こんばんわ 鈴木有機農園です。
今日はシャープの太陽光発電の無償交換でパネルを交換しています。 設置して10年になりますが、保証期間内に故障が見つかり、最初は故障しているパネルだけ交換でしたが、どう変わったか全部交換しています。
仙台では、私の試算では15年過ぎから設置採算と思っていました。 あと5年過ぎれば採算ペースに乗るかもしれません。
久しぶりに出口俊一編集長が来宅してくれました。 出口氏は金沢工業大学の客員教授でいろんな肩書を持った、会えば会うほど不思議な雰囲気を持った方です。 午後から被災現場の復興の様子を小林さんと3人でつぶさに見て回りました。
大柄な出口氏から発するパワーが復興の源になっているのではと思ってしまいます。 カーネーション農家の菅井さん青年のような輝きを持って再生に励んでいました。 嬉しくて手を取り合って喜びを分かち合いました。 この出会いを企画してくれた小林康夫さんに感謝です。
6時から居酒屋に移動して、懇親会です。 徹さん、八島さん、安斎さんと合流して6人での和気あいあいの宴会でした。 間もなく1年になる大震災にどんな思いで取り組み、大きな渦のように周りから支援を戴いた経緯をなどが話題でした。
今日の一番の収穫は、出口氏から渾身の弔辞を小林さんと、私の葬儀の時にあげてくれるそうです。 私は 「死ぬのが楽しくなりました」 と返礼をしておきました。 今日は一日充実した日ななりました。 感謝感謝