goo blog サービス終了のお知らせ 

夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

我が家の特定外来生物 その3

2021年09月24日 10時01分26秒 |  あなたの鼓動、華

 

 

岬にきだしてから、ベランダにこの子が咲いているのを見つけました。

とくに植えてあげるでもなく、世話をするわけでもなかったのですけど、一時他のプランターなどを占領し、蔓延ってしまって困ってしまいました。

めでたく我が家の特定外来生物 その3に認定いたしました。

ちなみに1と2は 白花の赤花夕化粧。そして白花の露草。こちらは私が「こっちの水は甘いよ」って誘ってきてもらった経緯があり、心理的には駆除するのはかなりきつかったのですけど、今はまぁ、アンダーコントロールの状態ということで落ち着いています。

でもダンギクは勝手に生えて来て、かってに蔓延っているんですから、もう少し強い規制をということで、ベランダからの強制退去をかけました。

ベランダではもうあまり見なくなりましたが、今度は植木鉢などの土を放棄した畑の中で、他の雑草を駆逐しながら蔓延りだしました。

やらなきゃいけないことは分かっていますけど、駆除するのもなんだか忍びなくって、、、、

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蔓延る (芝桜)
2021-09-24 22:25:13
ダンギクというのですか。なかなかきれいな花ではないですか。これで特定外来種?ですか。きれいだけど、やはり強くて既存種を駆逐しちゃうんですね。身の丈にあった控えめな咲き方をしてくれるといいのですが.....。
返信する
Unknown (赤い風車)
2021-09-25 10:54:26
あっ、ごめんなさい。
特定外来生物ってのは、我が家の特定外来生物で、政府が決めたものではありません。政府の方のリストにはダンギクは入っていないと思います(たぶん)
返信する

コメントを投稿