田布施座

演劇でつながる、役者で伝える。

あと今年も一か月

2020-11-30 16:11:13 | 日記

三遊亭圓朝師匠

天保10年4月1日(1839年5月13日)生

明治33年(1900年)8月11日没 法名「三遊亭圓朝無舌居士」

1859年作「累ヶ淵後日の怪談」が「真景累ヶ淵」です。

累の物語「死霊解脱物語聞書」1690年発行を下敷きに師匠20歳のとき書かれたそうです。

12時間の大作ですが読んでみると小生ライフワークにしたい落語(怪談噺)なのですが、10話くらいに分けて何日か演じても聴かれる方の反応を考えると!?ってずーっと足踏み状態で結界がかかっているような感じです。

突き破る大きな確信が今一つ明快にならない!。

過去の作品を現代にどう繋げるかと言ってもよいと思います。

テーマの核心をどの様に表現するかと言ってもよいと思います。

ど偉いものに挑戦したものだと思っています。

しかし何としてでもやり遂げたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-11-24 09:02:17 | 日記

よく年寄りに「口だけは達者」って言いますが、ある意味ありがたいことだなって思います。

今朝も洗濯物干そうとしたら右手の親指と人差し指で洗濯バサミが抓めません!初めて。

肉体の変化は感じ始めていますが、できるだけ老化に対して気を付けています。物忘れも頻繁になりました(^_^;)。

朗読・落語は口さえ動けばなんとかなります。

末永くやっていきたいと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビドラマ

2020-11-23 09:13:49 | 日記

昨夜の麒麟がくる観応えありました。特に春風亭小朝さんの演技最高でした。

今朝の澪つくし・エールも結婚が重なって我が身を振り返させられました。

出会いから家庭生活と別れを経験しました私にとって縁というものを考えさせられます。

このことは、取り組んでいる「真景累ケ淵」のモチーフでもあり最終的にもそこが伝えるべきところ。

本当の表現は生きている証し。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2020-11-18 10:40:28 | 日記

 作夕方撮影

台風9・10号の塩害で半分近く枯葉でもなんとか色づき始めました。

健康管理・コントロール心身とも。

疲れて眠いとき睡魔に襲われながらの昨日の午後でしたが、簡単なことを一つでもやっておこうと。

今日もお天気が良くトイレ・風呂掃除をしました(^_^;)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにかと

2020-11-17 09:04:15 | 日記

忙しくなってきました。

コロナ感染も増えてきている中で気を付けながらの状況。

人との交流があって成り立つ社会。

演劇活動・朗読・人形劇とこの状況下で取り組んでいます。

表現者として肉体訓練はスポーツと同じと思っています。

気持ちだけでは声・からだ表現は衰えていきます。

そのような意味でもこのような機会があることはありがたいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする