あいあいネットワークofHRSのブログ

人間関係づくり・人間力育成の授業

2015年7月21日 福井県おおい町立名田庄中学校・名田庄小学校 合同研修会

2015-07-20 14:09:56 | 研修会

午後から、おおい町立名田庄中学校・名田庄小学校の合同研修会でした。

5年前、わたくしがこの仕事をはじめるきっかけになった嶺南教育事務所での教員研修会。

それを世話してくださった小野義一先生が昨年まで名田庄小学校で校長先生をされてました。

(現在はおおい町立大飯中学校の校長先生) それで実現した本日の研修会でした。

はじめに自己開示してくださったマイケルさんとハマチさんがご夫婦だったとは・・。

スタートからのサプライズでした。

ロールプレイングをしてくださったゆうきさん、ちはるさん、ごくろうさまでした。

今日は、模擬授業をやめて、ゆっくりとふりかえったので、すごく気づきが深まりました。

みなさんのコメント読めばよくわかります。

二人の演技力(いい味?)のおかげでもありますよ。

みなさん、長時間ありがとうございました。

 

子どもと先生がともに育つ人間力向上の授業
深美隆司 価格:¥ 1,800(+税)
図書文化社

  

Facebook「深美隆司」

  「友だち」依頼をして情報を交換しましょう。

Aiainet

 

 

あいあいネットワーク of HRS 

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp/

(mail:info@aiainet-hrs.jp)

コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビリギャル | トップ | 2015年7月23日 大阪... »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日はありがとうございました (くまモン)
2015-07-21 16:03:03
ロールプレイングがわかりやすくておもしろかったです。
生徒の話を聞くときに、ちゃんと聞けていないことが多いなと感じました。
アサーションのDESC法をこれから意識していきたいです。
返信する
ありがとうございました。 (プーさん)
2015-07-21 16:05:28
主体的な子を育てると一言で言っても、どこを育てるのかが、今までとは別の視点ではっきりしました。いじめを見逃さないという主体性も大切だと思いました。アサーティブなコミュニケーション力についても、折に触れて伝えていきたいです。
返信する
聴くということ (U+1F34D)
2015-07-21 16:05:34
相手をセンターにおいて、親身になって聴くことの大切さを再確認することができました。自分自身もできるように努力したいですし、子供たちにも学ばせたいと思いました。
返信する
Unknown (あーちゃん)
2015-07-21 16:06:20
ペア作りや自己紹介の方法を実際に出来て良かったです。教師は子供に自己開示をさせているから、こちらも自己開示をしなければならないということを聞いてはっとしました。子どもの話を聞こう聞こうとしていて、自分の話をすることがあまりないなと思いました。子どもたちに話をしてもらうには、普段から自己開示をして、子どもたちが話しやすい雰囲気を作っていたいと思います。
返信する
研修を終えて (たかし)
2015-07-21 16:06:27
ロールプレイを通して、こちらの受け止め方の違いで相手に異なった印象をもたせてしまうことがわかりました。目からウロコの話がたくさんで、いい勉強になりました。ありがとうございました。
返信する
相手にセンターを置く (はまち)
2015-07-21 16:06:36
日常の指導で、決めつけをしないように気をつけたいです。子どもは大人よりも柔軟に変化も成長もします。子どもが話してきた時、子どもが何を悩んでいるのか、何を認めてほしいのかをしっかり意識し、子どもの可能性を信じ、センターに置いて話したいです。
返信する
受身と攻撃的 (りゅうた)
2015-07-21 16:07:20
今日はありがとうございました。これまでの受身
イメージが変わりました。受身=消極的だったのですが、立場が変わることで攻撃的になる。なるほど!と考えさせられました。
アサーションは、言葉は知っていても、具体的なことはあまり知らなかったので、常に意識しながら子どもと接していきたいと思います。
返信する
自分自身に気づく (KM)
2015-07-21 16:07:30
他人のことはよく分かり、自分のことはなかなか見えない、ということをよく聞きます。
普段、教壇に立ち、子どもたちに教える立場であるため、一層自分の姿は見えてこないのかもしれません。
今日の研修は、自分自身について考えたり、気づいたりする良い機会になりました。
子どもたちにも、自分自身を見つめさせ、成長させる機会を与えられたらと思います。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (うなぎ)
2015-07-21 16:07:55
ありがとうございました。普段、理論的には理解できていることも、ご講義の中で改めて気付かされたことがたくさんありました。私もあまり上手に人の話が聞けてません。今回教えていただいたことをこれからにいかしていきたいです。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-07-21 16:09:03
本や研修などで、子供に共感することが大切とよく聞き、知識としては持っていていますが、深く考えたことははりませんでした。今回、ロールプレイを通してじっくりと考えることができました。
少しの心がけでも、効果はあると実感しました。
明日からの指導支援に生かしていきたい。
返信する

コメントを投稿

研修会」カテゴリの最新記事