子ども用のカメラで撮ったので・・
すごくぼけた写真になってしまいました。
デジカメを買っては壊しの繰り返してたので、安い子ども用を買ったのですが、やっぱりねぇ・・。
今日は岸和田市教育センターのプレ研修でした。
光陽中学校の川北先生、山滝中学校の水上先生、センターの関口先生との4人でファシリテーションしました。
テーマは「不登校の子どもへの支援」。
現場の状況を詳しくお聴きすることができました。
「主体的マップ」&「認知、行動、評価のスパイラル」が研修プログラムになるのですが、指導要領の「主体的&対話的」の理解へつながっていけば、現場での方向性が見えてくると感じています。
1月13日の研修本番が楽しみですね。
***
いじめ・不登校を防止する人間関係プログラム | |
深美隆司 価格:¥ 2,000(+税) | |
学事出版 |
子どもと先生がともに育つ人間力向上の授業 | |
深美隆司 価格:¥ 1,800(+税) | |
図書文化社 |
あいあいネットワーク of HRS
ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp