昨夜は、出囃子の調子合わせと劇の稽古を観ようと楽しみに下松まで出かけました。
6時過ぎにほしらんどに着きましたが、スマホに今日は発熱者が多く中止という連絡。
わたしは其処に居ることを返信すると劇の方の演出者〇〇さんが来てくれた。
一昨年「巻き返し」を見てくださった人で、前にして演ってみたが、そちらの方に気が散って覚えていたところも、かなり吹っ飛んでしまう。
しっかり噺をからだに入れていないのと、集中が噺の世界から見られているということに奪われて弱いところが露見する。
しばらくして製作者の〇〇さんが来てくれた、もう一回締め込みを演った30分を2回見てもらったわけですが、一人のとき自主稽古してたので時間の無駄使いはしていない、途中で切らないといけないので10分のところをプラス2~3分いただいたので、噺が面白くなる場面で「ちょうど時間となりました、続きは田布施で」田布施の独演会に繋げたいと。
6時過ぎにほしらんどに着きましたが、スマホに今日は発熱者が多く中止という連絡。
わたしは其処に居ることを返信すると劇の方の演出者〇〇さんが来てくれた。
一昨年「巻き返し」を見てくださった人で、前にして演ってみたが、そちらの方に気が散って覚えていたところも、かなり吹っ飛んでしまう。
しっかり噺をからだに入れていないのと、集中が噺の世界から見られているということに奪われて弱いところが露見する。
しばらくして製作者の〇〇さんが来てくれた、もう一回締め込みを演った30分を2回見てもらったわけですが、一人のとき自主稽古してたので時間の無駄使いはしていない、途中で切らないといけないので10分のところをプラス2~3分いただいたので、噺が面白くなる場面で「ちょうど時間となりました、続きは田布施で」田布施の独演会に繋げたいと。
明日また稽古なので、じっくり目を通した。
読み込めば読むほど、小川未明の才能が理解できてくる。
志ん朝師匠の落語のように、この方もディテールの組み方が見事である。
想像力を駆り立てながら矛盾の無い様に読み込んでいく文節が結構あります。
たとえば、{夜が明けると、沖は真っ暗で、ものすごい景色でありました・・・}
この部分、朗読する人(私ではありません)苦労すると思います。
また「牛女が、こうもりになってきて、子供の身の上を守るんだ。」わたしはこの部分が牛女のテーマ(臍・肝)だと思いますが、この発声を朗読担当者はどう表現するか!?。実は前回わたしが意見したところ。
読み込めば読むほど、小川未明の才能が理解できてくる。
志ん朝師匠の落語のように、この方もディテールの組み方が見事である。
想像力を駆り立てながら矛盾の無い様に読み込んでいく文節が結構あります。
たとえば、{夜が明けると、沖は真っ暗で、ものすごい景色でありました・・・}
この部分、朗読する人(私ではありません)苦労すると思います。
また「牛女が、こうもりになってきて、子供の身の上を守るんだ。」わたしはこの部分が牛女のテーマ(臍・肝)だと思いますが、この発声を朗読担当者はどう表現するか!?。実は前回わたしが意見したところ。