goo blog サービス終了のお知らせ 

教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

 「ワケあり」10円自販機、大阪市内で“観光名所”

2016年09月23日 13時52分58秒 | 社会・経済

日刊スポーツ 9月23日(金)9時53分配信

「10円自販機」を考案した「大阪地卵」の釜坂晃司社長(撮影・松浦隆司)「安売り」の清涼飲料水の自動販売機が全国に広がる中、大阪市福島区の「1本10円」の格安自動販売機が盛況だ。安くなければモノが売れないデフレ時代を象徴する10円自販機。衝撃的な価格に安売りのパワースポットとして“観光名所”となっている。大阪市中央卸売市場(同市福島区)から東へ約150メートル。卸売業者が立ち並ぶ一角に「10円自販機」がある。「何の飲み物が出るのかお楽しみ!」「1本どうダス」の文言が目に飛び込んできた。10円玉を入れ、購入ボタンを押してみると、名の知れた大手メーカーの缶コーヒーが出てきた。再び投入し、違うボタンを押すと、缶ジュース、ペットボトルのお茶が出てきた。自分が飲みたいものが出てくるとは限らないが、これも大阪人の遊び心か。近くに営業で訪れると必ず立ち寄るという会社員の男性(34)は「小遣いも増えないし、10円は助かる。何か得した気分になる」と、冷えた缶コーヒーを飲み干した。 この自販機を管理しているのは食品卸売会社「大阪地卵(じらん)」(同区)。格安の理由は「ワケあり」にある。同社の釜坂晃司社長(56)によると、10円自販機を設置したのは約4年半前。同社は缶のデザイン変更などで旧型になった商品などを大量に仕入れ、大阪市内などに約400台の格安自販機で販売している。大量に仕入れ賞味期限が迫るなどした商品は、10円自販機でバーゲンセールする。利益は度外視で、激安商品で集客を狙う戦略だった。 10円自販機はネットなどで人気は広がり、1日2回の補充作業をしてもすぐに売り切れる。月に3万本売れる。10円自販機の商品の補充が追いつかないときは、通常の商品で対応する。釜坂社長は「売れば売るほど赤字です。ただ、安さはインパクトになる。中途半端では生き残れない。10円は死ぬ気の覚悟の発想です」。安くなければモノが売れないデフレ時代の象徴とも言える10円自販機。消費者の節約志向は強まり、4~5月の実質GDPでは、個人消費が前期比0・2%増と足踏みが続く。消費者の財布のひもは固く、モノの値下げの動きは広がっている。釜坂社長は「中小企業は発想で勝つしかない。デフレはもう行き着くところまで行った。中小企業の体力でいつまでこのやり方を続けられるか。生き残るにはかなりの資本力が必要となる」。やめるか、続けるか。釜坂社長は悩んでいる。【松浦隆司】

  ◆デフレ 英語の「デフレーション(Deflation)」の略。モノやサービスの値段(物価)が下がり続ける状態。モノの値段が下がると、働く人の収入も上がらなくなり、ますますモノが売れなくなる。この悪循環を「デフレスパイラル」という。』

賞味期限切れでも飲める期間の範囲内であれば、安全なのではないでしょうか。実体経済は、釜坂社長のご摘通り、深刻なデフレスパイラルに陥っているのが、今の日本経済の現実はありませんか。

株式会社大阪地卵

http://ww.oosakajiran.jp/ 

大阪地卵, 株式会社 大 阪 地 卵 〒553-0004 大阪府大阪市福島区玉川3丁目1-15. TEL:06-6443-7190 ... 集英社 weeklyプレイボーイ no.34/35合併号、 「大阪激安 夏の陣 買いだおれツアー」の記事内にて紹介されました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR加古川線最終電車オーバーラン 乗客7人降りられず

2016年09月23日 13時28分35秒 | ニュース

(朝日新聞) 09:4022日

『午後11時半ごろ、兵庫県加東市のJR加古川線・滝野駅で、下りの最終の普通電車(加古川発西脇市行き、2両編成)が本来の停止位置を約260メートル通り過ぎて止まった。JR西日本によると、乗客15人のうち7人が滝野駅で降りる予定だったが、すでに踏切も通過しており、そのまま次の駅まで運転。7人のうちのほとんどはそこで降りた。運転士は「考え事をしており、ブレーキを作動させるのが遅れた」と説明しているという。この影響で電車は17分遅れた。』

運転士は、乗客を安全に目的地まで運ぶ責任が有ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK静岡放送局副局長、自転車盗み逮捕

2016年09月23日 12時57分01秒 | ニュース

10:50読売新聞『道に止めてあった自転車を盗んだとして、静岡県警静岡中央署は23日、NHK静岡放送局副局長(53)を窃盗容疑で逮捕した。副局長は「(盗んだのは)間違いない」などと容疑を認めているという。発表によると、副局長は昨年12月18日午後9時頃から19日午前7時頃の間、葵区の歩道で、高校生(18)が所有する自転車1台(時価1万5000円相当)を盗んだ疑い。同署員が副局長のアパート駐輪場に盗難届が出ている自転車を見つけ、今月12日、この自転車に乗ろうとした副局長に事情を聞いた。盗んだ後、通勤などに使っていたという。自転車の泥よけの上に書かれた所有者の氏名にはシールが貼られ、見えないようになっていた。 NHKは「職員が逮捕されたことは誠に遺憾。事実関係を調べた上で、厳正に対処する」とのコメントを出した。』

NHK報道副局長なので、わざわざ高校生の大切な自転車を盗まなくても、よかったと思います。地位が、上がれば気の緩みで、考えもしないことを起こす場合が、世間では多いです。ことわざの『禍福は糾える縄の如し。【読み】 かふくはあざなえるなわのごとし【意味】 禍福は糾える縄の如しとは、幸福と不幸は表裏一体で、かわるがわる来るものだということのたとえ。』の通りです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【共謀罪の正体】 何でもアリの安倍政権

2016年09月22日 22時55分55秒 | 日記・エッセイ・コラム

連載・特集 » 浅野秀弥の未来創案

 【共謀罪の正体】

2016年9月22日大阪日々新聞社

何でもアリの安倍政権

 先日の日刊ゲンダイ紙に「暴走止まらぬ安倍政権“共謀罪”圧倒多数で強行成立の恐怖」という記事が出ていた。共謀罪というと、テロリストが悪事を働くために密議を凝らしていて、それが発覚し摘発されるイメージ。しかし、記事をよく読んでみると、国民の自由な意見交換を禁止し、酒の上で口が滑っただけで警察が検挙することができる。すなわち、自由な言論を保証した民主主義の崩壊を意味し、安倍政権の場合は自己の政権に反対する者全てを、「危険なテロリスト」あるいは「敵対国支援者」として封鎖弾圧することができるようになる。

 

 ちょうど、お隣の北朝鮮によるミサイル発射から核実験へと国連決議を無視した一連の挑発行動が起こり、安倍総理にとっては「外敵討つべし」との国論を燃え盛らせるにはもってこいの情勢だ。

 

 総理は、国会での支持勢力が3分の2を超えれば、同法の成立を一気に狙ってくる。北朝鮮だけでなく南シナ海を巡る中国の傍若無人な態度も結果的には総理の追い風となる。大マスコミは、官邸ベッタリで何も言わない。今や国民へストレートに言論規制の手を伸ばしてきた。

 

 過去に3度も廃案になった「共謀罪」成立は安倍政権の悲願でもある。何かといえば、「自国を自分で守れることができる普通の国に進化させよう」という発想の総理は、説明責任や戦後長く守られてきた自衛隊に対する文民統制も実質骨抜きにしようとしている。

 

 共謀罪はその対象を、単なる「団体」から暴力団やテロリストらの「組織的犯罪集団」に限定するようだが、これとて警察のさじ加減でどうにでもなる。中朝の暴走で、極東アジアは必然的に日韓両国が米国の後ろ盾で対抗していかないと立ち行かない。その状況を利用し、一気にアベノミクスの失敗や共謀罪成立を覆い隠そうとするのが安倍政権だ。

 

 安倍総理は地方の自民党をどう喝して従わせ、日本維新の会などの“一見改革政党、実は政権寄生政党”の連中をも巧みに利用してくるだろう。この政権を、国民はこれ以上許してはいけない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天皇家の金塊」の一部が、国際司法裁判所の判決により、フィリピンから日本=天皇家の所有に全部戻っている

2016年09月22日 22時37分53秒 | 国際・政治

板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

~ニュースにブログ~

「天皇家の金塊」の一部が、国際司法裁判所の判決により、フィリピンから日本=天皇家の所有に全部戻っている

2016年09月22日 07時50分35秒 | 政治

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」

「天皇家の金塊」の一部が、国際司法裁判所の判決により、フィリピンから日本=天皇家の所有に全部戻っている 

 

◆〔特別情報1〕

 いわゆる「天皇家の金塊」の一部が、国際司法裁判所の判決により、フィリピンから日本=天皇家の所有に全部戻ってきていることがわかった。フィリピンによって厳重に管理されていた「天皇家の金塊」は、大東亜戦争のとき、帝国陸軍海軍が、東南アジアを侵略して、各国から強奪してきたものであると伝えられてきたけれど、本当は、差に非ずで正真正銘、日本のもの、言い換えれば「天皇家のもの」であるという。しかし、フィリピンのフェルディナンド・マルコス元大統領(1917年9月11日、 フィリピン サラット生まれ、 1989年9月28日、米国ハワイ州ホノルル市で死去)が、管理下に置いていたもののなかから、違法にくすねてバチカンに違法に売っていたという話もある。

 

第58回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内

平成28年10月2日 (日)

「天皇陛下は象徴天皇を世界の天皇に高められた」

~象徴天皇は、虚器(ロボット)に非ず、光被の実器である

 

平成28年10月22日 (土)12時30分~16時

元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!

板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学

~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術

テーマ:「天皇陛下が創造する新世界~世界のマスメディアが尊崇!」

場所 小石川後楽園内「涵徳亭」円月

参加費 5,000円

 

第16回 板垣英憲・『悠久の歴史研究会』

日時2016年10月22日(土)16時30分~20時30分

シュメール・バビロニアをルーツとする

「我が皇室の淵源 天皇の尊号と理想信仰」

~「日ユ同祖論」についての1考察

 

 

◆板垣英憲の新刊のご案内◆

  トランプと「アメリカ1%寡頭権力」との戦い 日本独立はそのゆくえにかかっている!

クリス・ノース(政治学者),ベンジャミン・フルフォード(元フォーブス誌アジア太平洋支局長),板垣英憲(元毎日新聞政治部記者),リチャード・コシミズ(日本独立党党首)

ヒカルランド

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車遅延で乗客対応中の車掌が駅から飛び降り 近鉄・東花園 別の駅の人身事故影響で

2016年09月22日 09時35分49秒 | 受験・学校・学問

09月21日 13:24『21日午前11時ごろ、大阪府東大阪市吉田の近鉄奈良線東花園駅で、別の駅で起きた人身事故による列車遅延について乗客に対応していた男性車掌(26)が突然、制帽と制服の上着を脱ぎ捨ててホームから線路に侵入、高架になっている同駅から約5メートル下の地面に飛び降りた。車掌は病院に運ばれたが、搬送当時は意識はあったという。近鉄によると、対応していた乗客の性別や人数などは不明。人身事故は、21日午前10時35分ごろ、大阪府東大阪市小阪の近鉄奈良線河内小阪駅で発生。通過中の近鉄奈良発神戸三宮行き快速急行電車(6両編成)に女性がはねられ、搬送先の病院で死亡が確認された。乗客約900人にけがはなかった。近鉄によると、この影響で奈良線大阪難波−東花園駅間が一時運転を見合わせた。大阪府警布施署によると、死亡したのは70代の女性とみられ、ホームから線路上に飛び込んだとの目撃情報があるという。近鉄は「駅係員が鉄道事業者として不適切な行動を引き起こしたことは誠に遺憾。心よりおわびする」とコメントした。』

最近鉄道自殺が、多いです。嫌な世相の日本になっています。 車掌は、乗客の車内での安全確保と乗り降りの確認という大切な業務があります。乗客とどのような経緯が、あったか分かりませんが責任を果たすべきです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 海保船艇35%が耐用期限切れ 尖閣対応で予算回らず

2016年09月21日 12時16分58秒 | ニュース

朝日新聞デジタル 9月21日(水)8時36分配信

尖閣諸島沖で日本領海に侵入した中国公船(奥)に退去を求める海上保安庁の巡視船(手前)=8月、海上保安庁提供

海上保安庁の巡視船艇366隻のうち、約35%の129隻が耐用年数を超えていることがわかった。漁業管轄権の200カイリへの拡大で1970~80年代に大量に建造した船が、一挙に更新期を迎えたためだ。エンストや水漏れなど老朽化は深刻だが、近年は沖縄県・尖閣諸島の警備に予算を優先配分せざるを得ず、更新が後回しになっている。海保が保有する巡視船艇(今年4月現在)は、外洋を航行できる中~大型の巡視船が128隻、沿岸をカバーする小~中型の巡視艇が238隻ある。耐用年数はいずれも20~25年。特に巡視艇の老朽化が深刻で、約40%が耐用年数を過ぎている。このままでは、5年後には巡視艇の約60%(142隻)、巡視船の25%(32隻)、船艇全体の約5割が老朽化する。 現役の船艇で最も古いのは横須賀海上保安部所属の巡視船「たかとり」(325トン、全長46・5メートル)で、船齢は38年、耐用年数を13年も過ぎている。』

日々海上警備の厳しい任務を遂行している海上保安官の安全と生命を守る為にも新造の巡視船に変えて行くべきです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険、絶対やめて! 世界遺産の知床に塩鮭を投棄 観光客によるヒグマへの餌付けと思いきや…意外な見方が

2016年09月21日 11時56分22秒 | まち歩き

withnews 9月20日(火)7時0分配信

 

投棄されていた塩鮭=知床自然センターのツイッターより

 世界自然遺産に登録されている北海道の知床。そこにある「フレペの滝」に向かう道路脇に塩鮭6匹が投棄されていました。知床にはヒグマも生息しており、今年に入って斜里町だけでも目撃件数はすでに800件を超えています。人を襲う可能性を高めるこうした行為を、誰が何のために行ったのか? ネット上では「ヒグマ見たさに観光客がやったのでは」といった見方もありますが、現地を確認した知床財団では違う見方をしています。発見時の塩鮭の拡大画像。ヒグマが破ったリュックや、自転車のサドルを壊す様子、知床の自然や生物も紹介今月17日に6匹見つかる 今月17日、公益財団法人・知床財団が運営する「知床自然センター」のツイッターアカウントが、投棄された塩鮭の画像とともに、こうつぶやきました。/ ◇ ◇ ◇

  【なぜこんなことを!許せません】 知床国立公園、世界自然遺産内フレペの滝遊歩道にもほど近い道道沿いに投棄された塩鮭。ヒグマが見つける前に回収できたのが不幸中の幸いでした。一人の行為で全てが台無しになる。悲しくなります。

 ◇ ◇ ◇

センターによると17日朝、投棄された鮭を見つけた人から通報があり、職員が現地を確認したところ塩鮭6匹と、それらが入っていたとみられる木箱がありました。観光客ではない可能性 ネット上では「熊に餌付けがしたかったのかも」「わざわざ熊をおびき寄せるような物を置くとは許せない」といった声が上がっています。 こうした投棄は、熊が近づくようになって、人を襲う可能性が高まる危険な行為ですが、過去にもたびたび確認されています。 「道外から来た知識のない人がヒグマ見たさに捨てた」との見方もありますが、センターでは違う可能性を指摘します。知床財団の事務局次長・寺山元さんはこう話します。「おそらく観光で来られた方ではないと思います。生鮭でなく塩鮭であることなどから、古くなった自宅にあったものを捨てた可能性が高いと考えられます」 ヒグマは塩鮭を好むとは限らないし、保存食として加工された塩鮭をわざわざ観光客が捨てたとは考えにくい、というのが理由です。「人間のにおいがついた食べ物が捨てられることで、それを食べたクマが『人間のにおいがするところにいけばおいしい食べ物がある』と、人間と食べ物を関連づけるようになります。こうなると人を襲う危険性も高くなります。知床の自然の中で共存し、それぞれ折り合いをつけるためには、クマを食べ物から遠ざけるしかないんです」

 ◇ ◇ ◇

 今回に限らず、センターでは知床を訪れた人たちによるゴミ投棄や、野生生物への餌付けについて、随時注意を呼びかけています。また、ヒグマ出没に関する情報を毎朝公開しているので、知床を訪れる際は確認してほしいとしています。』

野生のヒグマは、賢いので、新鮮な川で泳ぐ鮭しか食べないのではありませんか。何か企みが、あるように思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副校長が口止め依頼 立命館守山高、被害生徒母親にメール

2016年09月21日 10時49分48秒 | 受験・学校・学問

京都新聞08:30

『 教え子の男子生徒にわいせつな行為をしたとして、滋賀県青少年健全育成条例違反の疑いで、立命館守山高(守山市)の元教諭の男(29)=神戸市中央区港島中町6丁目=が逮捕された事件で、同高の副校長が被害者の母親に、警察に通報しないよう口止めを依頼するメールを送っていたことが20日、京都新聞の取材で分かった。 メールは被害者が5月に警察に事件を届け出た翌日に、母親の携帯電話に送信された。元教諭が学校法人からの処罰を受けることを示し、「警察事案となれば更(さら)に彼(元教諭)の将来の道もたたれます。彼のことを想(おも)うなら警察は避けるべきです」と書かれていた。母親は「謝罪の言葉もなければ、文面も非常に上から目線で腹が立つ。事件を隠そうとする学校の態度は許せない」と話している。元教諭は3月28日から4月2日の間、当時住んでいた草津市の自宅で2回にわたり、18歳未満であることを知りながら男子高校生=当時17歳=の下半身を触るなどした疑いで20日、大津署に逮捕された。学校関係者によると、元教諭は事件発覚後、5月下旬に高校を依願退職したという。立命館守山高を運営する学校法人立命館(京都市中京区)は取材に対し「個別的なことは答えられないが、こちらが知っている情報は警察に協力して渡しており、捜査の推移を見守りたい」とコメントした。』

臭い物には、蓋、学校に不都合な事は丸く収める。いじめも問題を起こす教員もなくならないのでは有りませんか。先生の生活指導の必要な立命館守山高校です。立命館た大学名誉総長の末川博先生の『姿勢は、低く、理想は高く、未来を信じ、未来に生きる。』の教えを忘れているのでは有りませんか。保護者の信頼を裏切る副校長のメールです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身柄拘束の容疑者、四つの事件全てに関与か 米の爆発

2016年09月20日 15時54分56秒 | ニュース

身柄拘束の容疑者、四つの事件全てに関与か 米の爆発

朝日新聞デジタル 9月20日(火)6時34分配信

地図 

米ニューヨーク市とニュージャージー州で17日に起きた爆発をめぐり、連邦捜査局(FBI)などが19日、28歳の容疑者の身柄を拘束した。ニューヨーク市の現場近くでは別の爆発物が、容疑者が住んでいた場所の近くでも爆発物が見つかっており、容疑者は四つの事件すべてに関係している可能性がある。警察当局は背後関係も含め、事件の解明に全力を挙げる。 FBIなどは19日朝にアフマド・カーン・ラハミ容疑者(28)を指名手配し、公開捜査に乗り出した。ラハミ容疑者の最後に確認された住所はニュージャージー州エリザベス。ニューヨーク・タイムズによると、この住所には現在も容疑者の家族が住んでおり、FBIなどが捜索した。米メディアによると、ラハミ容疑者はその数時間後、エリザベスの隣町の同州リンデンで、警察との銃撃戦の末に拘束されたという。ラハミ容疑者は負傷し、病院に運ばれたという。』

無関係な罪もない一般市民を巻き添えにして、抱えている政治や人種差別問題が解決するとは思われません。憎しみが憎しみを生み流血事件が、こ今後発するだけです。最後は、人間のり良識と良心の問題です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米次世代爆撃機B21の名称は「レイダー」、日本空襲にちなむ

2016年09月20日 14時01分01秒 | 受験・学校・学問

米次世代爆撃機B21の名称は「レイダー」、日本空襲にちなむ

AFP=時事 9月20日(火)11時25分配信米次世代爆撃機B21の名称は「レイダー」、日本空襲にちな米空軍が公開した、B52爆撃機の後継となる次世代爆撃機B21の完成予想図(2016年2月26日公開)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】米空軍は19日、次世代戦略爆撃機B21の名称を、第2次世界大戦(World War II)中に日本を攻撃した爆撃機部隊にちなんで「レイダー(Raider)」とすると発表し 米国防総省は2015年、ノースロップ・グラマン(Northrop Grumman)にこの新型ステルス爆撃機の製造を発注した。2020年代半ばの実戦配備を目指している。1機5億ドル(約510億円)のB21レイダーは米国本土から離陸して世界中どこでも爆撃できるほか、ロシアや中国が開発中の最新の防空システムを回避できる設計になっている。1942年4月18日、太平洋(Pacific Ocean)上の米空母から発進したジェームズ・ドゥーリトル(James Dolittle)中佐が指揮するB25爆撃機16機が日本への奇襲攻撃を実施し、東京やその他の都市を空襲した。この空襲で日本は米軍の攻撃に弱いことが示され米軍の士気が上がった一方、日本は防空のため戦闘機を本土に呼び戻さざるを得なくなった。作戦に参加した80人の兵士らは「ドゥーリトル・レイダーズ(Dolittle Raiders)と呼ばれるようになった。 次世代戦略爆撃機の名称には2100を超える提案が寄せられシ、米空軍が内部で検討して選定した。【翻訳編集】 AFPBB News

エイのような形の新型爆撃機ですね。日本にとっては、第2次世界大戦でアメリカ軍の空襲で、被害を受け多数の非戦闘員の犠牲者を出しました。有り難くないドゥートル襲撃機隊の名前です。

 

 

 

研究社 新英和中辞典 

raider

ráid・er

【名詞】【可算名詞】

1a侵入[侵略]者,急襲者.

b襲撃機[艇].

2手入れを行なう警察

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 プロ球界最年長で23年連続勝利達成/三浦大輔略歴

2016年09月20日 13時02分26秒 | スポーツ

 日刊スポーツ 9月20日(火)10時0分配信

 

『ギネス世界記録の認定証を手に記念撮影に応じるDeNA三浦(写真は2016年8月22日) DeNA三浦大輔投手(42)が今季限りで現役を引退することが20日、分かった。 午後に横浜市内で会見を行う。 ◆三浦大輔(みうら・だいすけ)1973年(昭48)12月25日、奈良県出身。高田商から91年ドラフト6位で大洋(現横浜)入団。97年に10勝3敗、勝率7割6分9厘でセ・リーグ最高勝率をマーク。05年に最優秀防御率、最多奪三振のタイトルを獲得。今シーズンは2試合に登板し0勝2敗で防御率8.64。山本昌、工藤と並ぶ、24年連続勝利に挑戦。また今季初先発した7月11日の中日戦(横浜)で24年連続安打を達成し、「プロ野球投手による安打を放った最多連続年数」としてギネス世界記録に認定されている。プロ球界最年長で通算172勝183敗。防御率3.58。183センチ、88キロ。右投げ右打ち。』

三浦大輔投手も年齢的に体力の限界を感じたからと思います。投手として、打撃も上手でしたね。相手の投手の球速や球威、球筋が、よく見分けられる眼力があったからと思います。横浜一筋の浜の番長、長い間本当に疲れ様でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバマ大統領は、ヒラリー・クリントン候補と「第2次朝鮮戦争=核戦争」から「米中戦争」まで

2016年09月19日 16時37分16秒 | 国際・政治

 

 

板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

~ニュースにブログ~

オバマ大統領は、ヒラリー・クリントン候補と「第2次朝鮮戦争=核戦争」から「米中戦争」まで密かに決意

2016年09月19日 07時11分56秒 | 政治

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」

オバマ大統領は、ヒラリー・クリントン候補と「第2次朝鮮戦争=核戦争」から「米中戦争」まで密かに決意 

 

◆〔特別情報1〕

 「米中戦争が勃発する」―あり得ないと思っていることが、本当に起こりそうだ。オバマ大統領は、米大統領選挙の民主党候補ヒラリー・クリントン候補(前国務長官)との間で、恐ろしい計画実行を密が決断したという。米中外交の裏舞台で、オバマ大統領と習近平国家主席が、「借金返済」をめぐり、「早く返せ」「いや返せない」などと押し問答を続けていた丁々発止の交渉がこじれて、遂に膠着状態に陥っているからだ。怒った習近平国家主席は、北朝鮮(金正恩党委員長=元帥)に背後からけしかけて、長距離弾道ミサイルを米国方向に連続発射、地下核実験を繰り返させている。これに対して、オバマ大統領は、「第2次朝鮮戦争=核戦争」から「米中戦争勃発」まで覚悟して、北朝鮮に向けて「斬首作戦」訓練を開始、さらに9月13日、グアムの空軍基地から戦略爆撃機B1、2機を韓国に派遣しているという。

 

第58回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内

平成28年10月2日 (日)

「天皇陛下は象徴天皇を世界の天皇に高められた」

~象徴天皇は、虚器(ロボット)に非ず、光被の実器である

 

平成28年10月22日 (土)12時30分~16時

元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!

板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学

~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術

テーマ:「天皇陛下が創造する新世界~世界のマスメディアが尊崇!」

場所 小石川後楽園内「涵徳亭」円月

参加費 5,000円

 

第16回 板垣英憲・『悠久の歴史研究会』

日時2016年10月22日(土)16時30分~20時30分

シュメール・バビロニアをルーツとする

「我が皇室の淵源 天皇の尊号と理想信仰」

~「日ユ同祖論」についての1考察

 

 

◆板垣英憲の新刊のご案内◆

 

 トランプと「アメリカ1%寡頭権力」との戦い 日本独立はそのゆくえにかかっている!

クリス・ノース(政治学者),ベンジャミン・フルフォード(元フォーブス誌アジア太平洋支局長),板垣英憲(元毎日新聞政治部記者),リチャード・コシミズ(日本独立党党首)

ヒカルランド

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「釣れてますか」と声を掛け…釣り人を海に突き落して逃走 少年数人か、大阪府警が殺人未遂で捜査

2016年09月19日 14時54分07秒 | 受験・学校・学問

(産経新聞) 11:5919日午前7時5分ごろ、大阪府忠岡町新浜の大津川の河口付近にある突堤で、釣りをしていた同府八尾市の男性会社員(56)に10代とみられる少年数人が「釣れていますか」などと声を掛け、いきなり男性の背中を押して海に転落させた少年らはそのまま逃走。男性は自力で岸に上がり、けがはなかった。大阪府警泉大津署は悪質ないたずらとみて、殺人未遂容疑で捜査している。同署によると、突き落とされた男性は午前4時ごろから1人で釣りをしていたといい、付近にいた釣り人が110番した。逃げた少年らは小学校高学年から中学生ぐらいとみられるという。』

漁師街なのに悪い悪戯をする子供達ですね。自分のしたことで、相手がどうなるか想像もしない子供も大人も増えた昨今の困った日本の現実です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風耐え大サイズ 北海道でタマネギ、ジャガイモも収穫進む

2016年09月19日 14時37分40秒 | ニュース
台風耐え大サイズ 北海道でタマネギ、ジャガイモも収穫進む
北海道新聞 9月19日(月)11時0分配信
『台風耐え大サイズ 北海道でタマネギ、ジャガイモも収穫進む
次々と選別される収穫したばかりのジャガイモ=16日、帯広大正農協農産センター(舘山国敏撮影)
出荷量に大きな目減りなし
 8月後半から続いた台風の影響で、主産地の十勝やオホーツクを中心に遅れていた道産のジャガイモやタマネギの収穫作業が本格化している。大雨で水に漬かるなどした畑が乾くまで収穫機が使えず、出荷量の目減りが懸念されたが、ホクレンなどによると、現時点ではともに大きな落ち込みはみられていないという。
急激な値上がり避けられそう
 帯広市大正地区では、主力の「メークイン」の収穫がたけなわだ。一連の台風で浸水した畑もあったが、その後の天候回復で畑の乾燥が進み、今月3日ごろから機械による収穫が急ピッチで進む。帯広大正農協によると、収穫量は当初目標より2割少ない約2万1千トンを見込むが、「このような気象にも強いのがジャガイモ。多くの人に味わってもらいたい」と話す。
浸水被害が起きた北見市常呂町のタマネギ畑でも大型機械が忙しく動き回る。常呂町農協によると、収穫作業は8月25日ごろから始まったが、その後の台風で何度も中断を強いられ、例年なら5割近い畑で終わっている作業が今年は3~4割程度にとどまるという。収穫したタマネギは大きなサイズが多く、「水に漬かり収穫できないものがあっても、全体の重量は平年より多くなるかもしれない」(同農協販売課)という。
十勝産とオホーツク産のジャガイモとタマネギは合わせて、それぞれ国産の6割、4割。ホクレンによると、出荷量は、ジャガイモが台風や作付面積減少の影響で平年よりやや少ないが、タマネギは平年並みに回復しており、「台風による品質低下の心配はあるが、出荷量が例年より極端に落ち込むことはなさそう」(玉ねぎ馬鈴しょ課)という。全国的な品薄による価格の高止まりが続く半面、このままなら急激な値上がりは避けられそうだ。北海道新聞』

台風に耐えた道産子の玉ねぎとジャガイモの気を大切に頂きましょう。北海道のみなさん、台風の被害に負けずに頑張ってくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする