田布施座

演劇でつながる、役者で伝える。

一通りそろった

2013-02-24 14:58:51 | ブログ

移動用舞台照明の2便が昼前に到着した。

早速、点検を兼ねて点けてみながら照明プランをイメージしてみた。

003

色を入れると明るさが落ちてしまう。

150Wが4発。

004

できるだけ生を使うことになりそう。

005
生の点灯が300W。

006
この調光卓で24の灯体が操作できるが、

今度使うのは上の12フェーダで考えている。

基本的に室内の昼と夜の明りが作れればよいので。

使用器具

150W x 6発・300W x 2発・LEDアルカライト 

 調光卓1台・調光機2台

DMXケーブル、6m・9m・15m 各1

照明スタンド2台・最高高さ3m25cm

電源用ケーブル、10m・5m 各1

その他備品

これで10万円を切るのだから安い。

使ってみての信頼性は未知数。

ゲネプロのまえに芝居を想定して2時間点けてみなければなりません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーライトの特性

2013-02-19 16:04:55 | ブログ

002

フォーカスのできる照明ライトに比較して、

光が拡散してしまいます。

軽いのと低価格が魅力ですね。

ライトと舞台の距離をできるだけ短くする、

そんな対応でいくしかないようです。

LEDアルカライトは良かった。

4,980円で、赤・青・緑、混ぜることも出来、

点滅、ストロボも出来て、

壁染には価格から考えると買い得でした。

004

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動用照明セット

2013-02-18 17:01:36 | ブログ

いつかは欲しいと思っていた調光のできる照明機材。

今日第一弾が届いた。

001

早速組み立ててみる。

004

部品を一つ注文するの見落としていた、

とりあえず荷作り紐でいわい付けた。

006

シーンセッター(調光卓)

点けてみた150Wと300W。

明日会場に行ってライトの明るさをチェック。

005
その後、ライトの数を決めて第2弾を発注。

わくわくするけど、作業は結構大変だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スネークロック新春ツアー

2013-02-11 09:39:11 | ブログ

2月10日(旧元日)馬島と刎島で開催された。

002_3

山城太鼓の子どもたちが麻里府から乗船。

010

ツアー参加者100人が馬島に。

ゆき姫物語の紙芝居。

054
このあと、ゆき姫鍋で昼食。

昼食後、干潮時陸続きになる刎島へ、

みなさん初めて見る奇岩「スネークロック」

074

このあと、寒中寒行。

「山城太鼓とのコラボによる水中パフォーマンス」

わたしはナレーションしましたので、

その様子を撮影できませんでした(残念っ。

085_4

14人の若者たちが『水中ゆき姫物語』を演じてくれました。

今回もスタッフのひとりに加えていただきましたが、

当日だけのスタッフで比較的のんびりと「のんびらんど馬島」で、

1日瀬戸内馬島で過ごさせていただきました。

ご苦労された関係者の皆様お疲れ様でした。

ありがとうございました。

132_7

ゆき姫物語のお酒、美味しく飲ませていただきました。

132_6

132_5

132_4

132_2

132_3

132


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルメン

2013-02-05 21:37:46 | アート・文化


022_2

文化庁事業オペラ『カルメン』が麻郷小学校にやって来た。

027

2幕と3幕の間休憩。

照明ライトはLEDだった。

033_2

6年生が出演。

044
4幕のクライマックス。

049_4

072
カルメンと3人のメインキャスト。

他に15人くらいの登場人物。

指揮者と4人の演奏家。

舞台監督・照明・音響・制作責任者。

076
この編制で全国巡演。

次は呉の小学校です。

移動用コンパクトサイズとは言え、

金掛かっています。

ロハで見せていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする