goo blog サービス終了のお知らせ 

田布施座

演劇でつながる、役者で伝える。

お疲れ様とご苦労様

2024-11-28 09:50:21 | 日記

団体バス旅行(一泊)でガイドさんから言われた言葉が忘れられない。
家に帰って「あー疲れた」と言ってはいけません。「楽しかった」とか「ありがとう」の言葉が大事ですよ。と

ところで 「苦労」精神的肉体的に力を尽くし苦しい思いをすること。
     「疲労」心身への過負荷により生じた活動能力の低下のこと。

そして挨拶に「お疲れ様です」と「ご苦労様です」があります。この使い分けも結構難しいところがありますが。

私も疲れていない時に「お疲れ様です」と言われたことがあります。なんか違和感を感じたものです。

ところが「ご苦労様です」は生きてる限り苦労は付き物なので素直に受け取れます。


    
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繋いでいく

2024-11-26 13:28:57 | 日記

親のない子はいないわけで、繋いでいく子を持たない人が増えているのは前にも書きました。命を繋いでいく精神を繋いでいく、我が家も他人事ではありません。親としてなんとか考えていますが、思うようにはいかないところがあります。30数年の家庭環境を反省しながら只々祈り今出来ることをする・・・。

間に合った・・・と言いたい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例年と比べて

2024-11-24 13:11:50 | 日記
見出し画像は昨年の紅葉

 2024年11月24日撮影

 2023年11月24日撮影

2023年までは台風の塩害以外はこの画像の時期の染まりぐわいでした。
今年の夏の暑さは記録的なものでしたし秋の入りも遅く(1週間前か私の体感)2024年の紅葉は、この地域異常なのだと実感しています。

1年先の秋が心配です・・・いや次に来る冬も・・春はどうかな・・夏は!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首のコリ

2024-11-21 08:37:50 | 日記
昨日首を傾げた時頚椎から「ごきっ」と音がした。ここ数カ月左側の首のコリが続いていて、音の後から少し良くなった気がする。憂鬱感が続いていて肩こりでなく、どうしてこんなに首がこっているのか解りませんでしたが、今後の様子の変化がどうなっていくか注意したいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の始まり

2024-11-20 14:51:58 | 日記




昨日から冷え込み始めました。
今年はどんな紅葉になるのか、台風は来なかったので塩害はないと思いますが夏が長くて秋が短いのではないかと思います。

良い写真が撮れれば定期掲載いたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする