あいあいネットワークofHRSのブログ

人間関係づくり・人間力育成の授業

2011年8月30日  大阪府松原市立松原第六中学校校内研修

2011-08-30 07:36:03 | 研修会

レジメ(携帯用)           Q&Aをまとめて紹介 (あいあいネットワークofHRSのHP)

松原第六中学校のみなさん、昨日はありがとうございました。松原第六中学校といえば、私の前々任校でもあります。何とも言えない懐かしさを感じながら、研修を迎えました。私の第一印象は、先生方(若手の方、中堅の方、ベテランの方)すべてが元気なんだなぁということでした。それぞれの世代の方が、それぞれのあり様で、自分を表現しておられること、このことに感動しました。その分、ファシリテートしていた自分としては、その元気さを「学び」へ落としていくのに、若干エネルギーを使わなければいけなかったくらいです。でも、そのほうがやり甲斐がありますね。昨日は、ストレスへの気づきを中心に、人間関係学科のコアの部分に迫りましたが、まだまだ、これは序の口です。さらに深い学びに入って、人間を育てるということのほんとうの意味を考えていきたいですね。

************************************************************************

 

あいあいネットワーク of HRS   

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp/ 

(mail:info@aiainet-hrs.jp)

(コメント欄のメールアドレスとURLは必須ではありません。)

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年8月29日  大阪府能勢町立西中学校 校内研修会

2011-08-28 10:20:16 | 研修会

レジメ(携帯用)       Q&Aをまとめて紹介 (あいあいネットワークofHRSのHP)

能勢町立西中学校のみなさん、昨日は研修ごくろうさまでした。到着するなり畑校長先生が、「昨年教えて頂いた、へー、そうなんですか、を使っていますよ。」と教えてくれました。私自身、なかなか気分を良くして研修に望みました。校長先生のおっしゃっていたとおり、一年前の研修のことが、結構残っていたというか、そもそも先生方の力として備えられていたというか、手応えのある研修だったと思います。

認知の実習と、依存的なあり様→主体的なあり様のところをじっくりとやりましたが、子どもの姿というものは、依存的なあり様から主体的なあり様へと成長していくプロセスの過程にあるという部分を、よく理解していただいたのではないでしょうか。

能勢西中におかれましても、ガイダンスカリキュラムというものに取り組んでいただければ、なおさら、学校教育の目標に添った、「能勢の子どもたち」というものに育っていくのではないかと思います。よろしくお願いいたします。

*************************************************************************

あいあいネットワーク of HRS   

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp/ 

(mail:info@aiainet-hrs.jp)

(コメント欄のメールアドレスとURLは必須ではありません。)

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年8月26日  大阪府富田林市立金剛中学校 校内研修

2011-08-25 09:00:29 | 研修会

レジメ(携帯用)         Q&Aをまとめて紹介 (あいあいネットワークofHRSのHP)

金剛中学校の先生方、昨日はありがとうございました。この夏季休業中の研修は、多くのところへ行かせていただきましたが、昨日ほど笑ってしまったことはありませんでした。何と言いますか、先生方が普通に言っていただいていることがユニークで、それが単にユニークってだけではなく、私自身にとっての学びともなりましたので、非常に有意義な研修でした。ふりかえりを読ませていただきますと、「笑った」「笑い声」という表現がありました。本当に、楽し、おかしかったですね。ストレス対処のことを時間をかけてやりましたが、研修自体がそうなっていたように思います。貴重な体験でした。

ありがとうございました。

****************************************************************************

あいあいネットワーク of HRS   

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp/ 

(mail:info@aiainet-hrs.jp)

(コメント欄のメールアドレスとURLは必須ではありません。)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年8月24日  高知県土佐町立土佐町小・中学校校内研修

2011-08-21 13:44:44 | 研修会

レジメ(携帯用)        Q&Aをまとめて紹介 (あいあいネットワークofHRSのHP)

土佐町小学校のみなさん。こんにちは。あいあいネットワークofHRS、深美です。土佐町小学校から2名の先生方が松原七中に学校訪問に来ていただいたとき、ほんとに短いファシリテーションでしたが、深い学びに達することができました。私自身にとっても、非常に心に残る時間だったと思います。それがご縁で、今回呼んでいただいているわけですが、こんなふうにして、人間関係づくりの授業というものが、徐々に徐々にひろがっていけばいいですね。楽しみにしています。

ということで、昨日、土佐町立小・中学校の校内研修に行ってきました。土佐町立小・中学校のすぐ近くには、四国の水瓶と呼ばれている早明浦ダムがあったりします。大自然に囲まれた1町、1小・中の学校です。参加者数も20数名と、ファシリテーションには最適の人数で、この環境の中ですから、3時間という時間を準備していただいてましたから、初めから、じっくりと深めるつもりで進めていきました。「文科省学力テストの謎」のところで1時間、ロールプレイングに50分かけました。ウォーミングアップに40分ほど使っていましたので、これだけで2時間30分、結局、15分のふりかえりをしましたから、休憩10分とで時間いっぱいの状態でした。ですから、認知の実習「これなあに?」と、本題であった「依存的~主体的」をまったく積み残してしまったことになります。

ロールプレイングでの、ヨッちゃんとより子さんのがんばりは最高でした。合間の私の解説やつぶやきのとりあげにも力が入ってしまいました。100マス計算も、真剣に取り組もうとしている方々があまりにも多かったので、気づきの度合いも相当なものだったと思います。

夜の研修では、重森校長先生から、小中一貫校としての様々なご苦労を、小学校の西村教頭先生、中学校の川村教頭先生からも熱い思いをお聴きすることができました。小中一貫校としての成果に、多くの視察も受け入れておられるそうです。私自身の認識も大いに深まったように思います。

ありがとうございました。

*******************************************************************

あいあいネットワーク of HRS   

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp/ 

(mail:info@aiainet-hrs.jp)

(コメント欄のメールアドレスとURLは必須ではありません。)

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年8月19日  高知県立中村中学校・高等学校 校内研修

2011-08-19 08:42:50 | 研修会

Shimanto

四万十川の風景  レジメ(携帯用)

高知県立中村中学校・高等学校のみなさん、研修ご苦労様でした。実は、私、高校の先生方へのファシリテーションは初めてだったものですから、若干、緊張して臨みました。ですから、はじめの、あのフリは、半分くらいは本当だったのです。今回は進路研修ということでしたので、主に、「時代の変化」と「依存的なあり様から主体的なあり様へ」というところを中心にさせていただきました。盆明けということもあり、参加しにくい日程設定だったと思いますが、高知市、黒潮町と転戦してまいりましたので、このような日程になってしまいました。申し訳ありませんでした。

内容ですが、時間の都合上、「3.人間らしさ」という項目は時間の都合上割愛いたしました。それと、ストレス対処のところではいつもやっております「文科省学力テストの謎」のところも省かせていただきました。もし、次の機会がありましたら、ぜひともやっていみたいものです。

中村高校は、幡多地区を代表する学校であるとお聴きしております。今の、世の中の枠組みが壊れてしまった時代であるからこそ、一人ひとりの子どもたちが、個性を生かし、地域に根づき、ひとつのブランドを立ち上げることのできるような、起業精神をもった強い子どもに育ててていっていただきたいものです。 

******************************************************************************

あいあいネットワーク of HRS   

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp/ 

(mail:info@aiainet-hrs.jp)

(コメント欄のメールアドレスとURLは必須ではありません。)

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年8月18日  高知県須崎市立朝ヶ丘中学校区 校区研修会

2011-08-18 05:47:22 | 研修会

レジメ(携帯用)    Q&Aをまとめて紹介 (あいあいネットワークofHRSのHP)

昨日は、研修ご苦労様でした。朝ヶ丘中学校区では、2回目になりましたので、「ものの見方、感じ方」「依存的なあり様から主体的なあり様へ」ということをテーマにファシリテーションを行いました。

学校の教員は、現場がしんどくなってくると「あの子が~やからな~やねん」とか「あの保護者はどうにも~ならんで」「あの先生が~だから~」みたいな、依存的な感じ方を持つケースが多いのが現実です。昨日の研修は、実は他人に責任の所在を見つけて、あきらめたり、放り投げたりするのではなくて、あくまでも、自分が主体的な成長をなしとげることによって、依存的に人を頼ったり、人の責任にするのではないあり様をめざそうというものでした。人に助けを求めたり、人を支援することは人間社会では、必須のことなのです。でも、それは、条件をつけて「~だから、~してあげる」「~だから~してもらっている」という依存的なあり様ではなく、「(自分のために)~をする」「(自分のために)~してもらう」という無条件のhelpや援助でなければなりません。そのような人がお互いに依存し合い、相乗効果を実現していくことが本来の、公平・平等な対等の人間関係なのです。そんな関係を教員のなかでもめざしていきたいものですね。

******************************************************************************

あいあいネットワーク of HRS   

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp/ 

(mail:info@aiainet-hrs.jp)

(コメント欄のメールアドレスとURLは必須ではありません。)

コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年8月17日  高知県黒潮町立大方中学校 校内研修会

2011-08-13 10:06:15 | 研修会

Irino_2

 

 

黒潮町入野海岸

 

 

 

レジメ(携帯用)         Q&Aをまとめて紹介 (あいあいネットワークofHRSのHP)

8月17日、夏期休業中の後半戦がスタートしました。16日の夜、大阪を出発し、途中、睡眠をとりながら、高知県の黒潮町立大方中学校に8:30に到着しました。大方中学校は、昨年の高知県生徒指導主事育成プログラムに位置づけられた校内研修からはじまり、今回で3回目の校内研修になりました。

大方中学校は岡崎校長先生のリーダーシップのもとに、しっかりとマネジメントされている学校です。それは、教員・子どもの姿や、コーディネータの明神先生のお話からもはっきりと読み取ることができる学校です。ですから、私にとっても、3回目の校内研修という初めての体験をさせていただくことに、自分自身へのチャレンジという意味を込めて準備してきました。

まず、今回は、大方中学校でロールプレイングチームを組んでいただき、一つのロールプレイングを完成し、それをもとに、アサーティブネスへの理解に踏み込んでいくというものでした。

朝の9時半から、松岡先生、門田先生、高津佐先生、町田先生、和田先生、岡崎校長先生の出演者で練習を始めました。私が、びっくりしたのは、1回目の読み合わせの段階で、もうほとんど完成しているという状態で、演技練習も2回合わせただけで完成しました。

昼13:00から研修がはじまり、「人間らしさ」というテーマで、ストレスや欲求や自己実現の観点で進めていきましたが、ほんとうに、皆さんが吸収しようという姿勢で臨んでいただき、私自身、大いに助けられたと思います。

そして、休憩を挟んで、ロールプレイングでしたが、皆さんは練習以上の力を発揮していただき、学びの深いものになったと思います。

夜は、教員の皆さんとともに懇親会までもっていただき、ロールプレイングの話で大いに盛り上がりました。

もし、次回がありましたら、ぜひとも、ガイダンスカリキュラムの研究授業を開いていただき、さらに深めていけるようなことに挑戦していただければ・・・と思っています。

 

***************************************************************************

あいあいネットワーク of HRS   

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp/ 

(mail:info@aiainet-hrs.jp)

(コメント欄のメールアドレスとURLは必須ではありません。)

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年8月8日  奈良県桜井市人権教育研究会 夏期課題別研修

2011-08-07 20:58:53 | 研修会

レジメ(携帯用)       Q&Aをまとめて紹介 (あいあいネットワークofHRSのHP)

桜井市人研のみなさん。どうもありがとうございました。

実は、昨日の研修後、私はすごく落ち込んでしまっていました。というのは、最後の10数分のあいだ、一方的に私がしゃべってしまいましたよね。あのとき、あの研修の場を自分自身がホールド不能の状態に陥っていたんです。「15分、一方的にしゃべってしまうと人権侵害である。」と明言するファシリテータもいるくらいですから、「あー、やってしもた」という、なんとも言えない落ち込み感で終了してたんです。多分、「依存的」と「主体的」の展開をしていたときに、私の考えプラスしたあとで、みなさんに手をあげていただいたのですが、その失敗から尾を引いてしまったようです。私の考えを先にいれちゃいますと、みなさんの気づきを奪ってしまいますよね。実際、そうでした。そこからあとは、私の考えを皆さんに押しつけただけ・・・みたいな感じでした。ファシテーションをしてて初めての失敗です。「失敗するんや」と自分自身が気づいて、フリップに頼りすぎたり、もうガタガタだったんです。ですから、モモコさんがそう感じられたのは、当然でした。

けれど、帰宅して、みなさんのふり返りを読んでいますと、みんなのふりかえりがすごいんですよ。「えっー!」と思わず言ってしまいました。「なぜ?」、しっかりと私の考えをホールドしてくれてますし、具体的に前向きです。質問していただいた方には、お答えを還させていただきましたが、質問もされていないのに、応えてしまった方もいます。「あー、良かった。」と胸をなでおろしました。もう少し、昨日のことをふり返ってみたいと思っています。

来年のことも、お願いをしていただきました。もし、実現するようでしたら「桜井市人研劇団」を結成していただいてロールプレイングに取り組みたいものです。

よろしくお願いいたします。

**************************************************************************

あいあいネットワーク of HRS   

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp/ 

(mail:info@aiainet-hrs.jp)

(コメント欄のメールアドレスとURLは必須ではありません。)

コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年8月5日 ファシリテータ育成研修  長野県総合教育センター

2011-08-04 19:37:58 | 研修会

レジメ(携帯用)         Q&Aをまとめて紹介 (あいあいネットワークofHRSのHP)

Naganosogo

長野県総合教育センターの「ファシリテータ育成講座」に参加された皆さん、昨日はご苦労様でした。昨年のリピーターの方がおられると思っていましたので、昨年の内容を若干進めたものを予定していました。ですから、わかりづらかった部分も多かったかなと反省しています。ただ、場づくりとか受けとめ様というものは、基本的には変わりませんので、ファシリテーションの雰囲気は味わっていただけたのではないかと思っています。

先ほど、いただいたコメントの質問への私の考えをお返ししたのですが、なにか、わたしも反応したいというコメントばかりでした。長野の先生方って、手応えありますね。

ということで、ひとだんらくをしたのですが、相互の交流は大いにありですから、また、ブログへの書き込みをしていただければありがたいと思っています。

今回の研修を支えていただきました県教委の先生方、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

****************************************************************************

あいあいネットワーク of HRS   

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp/ 

(mail:info@aiainet-hrs.jp)

(コメント欄のメールアドレスとURLは必須ではありません。)

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年8月3日  奈良県橿原市立橿原中学校区ブロック人権教育研究会

2011-08-03 05:39:23 | 研修会

レジメ(携帯用)         Q&Aをまとめて紹介 (あいあいネットワークofHRSのHP)

橿原市立橿原中学校区のみなさん、ご苦労様でした。校区の研修が終わりましたね。昨日の泉南市立泉南中学校区の研修で「運命の出会い」がうまくいったので、急遽、本日の予定を変更して「運命の出会い」を使って、ペアリングとグルーピングを行いました。参加者の皆さんのパワーを出してもらいながら進めていくのがファシリテーションですので、このアイテムは結構、校区研修のような多校種の先生が集まる場面では、有効だということがわかりました。

さて、内容ですが、なにしろ「これなあに?」では、たいへん盛り上がってしまったので、後の「依存的から主体的」が窮屈になってしまいました。結果、このへんの参加者のみなさんへの落ちようが不十分かな?とは思ったのですが、みなさんのふりかえりを読んでいますと「ゆっこちゃん」や「私です」さんみたいに、ゆっくりと考えていただけるような幅が生まれたような気がします。「目から鱗」とか「ストーンと落ちる」とかいう認知のしかたも、大いにありなのですが、心にスペースをしっかりつくって、ゆっくりとかみしめながら落としていくという認知方法も、しっかりと成長していくあり様ではないかと気づきました。

森校長先生をはじめ、研修を運営して下さった皆様、ありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。

*************************************************************************

あいあいネットワーク of HRS   

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp/ 

(mail:info@aiainet-hrs.jp)

(コメント欄のメールアドレスとURLは必須ではありません。)

コメント (46)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする