鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

大晦日  振り返って

2012-12-31 21:07:28 | インポート

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 あと4時間を切りました。  今日は寿司屋さんに180キログラムのササニシキを届けました。  午後からですと初詣の規制が掛りますので、午前中に届けたのです。   自家用車3台洗車して仕事納めでした。  親父は神棚ゃ仏壇を飾り付けて仕事納めです。  正月たからとて特別飾り付けは有りません。  質素なくらいです。  浄土真宗ですので、食べ物の規制もなく、日が悪い言ったこともなく、生活には不自由を感じない良い宗派です。  3ヶ日餅を食べ、元旦に墓参りし先祖の供養が主です。

 今年を振り返ってみると、農業は野菜の出来が悪く、お米は平年を少し上回ったかなぁと思います。  籾貯蔵ですので正確な収量は把握できません。  ビニールハウスに津波で油などが入ったと思われる所は未だに作れません。  何度播種してもいじけた生育で、枯れてしまいます。  津波の後遺症です。  微生物で土壌改良を考えています。

 今年もボランテァでお手伝い頂いた方々が、再度訪ねてきて交流が続いています。  今年も感動を一杯もらいました。  今日、玄米を送らせて頂いた愛媛松山のマドンナ兵頭和美さん。  お母さんの誤診でホッとした様子、食べ物の大切さを切々と語られ、聞いている私が嬉しくなりました。  6月にEMボカシ肥料作りを手伝いに来て親交を深め、親子ほどの年齢差を感じさせない素晴らしいお嬢さんでした。  東京の岩井のり子さん・静岡の大村佳奈子さんにもボカシ肥料作りでした。  肥料作りが農業を理解するのに手っ取り早い為に取り入れ活用しました。  お二人は作業の様子をフェスブックに即載せて、我が家に来たボランテァの方々から羨ましいと、即反響があったり、ベリーダンス??の振りを見せてもらったり、楽しい交流が沢山ありました。  

 視察、指導を乞うて来られたり、ヨーロッパ5カ国からEM微生物で復興させた様子を聞き取り調査に来られたりの活気ある年でもありました。

 何の品種か判らないお米を係わってくれた方々に「絆」と命名して、配布しました。  まだ、来て頂いた方の名前も住所も判っていない方の方が多く、感謝の念だけになっております。  

 復興の為の地盤整備の役員を5年間仰せつかり、区画を大きく管理し易く、省力化の為に頑張ります。  ただ、地盤整備は出来た・どうぞと言った時に、担い手がいるのか、担い手を育てられるのか、そんな不安も頭をよぎります。  農村の崩壊が進み過ぎているように内輪にいる私が感じるのです。  60代70代の農業者が今から何年続けられるのでしょう。  若者が進んで就農できる施策が急がねば・・・ 

 あと3時間で新年です。  「良い年になりますように、いや良い年にしましょう!!」    「前向きに生きがいを見つけましょう。」

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月の生け花  茶筅など高山の筌伸園から

2012-12-30 23:39:04 | インポート

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日は小雨模様の天気です。  生駒市高山の筌伸園・久保成伸さんから茶筅・茶杓・花入れ・蓋置き等贈られました。001   去年、工房で茶筅の製作工程を見学させて貰ってからのお付き合いで、去年も頂いて初釜に使わせて貰いました。  今日届いた時にお茶の大内宗久先生(姪)が正月用の生け花を活けて居る時で、二組の一つを今年も先生の所で使ってもらう事にしました。  1月3日の初釜に話題と華やかさを添える事間違いありません。  私も正月には薄茶を点ててお客様に振る舞う予定です。  久保さんのお心遣いに感謝いたします。  いつも竹からどのようにして繊細な茶筅を作れるのか不思議でした。  震災にボランテァできて頂いた生駒の林さんご夫妻の案内で筌伸園を訪ねたのが縁でした。  久保さんご夫妻の手さばきに見とれ、お話しに聴き惚れた事を思い出します。  先生にもの凄く喜ばれ、来年は良い年を迎えられそうです。  久保さんありがとうございました。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通院納め  エコカイロクマ

2012-12-29 20:23:10 | インポート

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 本間整骨院へ治療納めに行ってきました。  「来年もよろしく」でない方が良いねと言ってみたけれど、身体の部品にガタがきていますので、メンテナンスは欠かせません。  

 東京の娘・千絵さんから贈られたクリスマス・エコカイロクマを今、使用方法の小さい字と睨めっこしながらやってみました。001   保冷剤のようなものの中に金属片が入っており、押し曲げた途端に白く濁って発熱しました。  どんな仕組みか判りませんが、頭の良い方もいるものです。  ホッカイロの時も同じ思いでした。  静岡の娘ピコさんに贈られた腹巻(胴巻き?)を折り返してエコカイロクマ使ってみようと思います。  共に震災後ボランテァできて頂いて、娘にした二人です。  父親想いの出来過ぎた自慢の娘です。  こんなに良い娘に育ててくれた親に感謝しています。  「幸せだなぁ~」 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅発送  販売仕事納め

2012-12-28 21:38:47 | インポート

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日は大量のモチ発送に追われていました。  松戸市の富田先生から餅の注文が入り、鹿児島から四国、広島等22件の発送を頼まれました。  餅を長く切って袋詰、中に入れるチラシなどをコピーしたりの雑用もあり、半日費やしてしまいました。  私の知人の分も入れると30個になりました。  ヤマト運輸から発送用の紙袋に詰めて発送でしたので簡単に荷作り出来ました。  餅の大量の注文・発送は初めてです。  富田先生からはお米と味噌のセットなども各方面に贈らせて頂きますし、それが縁で顧客になってくれる方もいます。  快気祝いのお返しや法要のお返しなどにお米など使ってもらうのが一番の販売戦略になるようです。

 今年最後の野菜売りでした。  予想に反して、大根・味噌が途中無くなったり、フランス料理店のシェヌーから大量の人参の注文が入って、売り上げは上々でした。  洋風のおせち料理に色添えに役立つでしょう。  来年は1月11日にと約束で、今年の仕事納めになりました。  一年間多賀城・塩釜の方々には農業経営をお支え戴き感謝申し上げます。  来年もよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月の餅

2012-12-27 22:25:55 | インポート

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日は4時から餅つきでした。  夫婦のパートさんをお願いして、姪の久美ちゃんと家族3人で65枚つきました。  休みなしで午後3時まで、継続で餅つきでした。  配達完了午後9時でした。  我家の餅は定評があり、毎年継続して注文が入ります。  保存法は8㎝×30㎝×厚さに切った餅を硬くなったら、たっぷりの水に浸して保存します。  時々水を替えて食べる分だけ切って保存します。  数ヶ月新鮮な状態で、切り口等とろけることなく保存できる餅です。  餅つきの様子をカメラに収める暇もなく、ブログに載せる事が出来ませんでした。  暮れの一大イベントが無事終わりました。  この餅を食べて新年を迎えられますように、ささやかな幸せを味わってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする