鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

やっと庭師  親父の運転免許  野菜売り

2018-05-31 20:46:56 | 日記
こんばんわ   鈴木有機農園です。

  やっと植木屋さんが庭の手入れに来てくれました。 松は伸び放題て他所の植木屋さんを頼もうかと思った矢先に来てくれました。 身障者の親父はヒバなどの刈り込みを老体に鞭打ってやっていました。 庭に松の木が4本あり植木屋親子で2.5本仕上げて行きました。 高い所の危険な作業ですので、怪我の無いようにお願いしてはじめて頂きました。

 今日は親父の掛かり付けの内科医へ送迎でした。 90歳で運転免許を持っていますが、大腿骨折の身障者ですので運転する気があり心配です。 事故を起こしたら取り返しのつかないことですので、厳重注意しての送迎役でした。 待ち時間中にホームセンターに買い物して2日3日の大沢マルシェの出店準備です。 米を子袋に入れて試食販売に、野菜を入れる買い物袋などの準備でした。 親父は間もなく誕生日です。 誕生日を期して運転免許返納を促します。 

 夕方の小学校への野菜販売はスナックエンドウが甘く美味しかったと、何時もの倍買われた先生もおりました。 今日販売したスナックエンドウは午後から手伝いに来てくれた安斎さんが収穫したもので、先生方には今どりのスナックと言って販売でした。 明日入院前の最後の野菜売りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精米機操作指導  早坂秘書  籾摺り  大沢マルシェ出店

2018-05-30 20:24:46 | 日記
こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日は妻と何時も手伝ってくれる久子さんに精米機の操作指導でした。 6月にひざ手術をするのでその前にいつも自宅にいる妻に覚えてもらうためです。 妻は不安なのか久子さんを誘っての操作訓練でした。 後2回ほど精米実際にすれば覚えられそうです。

 今日は大物代議士の秘書・早坂さんが忙しい時間を割いて来宅してくれました。 ひざの手術先を模索していた時にお手伝い頂いた方です。 東日本大震災の復興の様子を展示している「絆の井戸」の展示を見てもらいました。 異色の世界のお話など聞く事が出来有意義な時間を頂きました。

 午後から梅ちゃんに籾摺りを手伝って貰いました。 30キロの玄米をパレットに積み重ねてもらいました。 私は精米機の操作と紙袋の綴じ方です。 入院中に大量出荷のササニシキが間に合う様にと籾摺りでした。

 6月2日・3日泉区の(株)ジェイウッドの駐車場で大沢マルシェで鈴木有機農園が出店します。 H28年に初めて出店した時に驚いたのは、ガードマン付きで社員が出店者に一丸となってお世話してくれたことでした。 会社でお世話になっている地元に還元と言っておったのが印象的でした。 真夏の暑いさ中に社員のテキパキした行動に、どんな会社なのだろうと想いを馳せた思い出があります。 50店舗ほどが集まり、それが出店料ナシなのです。 当時のブログに社長と会ってみたいと載せた記憶があります。 経営者の方来てみて下さい。 何か得るものがあると思います。 鈴木有機農園では売り子ボランテァ募集中です。

  鈴木有機農園のボカシ肥料・お米・手作り味噌・野菜を販売予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト・里芋の生育

2018-05-29 17:41:18 | 日記
こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日も暑い日でした。 水稲は活着し順調な生育です。

トマトと里芋の生育状況です。 トマトは一段目の花が咲いています。 肥効の調整しすぎなのか養分が足りないようにも見受けられます。 今日は敷設していた灌水チューブで水をかけてみました。 様子を見てから対処します。 里芋は一割ほど芽が出てきました。 深植えですのでなかなか芽が出てきません。 初期生育は他のに負けていますが、最後に1.5mほどに大きく育ちます。 焦らないことも大事なことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ定植  激励会

2018-05-28 22:46:20 | 日記
こんばんわ   鈴木有機農園です。

 親父が水稲の育苗ハウスに残った苗や通路に敷いた人工芝などを整理してくれ、昨日はハウスの側面ら穴を掘ってスイカを植える準備をしていました。 今日はJAのたなばたけでスイカ苗を8本買ってきました。 親父は3種類のスイカを午前中に植えてくれました。 育苗ハウスには津波後野菜は不向きになり作れません。 かろうじてハウスの端には雨が入り、津波での有害物質が除去されています。 その場所に植えてハウス中央に這わせて栽培します。 はうすのビニールをはずし半年ほど雨ざらしにすれば有害物質は除去出来るのですが、まだビニールが勿体ないのてそのまま利用です。

  夕方一番町へ出かけました。 私のひざ手術の激励会をしてもらいました。 この機会に後継者に農業の譲渡のアドバイスを受けてきました。 私の年代は自信過剰なのかもしれません。 世代交代が上手くいかないのはそのためのようです。 出口さんは埼玉から、泉区から小林さんと安斎さん鈴木有機農園を支援してくれる方々です。 美味しい料理を堪能してきました。 歩行に支障あるため車で出掛けウーロン茶で濁して??来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参播種  新規就農者の米ぬか除草

2018-05-27 19:42:16 | 日記
こんばんわ   鈴木有機農園です。

 雨を期待して人参播種を予定していましたが、降りそうもありません。 播種した後に灌水してコモをかけ、飛ばされないように鉄筋などで押さえておきました。 人参は発芽さえよければ難しい事ありません。 たっぷりのEMボカシと卵ボカシで育てば美味しいのは当然です。

 午後、新規就農者の千葉君が米糠を貰いに来ました。 EMボカシの講習のために大量の米ぬかをため込んでいましたが、ひざの手術を控え、ボカシ作りを断念し千葉君に分け与えました。 初めての水稲挑戦で有機栽培に取り組む意欲は大したものです。 米糠除草で10アール当たり200㎏ほど田植え後に散布して雑草の発芽を押さえる農法です。 その道のベテラン農家がサポートして居ますので上手くいくでしょう。 EMの米糠にこだわった千葉君でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする