goo blog サービス終了のお知らせ 

あいあいネットワークofHRSのブログ

人間関係づくり・人間力育成の授業

2023年8月28日 大阪府東大阪市立石切東小学校 校内研修会

2023-08-25 08:15:09 | 研修会

盛り上がった「なんでもキャッチ」・・


東大阪市立石切東小学校校内研修会でした。

手遊び「大阪名物」、「なんでもキャッチ」「アニメの村」の三本立てでした。

プログラムのなかでは基礎的なコミュニケーションにあたるところになります。

楽しみながらコミュニケーションの本質的なことを学んでいただくことがねらいなのですが、みなさん、すごく盛り上がりました。

ワークショップの部分だけで30分かかりましたから、それだけ多くの気づきがあったことでしょう。

みなさんの笑顔、とてもよかったです。

そして、その流れで「アニメの村」へ。分散された情報を集めて全体像を見つけだす、というものですが、みんなで解決してみんなで答え合わせをする、というところが大事ですね。

「あってるかどうか答え合わせしてね」と解答を配るようなことをしてしまうと、大事な気づきを失ってしまいます。

ワークショップの肝のようなこと伝わりましたでしょうか?

 

ふりかえり(google forms)へ

 

 

***

 

  いじめ・不登校を防止する人間関係プログラム  
深美隆司 価格:¥ 2,000(+税)
学事出版
  子どもと先生がともに育つ人間力向上の授業
深美隆司 価格:¥ 1,800(+税)
図書文化社

Facebook「深美隆司

あいあいネットワーク of HRS 

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年1月11日 大阪府東大阪市立石切東小学校 校内研修会

2023-01-04 16:22:48 | 研修会

2023年初仕事。

東大阪市立石切東小学校、校内研修会でした。

不登校の子どもたちへの支援&アサーションロールプレイングでした。

当日研修前からの練習でしたが、かずさん、はるなさんがお二人とも格別な味を出してくれました。

練習中、二人の顔を見ながらおなかを抱えて、大笑いでした。

本番も、その笑いを思い出してしまって、わたしが台詞をまちがえ、それをかずさんに指摘されるという、この仕事をしていて、初めての失敗をしてしまいました。

とても面白かったです。

GoogleFormsを使ってふりかえりを書いてもらったのですが、みなさんの気づきを読ませていただくと、へぇーと感じるものばかり。

ワークショップとICTの合体ですが、ロールプレイングの熱演のおかげで、みなさんの「主体的」「対話的」という概念への理解が深まったようです。

次回が最終回ですが、模擬授業を2~3やりますね。

よろしくお願いいたします。

 

***

 

  いじめ・不登校を防止する人間関係プログラム  
深美隆司 価格:¥ 2,000(+税)
学事出版
  子どもと先生がともに育つ人間力向上の授業
深美隆司 価格:¥ 1,800(+税)
図書文化社

Facebook「深美隆司

あいあいネットワーク of HRS 

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年8月2日 三重県四日市市立楠中学校区 学びの一体化全体研修会

2022-07-15 15:30:15 | 研修会

8年ぶりの四日市・・
四日市市立楠中学校区学びの一体化全体研修会でした。
こども園、小学校、中学校の先生方が約40名の参加です。
お世話をしてくださった山上先生は、わたしの現職の頃からのお付きあいで、前任校の大池中学校区の研修会も呼んでくださってました。
四日市は8年で転勤が決まっているとのこと、8年間で学校で実績をつくって、校区に広げていくというきっちりとした仕事をしておられます。
今日の研修のお題は「不登校の子どもたちへの支援」ということでした。
ここ3年ほど全国的には2万人ずつ増えている不登校ですが、一向に減る気配を見せていません。
現場のほうも大変なことだと感じるのですが、今日は「主体的」と「対話的」というワードを軸にしてワークショップをしました。
先生方のふりかえり、すごいです。
これだけのものが返ってくるには、実践の基盤があるからでしょうね。
ロールプレイングのお相手をしてくださった吉田さん、お疲れ様でした。
リモートの練習からの本番でしたが、よく演じていただいたと思います。
気づきを参加のみなさんでシェアしていただいて、もう一歩成長してみませんか。

***

 

   いじめ・不登校を防止する人間関係プログラム  
 深美隆司 価格:¥ 2,000(+税)
 学事出版
  子どもと先生がともに育つ人間力向上の授業
深美隆司 価格:¥ 1,800(+税)
図書文化社

Facebook「深美隆司

あいあいネットワーク of HRS 

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp

コメント (85)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年7月7日 大阪府松原市子育て支援課 子育てサポーター研修

2022-06-22 07:41:33 | 研修会

10年来の恩返し・・
7月7日の七夕の日。

今日は松原市子育て支援課のサポーター研修でした。

現場にいた頃は、不登校の子どもたちへの支援で、子育て支援課の皆さんには大変お世話になってましたし、学びも頂いてました。

会場の松原テラスは多世代の交流施設であり、子育て支援センターもしっかりと構えています。

少しでも恩返しができたらと思いオファーをお受けしました。

何しろ驚いたことは、未就園児(0歳から2歳)とその保護者さんへの応援活動を皆さんがボランティアで参加しているとのこと、そして今日の研修もボランティアでの参加ということ。

すばらしいことですね。

なので、より熱気がこちらに伝わってきました。

丸井さん白井さん、ロールプレイングのお相手ありがとうございました。

そして私をこの研修につないでいただいたマクマーンさんも「はーとビュー」の仕事の合間に駆けつけてくださいました。

松原で仕事ができて、ほんとにうれしい一日でした。

 

***

 

   いじめ・不登校を防止する人間関係プログラム  
 深美隆司 価格:¥ 2,000(+税)
 学事出版
  子どもと先生がともに育つ人間力向上の授業
深美隆司 価格:¥ 1,800(+税)
図書文化社

Facebook「深美隆司

あいあいネットワーク of HRS 

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TSC 保育所研修会 ロールプレイング ②悩みの相談

2021-10-20 13:32:52 | 研修会

自分自身のコミュニケーションは、しいて言えば、どのパターンにあてはまりますか?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TSC 保育所研修会 ロールプレイング ①宿題見せて

2021-10-20 13:27:02 | 研修会

パターン1~パターン3の それぞれの違いはどうでしたか?

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TSC 保育所研修会 スモールクエスチョン

2021-10-20 13:21:08 | 研修会

AかBか、どちらのマウスが死んでしまったのでしょうか?

AかBかを答えて、その理由も考えてみましょう。

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TSC 保育所研修会  自己紹介

2021-10-20 13:14:44 | 研修会

1.自己紹介をコメント欄に打ち込みましょう。

コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年11月13日 高知県土佐清水市 保育所研修会

2021-10-20 13:09:41 | 研修会

5年ぶりの土佐清水市で・・
高知県土佐清水市保育所研修でした。
飛行機の搭乗口での検温も「平熱」ということでなんなくクリア。
無時、高知へ到着することができました。
保育所の職員の皆さんにアサーティブなコミュニケーション能力を・・という設定の研修会でしたので、ロールプレイングで細部までシェアをして、その意味合いを感じることができる会に構成しました。
ビデオチャットでの練習を経た、お相手の宮口先生、永野先生。
本番では、「ここまで絡んでくるの」と驚きを隠せませんでしたが、お二人の力で、研修会自体が「生きもの」なんだな、ということを改めて実感することができました。
コロナ禍のなかでのワークショップでしたので、シェアするにもハードルが高かったのですが、自己開示をする経験を積み重ねることで、「自分も相手も大切にできるコミュニケーション」に近づけたのではないですか? 
参加された保育所の職員の皆さん、お疲れさまでした。
土佐清水市での初めての保育所研修だったと聞いてますが、岡崎哲也教育長さんの意気込みをグッと感じるとともに、これからのことにも期待できそうですね。
支えてくださった委員会のみなさんもお疲れ様でした。
 

***

 

   いじめ・不登校を防止する人間関係プログラム  
 深美隆司 価格:¥ 2,000(+税)
 学事出版
  子どもと先生がともに育つ人間力向上の授業
深美隆司 価格:¥ 1,800(+税)
図書文化社

Facebook「深美隆司

あいあいネットワーク of HRS 

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年8月23日 大阪府東大阪市立繩手中学校 校内研修会

2021-08-20 19:07:53 | 研修会

まさかの研修依頼・・
 
緊急事態宣言下、東大阪市の繩手中学校で研修しました。
ちょうど一年前の長野県での研修以来の久々の仕事だったので、自分的にはてんやわんやの仕事になってしまいました。
参加者のシェアのためのブログのコメントもレビューをもらっているような緊張感で読ませていただきました。
ディスタンスをとってマスク着用の状態ですので、コミュニケーションとシェアを保障するために生徒指導の北川先生がgoogleのロイロノートを使うことを提案してくださいました。
時間はかかるのですが、お一人ずつの考えや気づきをフィーチャーし、シェアできる良いツールだと感じました。
今回で7回目の研修になりましたが、初回から参加していただいているOgayaさん、丸つけ係に立候補してくださってすごく助かりました。
ありがとうございました。
こちらの余裕かなかったので、ちゃんと丸つけ係としての気づきを拾えなくてごめんなさいね。
みなさん、また機会がありましたら研修でお会いしましょう。

***

 

   いじめ・不登校を防止する人間関係プログラム  
 深美隆司 価格:¥ 2,000(+税)
 学事出版
  子どもと先生がともに育つ人間力向上の授業
深美隆司 価格:¥ 1,800(+税)
図書文化社

Facebook「深美隆司

あいあいネットワーク of HRS 

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする