp)によると
 
『外気が冷たくなり、さらに、たまった疲れが体調の変化として現れやすいこの時季。自律神経のバランスが乱れているにもかかわらず、忙しさにかまけてついつい無理をしてしまっていませんか?そこで、お手軽&リーズナブルに疲れを克服する方法を「お仕事(ON)編」「自宅(OFF)編」に分けてご紹介!

 ◆お手軽&リーズナブルに疲れを克服〈ON TIME編〉
 仕事中や外出先で手軽にできる「疲れを軽減するアクション」からご紹介しましょう。

 1.歩いているときに意識的に深呼吸をしてみよう
 (意外や意外、これが有酸素運動につながります)

 2.リラックス効果のあるアロマ精油を活用してみよう
 (精油を数的垂らしたティッシュやハンカチを持つだけで休息感がアップ)

 3.ランチタイムなどに温かいタオルで目のまわりを温めてみよう
 (PCなどで酷使した疲れ目をいたわれば首・肩の疲労感も軽減)

 4.元気が出る市販飲料を活用しよう
 (カラダをいたわっているぞ!という脳の指令が、全身の神経に好作用をもたらします)

 5.普段と違う動作で、首、肩、腕、腰、足を動かしてみる
 (例えば腕をぐるぐるまわして上半身の筋肉疲労物質を排出しよう)

 ◆お手軽&リーズナブルに疲れを克服〈OFF TIME編〉
 次は、自宅で実践したい「疲れを軽減するアクション」です。

 1.なにはともあれ、意識的に安静状態を1時間ほど作ってみよう
 (疲労困憊したカラダには、運動より安息が必要です)

 2.いつもより睡眠時間を多くとってみよう
 (入眠モードを入るため、テレビ観賞を1時間早く切り上げる)

 3.夕飯のおかずに、いつもと違う食材を一品プラス
 (にんにく、生姜、大豆、お酢、ネバネバ系などをプラスワン)

 4.適度に体を動かし、半身浴で汗を流そう
 (カラダを動かす+汗をかく。この2つで新陳代謝もアップ)

 5.意識的にカラダを温めてみよう
 (温かい飲み物や食材、靴下を履くなどの“温アイテム”を増やす)

 ◆残念ながら、それでもダメ!という人は……
 いろいろ試してみたけど不調が続くという人は、不規則な食事、栄養過多、偏食、アルコールや糖分の摂取量が多いといった食事面でも問題をはじめ、睡眠不足、仕事からくる過度なストレス、休みが取れない、喫煙……といった負の連鎖から抜け出せない日々を過ごしていませんか?

 また、サプリメントや強壮剤を服用している……、マッサージや鍼灸の施術を受けている……、いろいろ手は尽くしているけれど、
 ● 季節を問わずひどい慢性疲労に悩まされている
 ● 片頭痛がとれない
 ● 風邪の症状が出ても、仕事(学校)を休めない
 ● PCに向かっている時間が長く眼精疲労がひどい
 ● 慢性的な肩こりで、ひどい時は吐き気、頭痛も
 ● 肌荒れに悩んでいる

 こうした頑固な症状に悩む人は、 肌の張りや髪質の改善にも効果が期待できるビタミン点滴やプラセンタ注射、また、有名スポーツ選手の多くが利用していることで話題になったニンニク注射(ニンニク注射という名称ですが、ニンニクエキスが入っているわけではないんです!)などを、近くのクリニックで受けてみるのもひとつの手といえるでしょう。』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする