あいあいネットワークofHRSのブログ

人間関係づくり・人間力育成の授業

2014年1月28日 高知県土佐清水市立清水中学校 校内研修会

2014-01-28 08:06:39 | 研修会

四国の最南端のまち、土佐清水市へやってきました。四万十市から車でさらに40分、最後のトンネルを抜けるとすぐに右手に見えてきた白い立派な校舎が、今年新築移転をした土佐清水市立清水中学校です。学校から土佐清水のまちが一望できます。土佐清水は何といっても「清水さば」、時期によっては、土佐清水であってもなかなか味わうことのできない逸品です。今年、市内8中学校が統合、清水中学校として移転統合しました。統合だけでも大変なのに、移転統合となればさらにハードルは高くなります。しかし、そんな中で出てきた課題も、先生方の頑張りでなんとか方向性を見いだし、課題克服の道が見えてきているようです。このピンポイントにおいて人間関係プログラムの研修、非常に時期を得た設定だと感じました。しかも、先生方の顔が明るい、元気に声を出し、また動く、質問までしっかりしていただいて、次の機会が待ち遠しくなりました。

Shimizu

 

 

 

 

 

 

 

 




*********************************************************

Book

深美隆司著「子どもと先生がともに育つ人間力向上の授業」

2013年10月下旬、図書文化社より発売

価格:¥ 1,800(+税)

*********************************************************

 Facebook「深美隆司」

  「友だち」依頼をして情報を交換しましょう。

*********************************************************

Aiainet

 

あいあいネットワーク of HRS 

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp/

学校の先生119番URL:http://aiainet-hrs.jp/10sensei119/index.htm

(mail:info@aiainet-hrs.jp)

 

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年1月27日 高知県四万十市立下田中学校 校内研修会

2014-01-27 09:28:25 | 研修会

高知県四万十市立下田中学校で模擬授業です。下田は四万十川の河口に面した港の町です。南海地震に備えて、高台への移転話が持ち上がるなど、地震・津波への対策を迫られているところでもあります。
下田中学校は、児童養護福祉施設に隣接し、虐待などの課題をかかえた子どもたちも通う学校です。岡崎哲也校長先生が今年、隣の大方中学校から転勤され、大方中学校同様に人間関係プログラムを導入して学校づくりに取り組んでいこうとしている学校です。本年度三回目の研修です。来年度の新入生受け入れを契機にして、課題克服に取り組んでいこうとしておられます。今日は、一年生のスタートプログラム「なんでもキャッチ」「南国の島」「わたしのじゃがいも」の三本をしました。その場で急にお願いした「ポテ子」さん、モデリングのお相手、ありがとうございました。「外はパリパリ、中はホクホクのフライドポテト」、おみやげのじゃがいもでつくってくださいね。

Poteko_2

 

 

 

 

 

 

 

*********************************************************

Book

深美隆司著「子どもと先生がともに育つ人間力向上の授業」

2013年10月下旬、図書文化社より発売

価格:¥ 1,800(+税)

*********************************************************

 Facebook「深美隆司」

  「友だち」依頼をして情報を交換しましょう。

*********************************************************

Aiainet

 

あいあいネットワーク of HRS 

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp/

学校の先生119番URL:http://aiainet-hrs.jp/10sensei119/index.htm

(mail:info@aiainet-hrs.jp)

 

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年1月26日 高知県高知市立潮江中学校 保護者・教員

2014-01-26 07:30:02 | 保護者・子ども向け

龍馬がうまれた潮江村の名前を冠した高知市立潮江中学校です。南海地震が起こると、高知市内の中でも龍馬が泳いだという鏡川沿いの、この潮江中学校区がいち早く水没すると言われています。この3年間、潮江中学校は防災教育を中心にして人間力育成に取り組んできました。5年前からほぼ毎年呼んでもらってますが、年々、素晴らしい学校へと姿を変えているのです。
先生たちの目が、表情が、動きが違うのです。
今年のオーダーは、保護者・教員向けに40分のコミュニケーション授業という「難題」でしたので、ロールプレイング2本のみの真剣勝負でした。アイスブレーキング無しです。こうちゃん、なつみちゃん、ごくろうさま。練習時間も短かったしね。プレッシャーだったでしょ。感想もちゃんと聴けずに、ごめんなさい。コメントお待ちしてますよ。よろしくお願いいたします。

Ushioe

 

 

 

 

 

 

 



*********************************************************

Book

深美隆司著「子どもと先生がともに育つ人間力向上の授業」

2013年10月下旬、図書文化社より発売

価格:¥ 1,800(+税) 

*********************************************************

 Facebook「深美隆司」

  「友だち」依頼をして情報を交換しましょう。

*********************************************************

Aiainet

 

あいあいネットワーク of HRS 

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp/

学校の先生119番URL:http://aiainet-hrs.jp/10sensei119/index.htm

(mail:info@aiainet-hrs.jp)

 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年1月21日 大阪府松原市立天美小学校 6年生の会

2014-01-21 09:14:33 | 保護者・子ども向け

レジメ(携帯用)

今日は、大阪府松原市立天美小学校6年生の会でした。わたくし、基本的に子ども相手にはしないのですが、長野の白馬中学校と同様に、先生たちといっしょにロールプレイングをさせていただけるのであれば、お受けしております。現場に何かが残る・・・ということが大切ですから。
天美といえば、大阪の中でもコテコテの大阪、河内です。大阪は課題の多いところではありますが、良い面はパワーがあるということです。なので、型でせまってもなかなか難しい面があるのです。ロールプレイングでは、たいし君とはるみさんが頑張ってくれました。子どもたちの集中度は、写真のとおりです。はるみさんへのパターン1~3のふりかえりでは、子どもたち、本気で怒っていましたからね。4月からは中学生の6年生、これから2ヶ月、しあげにかかってくださいね。

Amasho











**************************************************************************************

Book

深美隆司著「子どもと先生がともに育つ人間力向上の授業」

2013年10月下旬、図書文化社より発売

価格:¥ 1,800(+税)

**************************************************************************************

 Facebook「深美隆司」

  「友だち」依頼をして情報を交換しましょう。

**************************************************************************************

Aiainet

 

あいあいネットワーク of HRS 

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp/

学校の先生119番URL:http://aiainet-hrs.jp/10sensei119/index.htm

(mail:info@aiainet-hrs.jp)

 

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年もよろしくお願いいたします

2014-01-01 18:43:02 | その他

http://www.aiainet-hrs.jp/

2014年、あけましておめでとうございます。
今年も昨年以上に、よろしくお願いいたします。

Horse

わたくし、55歳で教員を退職した時に、10年間(65歳)で人間関係づくりの授業を、文科省指導要領に載せると心に決めました。早くも三年が経とうとしているのですが、ついてきた成果は想像以上のものでした。
「ファシリテーションって何ですか?」行く先々でお聴きする言葉です。しかし、研修をふまえて返ってくるものは、「自分自身の依存性に気づきました。」という気づきの言葉です。「認めること」は「成長すること」。それを可能にするものがファシリテーションであることに気づいていただいたときに、飛躍的に関係性が発展します。研修だったり、人生相談だったり、出会いの場は様々ですが、相乗効果が次々と成果を生み、ネットワークを広げる確信を持ちました。今年は、それを実行する年にしていきます。確信を実行に・・・。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする