台風9号は去りました。
当初はアプローチを塞ぐ倒木などの処理だけかと思い、台風が来襲している一番ピークの時に、倒木などの処理をしました。その模様はこの前のブログでかいておりましたよね。避難指示なんかでたときに車がないと動けないのですから、通路を確保しなきゃいけないんです。
終わって家に戻りましたら、寝室にひどい雨漏り。とにかく水を受けるためにバケツやトレー、ごみ箱などあらゆるものを総動員して一面に並べましたが、焼け石に水。
電気を切断し、テレビやデッキなどの器具類を片付けましたが、かなり水をかぶってしまった。天井は雨のシミで1/3は茶色に変色。
でも、ベランダに出て外から屋根を見てみたら、屋根の枠を残して一部、屋根そのものが飛んで行っている。空が見えるんですよ。
当初はスレートがずれたり、落ちたりしただけだろうと思ったのですけど、事態はもっと深刻でした。それ以外にも、ベランダに張り出した浪打の日よけのほとんどが飛んでいたり、破風が破れているところが寝室の外以外にも何か所か。チェックをすればもっと出てくるかもしれませんね。
当初、町会の役員さんが雨の中、病気を抱えて屋根に登るのは危険だから、応急処置は町会でも助けるようなことをいってらっしゃいましたので、それを待ってましたが、次回お会いしたら、それも期待できないらしい。役所も何もやれないみたいですっておっしゃってました。
まあ、最初は他からの援助は期待してなかったので、そんなもんでしょうね~ということで、今日は業者に連絡して見積もりを取らなきゃ。
今は雨がやんでますけど、今日も天気は不安定なのだそうで、強い雨があるかもしれないとの予報。小雨でも部屋に振り込みますので、とにかく屋根をふさがなきゃ。

今日のお目覚。
実は昨日は私の誕生日だったんですけど、記憶にある最悪の誕生日になりました。
こんな、平和な気分ではありませんけど、やれることをやるしかないって、、、
まあ、なるようになりますよね。