goo blog サービス終了のお知らせ 

田布施座

演劇でつながる、役者で伝える。

31日田布施の桜

2018-03-31 14:56:54 | 日記
ほぼ満開です。

      

駐車場も車でいっぱいでした。

出店もあります。

明日、日曜日もお天気が良いようです、多くのお花見をお待ちしています。

今夜の桜ライトアップもお楽しみください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3場

2018-03-30 15:02:08 | 日記
1場は長兵衛が博打で取られて帰って来て、一人娘のお久が昨晩から家に帰っていないと女房が騒ぐ。
そこに吉原の佐野槌の番頭がやって来て、お店に来ていると言う。

2場は長兵衛が佐野槌に行き女将さんから話を聴く。
50両を借りる1年先の大晦日までに返せば、娘は店へ出さずにそのまま返してくれる。
その日を過ぎると娘は店へ。

3場は50両無くした鼈甲問屋の手代、
文七が吾妻橋で身投げをしようとしているところへ、
長兵衛が出くわす。

この3場の所作が見せ場なんですが、きちっと台詞が入らないと動きが決まらない。
長兵衛の位置が文七の下上下上下上と変化します。3場は18分少々。

この後4場5場と続きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田布施川桜3月29日

2018-03-29 16:03:02 | 日記
   

五分咲き以上な感じです。

昨日はバーベキュウみました。

今日も花見の人多く見かけました。

この土日は多いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後の文七元結

2018-03-29 14:13:56 | 日記


なんとなく流れが、からだに入り始めたかなって・・・ところです。

台詞は半分以下の入りです。もう何回繰り返しているのか分からなくなっちゃった。

できれば4月中には通せるようにしたいと思っていますが、どうなるやら。

頭で覚えるのではありません、体で覚える感触を改めて実感しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜ライトアップしました

2018-03-29 14:06:15 | 日記


フェイスブックにはかなり投稿している田布施川桜の様子の一部です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする