田布施座

演劇でつながる、役者で伝える。

今日からの稽古

2015-07-26 08:35:31 | 日記
気合の入った稽古になると思います。

私の出番は多くはありませんが、

エピローグ・プロローグ部分と、

劇中2場面、3行とプラス部分、と4行とプラス行、

昨年は、一人芝居で今回の台本の全部くらいを覚えました。

字数にすれば、この台本より多いと思います。

半年かけて多い日で2時間、少ない日で30分、全くできない日、

本番直前の日、やっと通せたことを思い出します。

公演中日、幕開き5分で台詞が出てこない、2、3分魔の時間・・・、

冷や汗ものです。

演劇は、多くの人たちと長い準備を費やして制作していきます。

上演は、1時間や2時間です。

この1時間や2時間だけにお客様がいるのです!。

これが演劇の特徴です。

皆さんはどう思われるでしょう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は2回目の通し稽古

2015-07-18 16:12:03 | 日記


私の配役は、林業の男「岩本」と。他の場面のもう一人。

午後、小道具を工夫したり、鉈鎌の腰の差し方や、

安全帯の処理の仕方を練習した。

かなり昔、山の下刈り、

ヒノキの枝打ちや、木出しを手伝ったことがある。

その体験をふくらませて、

客席から林業の男たちに見えなければならない。

あらすじの中で林業の男たちは、何を表現しなければならないか、

そこのところをキッチリと理解して、

まずは、気持ちから林業の男になります。

ああ それからエピローグの歌が一つ増えるらしい・・・!

たぶん わたしも歌うのだろう・・・。

今回の作品は、

昨年私のやった6役一人芝居「赤い取調室」に比べて、

小学生からおじいちゃん・おばあちゃんまで楽しめる内容になっています。

多くの皆様に観ていただきたいと思っています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風吹き返しの風で草刈り

2015-07-18 07:44:20 | 日記


台風11号直撃かと対策を充分しましたが、

田布施は風・雨の影響もありませんでしたが、

過ぎ去っての吹き替えしの風には少々驚きました。

それが、なんとも涼しい風で・・・!夕方、そうだ草刈ろう!

てな訳で・・・赤線道(拙宅側の舗装左60cm)

30年前に舗装道路が出来ました。

上のお隣の家までと里山の入り口まで刈りました。

その時は山陰の日本海に台風がいたと思います。

日本海の冷たい風が運ばれてきたんだと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてました

2015-07-16 08:10:17 | 日記

チラシの裏面です。

作者の思いが端的に表れています。

その思いに全員で取り組んでいます。

公演の素晴らしい舞台を目指して!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上関海峡

2015-07-07 16:35:51 | 日記
観光協会のことで柳井と上関の観光協会で取材をしてきました。

その帰りに道の駅「上関海峡」に寄ってみました。


四階楼の対面にあります。




ここに事務局長さんがいらっしゃいました。

建物の一角に情報発信コーナーがあって、

美味しいコーヒーを頂きながら情報交換をしました。

隣の上関町総合文化センターの見学を勧められましたので、

センターの職員さんが、特別に多目的ホールを開けて見せてくださいました。


このホールの緞帳には「朝鮮通信使船上関来航図」が見事に描かれていました。


客席は180~250だったかな、写真は180で舞台の前が空いてる所に客席を増設します。

職員さんに舞台袖、楽屋まで鍵を開けて説明していただき、

小規模演劇にもってこいの空間で、

田布施にも出来ないのかな・・・って、大変羨ましく思いました。


外観です。

この施設内には、研修室が4つ、視聴覚室、調理室、図書館もあります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする