田布施座

演劇でつながる、役者で伝える。

真実一路

2012-02-27 09:20:50 | ブログ

昨日、久々に家でゆっくりできました。

BS3で山本有三台本の『真実一路』を観ました。

淡島千影さんの追悼番組でありました。

台本の良さと淡島さんの役がピッタリだったと思い見事な作品でした。

最後の淡島さんの顔のアップのシーンは身震いするほどでした。

運動会のシーンの前の映像です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗読6

2012-02-14 18:30:07 | アート・文化

『鉢かずき姫』の朗読をしました。

口元にボイスレコーダを持っていき、この物語の世界が出るかなと思ってやってみましたが、

雑音・ノイズが入ってしまいました。

聴きにくいところもあるとおもいますが、

何回かやり直すのですが、

この時の雰囲気が微妙に出ませんので、

複雑な気持ちで掲載しました。

原文・福娘様サイトよりhttp://hukumusume.com/douwa/pc/jap/05/15.htm

「003M_120213_0214.MP3」をダウンロード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

型破り

2012-02-10 18:21:01 | ブログ

この前のTV番組プロフェッショナルだったと思うのですが、

途中から観たのですが、

坂東玉三郎さんが、

『型破り』と『形なし』の違いを解かりやすく話していらっしゃいました。

一定の型まで技術を磨きながら到達する、

その型ができたら、次はその型を破り新たな芸域がひらける、

と私は解釈しました。

国本武春さんと言う講談師を最近知ったのですが、

この人のアレンジはおもしろいです。

今わたしは厳しい生業に直面していますが、

合い間があると、どうしても、お芝居の虫が騒ぎ出して、

仕方がありません。

朗読は皆で創るお芝居と比較すると、

一人で出来る表現でもあり、

時間も自由に使うことで、なんとかやることが出来ます。

しばらくは合間を見て朗読に取り組み、

そこから自分の表現を広げて行けたらなと思っています。

こんな朗読があったのか!。

そんな朗読を目指します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗読5『小槌の柄』

2012-02-06 17:17:16 | アート・文化

少しこころにゆとりが出てきたのでしょうか。

聴いてくださればありがたいです。

原文・福娘様サイトよりhttp://hukumusume.com/douwa/pc/jap/05/29a.htm

「002M_120206_0322.MP3」をダウンロード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生訓

2012-02-02 08:25:33 | ブログ

日本昔話のひとつに『小槌の柄』と言う短いお話があります。

今のわたしに、しみじみとした内容で、

今の心境で詠めば特徴のある朗読ができそうです。

販売の売上を上げていくために、

考えられることを、一つひとつやっています。

そのことに集中しなければならない時ですが、

新聞・ニュース・書物を読みながら心の支えも同時進行、

バランスをとりながら歩む人生だと思います。

そう言うことで、

近々『小槌の柄』を朗読しようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする