鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

納税準備   Kさんの化学物質過敏症

2018-01-31 20:25:12 | 日記
こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日は領収書の整理です。 3月の納税のための準備です。 1年分の領収書を店ごと、項目ごとに分類しています。 

 小林さんと安斎さんが化学物質過敏症のことを書かれた「カナリヤからの警告」と余命3ヶ月のガンが消えた「1日1食奇跡のレシピ」という本を持ってきました。 今日ここで化学物質過敏症のKさんと会うためです。 Kさんのために安斎さんは「カナリヤからの警告」をKさんへ贈られました。 Kさんと安斎さんは初対面でした。 女性同士忌憚のない話で前向きな姿勢で治療に専念する力になったようでした。 Kさんが私の処へは最初訪ねてきたのは野菜とお米を求めてきたのです。 何度か来ているうちに、EM手作り肥料栽培野菜のとりこになったようです。 完治を求めKさんはいろんなことに挑戦中です。 私は「頑張れ」だけの声援だけです。 何をどの様にだけは伝えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ播種  大豆減反後90aに挑戦  EM農法の研修

2018-01-30 17:41:25 | 日記
こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日も西風が強く寒い日でした。 午前中、埼玉の八巻さんに玄米の発送でした。 青春二号という極早生のキャベツを播種しました。 128穴のトレー2枚に播種しました。 少しづつ播種して収獲時期をずらします。 市場だしでないので面倒なようですがこれが一番です。 親父は二日ほど前に温床にカブを播種してくれました。 ハウスにポリフイルムトンネル状被覆で発芽生育を促しています。 キャベツは本葉三枚までトンネルの中に居候させてもらいます。 三月になって畑に定植します。

 大豆転作田にひとめぼれを栽培します。 大豆後の水田は去年全てべったり倒れています。 今年90a圃場にした水田ですので倒すわけにはいきません。 10年ほど前に大豆減反後に倒れやすいササニシキを植えて驚かれたことがあり、その当時にやった農法で挑戦してみることにしました。 ヤンマー農機で推奨しているMリン農法です。 大郷の高橋さんに指導を仰ぎ2月2日に肥料を作ります。 製造を手伝ってくれることになりました。 Mリン農法のベテラン農家に感謝です。 300kgほど作る予定です。

 2月5日にEM農法の勉強に角田から来ます。 4日から一泊研修があり午後からということになりました。 紹介者の女性・山田さんも同行です。 促して研修より望んでくる方には伝え易く、私も勉強になります。 どんな方か勉強に来るのか皆目わかりません。 でも楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表札とステッカー   俊楽会の新年会

2018-01-29 21:48:00 | 日記
こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日は梅ちゃんに作ってもらった表札(看板?)を絆の井戸に取り付けました。 ステンレス版に文字を抜いて作ったものです。 明日ボルトを締め付けて完成です。 梅ちゃんの息子さんにはフォークリフトにステッカーを張り付けてもらいました。 数年前に独立して看板屋の社長です。 7年前に営業車とフォークリフトに稲穂を持った娘さんをデザインしたステッカーを貼り付けてもらいました。 買い換えたフォークリフトに無償で貼ってもらいました。 梅ちゃんの親子から今日はお世話になったよき日でした。

    夕方、仙台駅エスパルの飲食店街で俊楽会の新年会です。 震災後でご縁をいたたいたメンバーです。 鈴木有機農園の経営理念を支持してくれ、よき支援者でよき理解者です。 今日は出口さん・小林さん・岩佐さんと4人で楽しい飲み会でした。 小林さんにはお酒が入る前から今年は全面的に鈴木有機農園のお手伝いすると確約してくれました。 去年は長芋掘りと餅つきの手伝いが〆の手伝いでした。 今年は最初から組み込んで私は手あぐら組んで指揮官に徹しようかと思います。 岩佐さんに素晴らしいお話を聞いて、ブログで紹介しようと思っていたことが酔いと電車の揺れで忘れてしまいました。 とても感動して人生訓にでもしようと思いましたが、健忘症から直さないと始まらないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンター故障   コメ・味噌・野菜の顧客・Mさん  活動願望

2018-01-28 19:08:55 | 日記
こんばんわ   鈴木有機農園です。

 プリンターが紙詰まりして使用不能になりました。 ケーズデンキに持って行って悪戦苦闘してもらいましたが駄目でした。 ⒊年ほど前に購入し、1年6か月前の紙詰まりの時に同じ機種のプリンターと無償で取り換えてもらいました。 買い替えも考慮に入れて検討してみましたが、6色のインクが大量に残っていたので、修理をお願いしてきました。 同じ機種は無くメーカーでは1年位て機種変更するのだそうです。 やはり消耗品という考えでメーカーで製造しているのかも知れません。 

 泉からやお米と味噌・野菜を買いに若い主婦が来てくれました。「45歳??」年齢より10歳ぐらい若く見える美人のMさんです。 「鈴木有機農園です」のブログを見ているという女性で、私の過去を良く知っていて、つい農業の話・食と環境のコタツ講義になりました。 甘党の私に土産はロールケーキでした。 好みまで知っているので、さかのぼって見ていたのかなぁと嬉しくなりました。 野菜を食べて違いが分かり、贔屓にしてくれる顧客が一番です。 子育て中で、このような主婦が増えてもらうのが私の活動願望です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン「風と手と土」   すし哲・ササニシキ配達

2018-01-27 19:10:26 | 日記
こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日は何時もお世話になっている久子さんと白石さんを誘って「風と手と土」でコヒータイムでした。 もう一人お世話になっている文子さんは留守でご一緒できませんでした。 私の娘の親友が実家の土地にベンション風に建てたレストランです。 モンブランのケーキとコヒーで1時間ほど楽しんできました。 次々食事にくるお客に居づらくなって腰をあげました。 満席で20数隻で⒒時には満席でした。 蒸野菜のバイキングで興味ありましたが横目で、どんな味なんだろうで帰ってきました。 3・1Ⅰの大震災ですっかり流された土地での復興レストランです。 メーン通りからは離れているし、知名度は低いし・・・そんな心配は取り越し苦労でした。 

 夕方、すし哲へ120キロのササニシキを届けました。 皆に車から運んでもらい申し訳ない気持ちの感謝の配達でした。 女将さんから慰安旅行の土産・ハワイのチョコレートを戴いてきました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする