DREAM/ING 111

私の中の「ま、いいか」なブラック&ホワイトホール

10/31★夜の皇居とランナーと大手町OLと卵焼き

2007-11-02 | 日記/備忘録/独り言/その他
マイティ・ハート★10/31試写会 北の丸公園内・科学技術館
10円まんじゅう

とゆーわけで、ダラ子様とデートでした。
もう、わざわざオフと銘打つ必要なさげな気もしつつ、
ダラちゃファンのために(♪)記事あっぷしておこうかな、と。

4時まで外仕事で、そのまま新宿をうろうろ。
伊勢丹でブーツを見て、紀伊国屋でさくっと読めそうな本をゲット。
『ネットカフェ難民』※読書中。作者の思考傾向が面白い!
『スタバではグランデを買え! ―価格と生活の経済学』
で、待ち合わせ駅に向かったのですが、「竹橋」だったか「九段下」だったかわからなくなり(頭の中でなぜか「九段下?」という疑問が大きくなって)、竹橋駅について改札口内で(乗り換えられるように)慌てて電話・・・してたら約3秒後にダラちゃと会えました。よかったー!!

で、科学技術館をめざすのだが、公園内の会場への道がもうめっちゃ暗い。ここ1人で歩くのはヤバイだろ?な暗さ。「こっちであってるのかな?」「でも地図だとそうなってるね」といいつつ・・・。見えるのは、なぜか止まってるタクシーの運転手さんのタバコの火だけ(ウソ、イメージです。ごめんなさい;でもそんだけ暗かったお!

で、無事、会場到着。女性が圧倒的に多かったです。
見終わって、ものすごく詳細なアンケートを書きましたー。
感想の選択肢の1つに「登場人物が多すぎる」(だっけ?)てのがあってウケた。
アンケート結果がちょっと知りたいかも(好きなシーン、キライなシーン等。)

お腹がすいたので、夕食に。
って「竹橋」界隈は皇居の回りを走るすごいたくさんのランナーな皆様以外、
見るべきものがないので(オイ!)、大手町まで歩いてくことに・・・
ランナーとは逆の流れでお堀沿いを歩きます。
この季節の夜の街を歩くのは大好き&夜風は気持ちいい!(排気ガスはさておき<オイ
途中東京タワーが遠景で見えたり、なかなかこのあたり散歩コースにいいですなぁ<誰

ちらほらだったサラリーマンに、OLな姿が一気に増えはじめると大手町。
居酒屋さんで夕ご飯。
いろいろ食べましたが、撮影を思い出したのはこれだけ;

卵焼きって、自分では選ばないメニューなので。

最初に気になったもずく雑炊で〆。美味しかったっす。

なんか、メニュー選んでたり、そこから広がってくおしゃべりで
ちんたらと過ぎてく時間が心地よい、深まる秋の宵でありました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイティ・ハート★10/31試写会 北の丸公園内・科学技術館

2007-11-02 | ドラマ・映画・演劇・アート
※ネタばれあります。これからごらんになる方はご注意ください。

マイティ・ハート/愛と絆
(1部略)実在のジャーナリスト、ダニエル・パールの妻が著した手記を映画化した社会派ドラマ。事件の真相、夫への愛をつづった原作に感銘を受けたブラッド・ピットが製作を務め、妊娠しながらも懸命に夫を捜す妻をアンジェリーナ・ジョリーが熱演する。監督は、『グアンタナモ、僕達が見た真実』のマイケル・ウィンターボトム。その衝撃と感動のドラマは第60回カンヌ国際映画祭で絶賛され、大きな話題を呼んだ。

あらすじ: 2002年のパキスタンで、ウォールストリート・ジャーナルの記者ダニエル(ダン・ファターマン)は、妻マリアンヌ(アンジェリーナ・ジョリー)とディナーの約束をした後、ある取材に出かける。しかし、それを最後に彼との連絡は途絶えてしまう。妊娠中のマリアンヌと友人たち、地元警察などによる懸命の捜索が開始されるが……。


実は、私は、この映画の予備知識ゼロで試写会参加しました。
なので、結末を知っていて観た人たちとは、全然違う視点で映画を観たことになります。
家に帰って反芻している時&この記事を書くのに、検索してる時に
確かにこの事件の報道を聞いた記憶があることを思い出した、そんなレベルです。
(関係ないですが、ネットのおかげで、こうした観賞系の楽しみ方に幅がでたなぁ、と今思ったので、書き留めておこー)

観たあとに、ダラ子様としゃべっていて、
「こういう報道は、耳にしても、結局非日常だから残らないんだね」とか
「戦争ジャーナリストはどこかで死を覚悟をしているだろうから・・・」
という話などをしたのですが、深層心理をのぞきこむと、ヒトゴトでよかった、と思ってる自分に出会います。映画として観れる観客サイドでよかった、と。
海外の方々はテロリストの卑劣さへの憤りを感じられ、この映画で、テロ撲滅への思いを強くされるのかもしれません。
が、私が思ったのは「日本が今の戦争やテロ行為から少し距離をおいた立場のままいて欲しい。」という非常に短絡的にしてエゴな感想でした。

映画そのものは、あふれかえるような情報の嵐で、人物の名前も関係性も流れのままガンガン登場して、優先順位等関係なく描かれていきます。だから、観てるとなにがなんだか「どうなってるの?これって誰?どういう関係」な部分も多い。また、顔がみんな似てるので味方・敵の判断すらつきにくいシーンも・・・。(記憶力のないあっしだから余計か?・汗;)、が、それはそれで緊迫感・生々しいリアル感を生んでいると思います。ドキュメントともまた違う、空間・時間の再構成で、手法としては実験的だけど、この混沌さ、私はけっこう好きかも。
誘拐事件って多かれすくなかれ、誘拐された家族側からみたらこんな感じなのかな、と思えました(家族には知らされない情報、マスコミの騒ぎ方やねつ造等々)。

いや、見終わった時、「これはもう観ないだろうな」と思ったのですが
2日たって、「結末を知った上で、もう1度観てみたい」に感想が変わったのは、映画の混沌さのおかげかも。1つの実験映画として観る価値があると思います。

個人的にはちょっと違和感あるシーンもありますが、
(テロとか戦争の映画でいつも感じる、最近はアニメですら感じる、どうしようもない欧米人ならではの生活スタイルというか意識のようなもの・・・彼らには戦争被災者とは違って、帰れる場所があるのだな、という。)
妊婦役のアンジェリーナの描き方に、プラピの「愛」を感じた映画でした。

テロ・・・。個人のしあわせ・正義と、国民のしあわせ・正義と、世界のしあわせ・正義は全部「層」が違う。でも個人レベルでしか実感できない。日本の立ち位置が、今はまだテロ対策の援助的ポジションであること。でもけっこう高確立で標的にされる立場でもあること。そしてもし家族や知人がそうしたテロ行為で命を落としたら・・・。そして事実、決して対岸の火事ではなく、いろんなレベルで影響は確実にある。意識はしておかなければ。
そんなことを考えたり・・・。

テロ特措法が期限切れ インド洋給油部隊に撤収命令(朝日新聞) - goo ニュース
インド洋で海上自衛隊が補給活動を行う根拠となってきたテロ対策特別措置法が2日午前0時(現地時間1日午後7時)で期限切れとなった。石破防衛相は1日午後、海自の補給艦「ときわ」と護衛艦「きりさめ」に撤収命令を出し、両艦船は日本に向け出発した。01年12月から6年近く続いた給油活動は、活動再開のめどが立たないまま中断に入った。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10円まんじゅう

2007-11-01 | 日記/備忘録/独り言/その他


昨日は、ダラ子様にお誘いいただいて試写会へー。

マイティ・ハート -愛と絆-

映画については、また時間をとって改めて・・・。
(個人的には『ブラッド・ダイヤモンド』と同系の
インパクトのある、考えさせられる作品でした。)

で、待ち合わせ場所に移動途中、
マイミクが記事にされてて、食べてみたかった10円まんじゅう発見!
すかさずゲット成功!!!20個入りで240円。

ふわふわした蒸し饅頭で、黒糖系の優しい甘味が
口にひろがります。
うん、イメージ通りとゆーか、思った以上のおいしさかも。

で、ググってみたら、10円まんじゅうっていろいろあるんですね♪
私がゲットしたのは「福丸饅頭」のものでした。
下町発、今年は全国にも広がる

食べ比べてみたいかもー。
・・・10円という安さに、赤福のような日付偽装や、素材偽装、
他の問題がないことを願いつつ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする