依知南小学校でお弁当をいただきながら、若手の方に「アサーション」を伝授。
アサーションはあり様なので、スキルっぽく語ると、すかさずつっこみを入れます。
ごめんなさいね。
そして、中川校長先生の先導で、次の研修地、妻田小学校へ移動です。
なんていい人たちなのでしょう。
妻田小学校の内容は依知小学校での研修と同じ内容です。
もう、ほんとにドタバタですみませんでした。
スーパー新聞ジグソーの手順、間違えるしね・・・。
でも、なんとかするのがファシリテータの腕です。
あまり違和感なかったでしょ?
中川校長先生が、厚木市の校長会で紹介してくださって、妻田小学校の研修が実現しました。
川口教頭先生の笑顔も素敵でした。お世話ありがとうございました。
校区の中学校、小学校からも参加してくださってましたね。
厚木市の学校ファシリテーションはこれからって感じです。
でも、いい人ばかりでノリ代はいっぱいです。次を期待してますよ-。
![]() |
子どもと先生がともに育つ人間力向上の授業 |
深美隆司 価格:¥ 1,800(+税) | |
図書文化社 |
「友だち」依頼をして情報を交換しましょう。
あいあいネットワーク of HRS
ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp/
(mail:info@aiainet-hrs.jp)