DREAM/ING 111

私の中の「ま、いいか」なブラック&ホワイトホール

大学受験ブログ宣言<うそ

2007-11-14 | コネタ
息子もいよいよ来年高校3年生。大学受験本番です。

たしかこのブログをはじめたきっかけの1つが、
高校進学問題で煮詰まってた自分への、突破口の1つだったような。
月日がたつのは激早いっす;

1学期には推薦入学対策、その後AO入試・センター試験対策、
そして一般試験。
3年生になると、授業数ががくんと減って、自己裁量時間が増え、
進路によって同級生とはいえ授業内容や行動は大幅に変わってしまう。

息子の仲間を見てると、早々に社会に出る(働きながらダンサーやミュージシャンをめざすケースも含め)と決めた人、看護士、美容師やアパレルデザイナー等なりたい職業に就くために専門学校を検討している人、すでに自分で人生設計を見据えて行動に移そうとしている、羽ばたきを感じる子どもたち(といっても、見た目は20歳みたいですが)がいます。

そうかと思うと、(就職はしたくないから)とりあえず大学か専門学校に・・・とゆー
うちの息子のような、おっかなびっくり巣から外をのぞいてるような子どもも多い。
(うーん・・・んとに成りたいものとか、やりたいことないのかー?)

で、進学含めて、まだ何もきめてない子どももいるらしい。

学校側は「~月までに進路を」「~日までには具体的な希望校を」と
子どもはもとより親にもガンガンアラーム発信。
どちらかといえば、「今の進路はこんなに大変なんですよ!」
と親の自覚を促す内容が多いような。
うーん、進学ってこんなに親絡みだったっけ?
と、息子の中学時代にも思った疑問が浮かび上がる。

このあたり、親の性格も出るようで
●「そんなの本人任せよ」「金は出すけど口は出さない」派
(子どもがすごく優秀な場合に多し)
●「まぁなるようにしかならないし」「親の言うことなんて聞かないし」派
(子どもがすでに自立してたりする場合に多し)
●「すごく心配」「一緒に考えていくしかない」派
(子どもが頼りない場合に多し・・・親も頼りない?;;)

はい、我が家はしっかり三番目です。orz

大学受験は自分は過ぎてきた道だけど親としては初体験。
どうにも自信がなくて、とりあえず手当たり次第情報収集。
ラッキーにも同年代はすでに大学受験経験母多し・・・
と思ったけど、みなさまお子様がたいへん優秀だよぉー;;
「全然勉強しないからしかたなく」という大学名がまぶしいっ!
息子より2歳上の勉強大好きな従姉妹は、おととし大阪大学を
「勝手に決めて勝手に受験して勝手に合格してた」というし・・・
今のままの成績では国公立は数億光年は離れてそうな息子には、
ケーススタディどころか、ヒントにもなりません、ORZ
(いやー、普段は叔母馬鹿になりきれる超自慢の従姉妹ですが
今回はめっさ重い;;;・・・血・・・って何?母の差?;;;)

で、遠い過去を振り返れば、私はそれなりに行きたい大学はあったし
(BEATLES・QUEEN・夏目漱石大好き×本好きだったので、
できるなら英語文化を勉強したいとは思ってた)
今みたいに受験方法含めて選択肢多くなかったので、
もっとやるべきこと・考えるべきことはシンプルだったような。
なので、親にはお金の面倒以外かけてないと思うのですが。
(一浪した分、経済面での負担はかけましたが;)

で、情報不足からくる不安で、度量のないあっしはいらいらしてくる。
息子ともバトる、塾ともバトる、
呑気に初音ミクにはまってる(え?)ダンナともバトる。
全体に修羅場る。
・・・こんなに不安なのって、更年期なせいもあるのかも?(個人の資質だ?;

私自身は学歴は重視派ではないので(ある意味身をもって体験済み。
あって無駄だとはいいませんが、基本は「歴」ではなく「力」だと思う。
少なくても、その人の魅力や生き様と卒業校名は関係はないな、と。
追記:本人にとって勉強をして「上をめざすこと」自体には
なんらかの意味はあると思います)
最終的には息子が自分の羽で羽ばたいて、
そして健康でしあわせでいてくれれば・・・と思うのですが
どうしたらそれが実現できるのか。
親はどう関与すれば(もしくはしなければ)いいのか。

ただでさえ、いわゆる「ゆとり」くん(私は導入時から教育委員会に
反論してたし、マイナス効果は導入前に見えてたと思ってますが)で
「バブル」くんのように、世間的に初期ハンディがある存在。
(「ゆとり世代」を十把一絡げにするなんて超ナンセンスだと思ってますが、
それ以前のシステムとは確実に1ヶ月以上足りない授業時間はいかんともしがたい)

足りない授業時間を補う工夫は、子どもによっては親が関係してくるかな、と。
「就職面接に母親がつきそう」ような親依存に仕立ててしまうのはバッドジョークですが、
口・手・金の出しどころは、私には見極めが難しい。


・・・また、以前のように息子の進学関係の記事が増え、
オロオロしまくってる可能性がありますが
ご容赦のうえ、苦手な方はスルーくださいませ。(・・・得意な人っていない気もしつつな確信犯<オイ

もう歩まれた方、アドバイスをお願いいたします!
できれば母の立ち位置、みたいな方向性でー
これから来られる方、「こうならないため」の反面教師にどぞー。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする