鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

トラクター耕  新築祝い

2013-11-30 21:58:13 | インポート

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 きょうから田圃をトラクターで耕しています。  低速で土の塊を大きくしようと試みています。  土の底まで乾燥や寒さにさらして乾度効果を狙っています。   周りの農家の1.5倍位時間をかけて耕しています。  作物の事を考えての作業で、手抜きをすれば作物の生育の時に良し悪しが判ります。  ロタリー排土板を上に持ち上げて、土押さえを無くすとゴロ土になります。  これも農家の知恵の一つです。

 津波で住宅を流された友人・高橋家の新築お祝に夕方行きました。  仲間だけのこじんまりした宴会で、震災当時の生々しい話、間一髪で津波から逃れた話し、仮設住宅の生活、人間の本性を見せて貰った話等聞く事が出来ました。  当の、亭主は3.11の津波の時、午前中松島方面にアサリ取りに出掛け、いつもは10kgは優に採れるのに、15粒のアサリしか採れなかったとそうです。 、環境異変をアサリは感知して深く潜ってしまったようでした。  自然界の驚異としか考えられない現象です。  友人の地区では58人の犠牲者がでて、消防団員だった長男もその中の一人です。  真新しい仏壇に線香を手向けてご冥福を祈ってきました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学2年生の探検隊

2013-11-29 22:56:25 | インポート

こんばんわ   鈴木有機農園です。

005  今日は岡田小学校の2年生が4へ~5人グループで牛の探検に来ました。  折り目正しく挨拶され、めいめいに質問事項を考えて来ていました。  身長はどれ位と問われて、慌ててメジャーで計測して答えました。  3グル―プの中に牛を怖がらず牛の顔をなでている男子もおりました。  私の方から質問で、「あなたに胃袋何個ありますか」で1個・2個の答えあり、「牛は何個有るのかな?」で、牛の身体の仕組み等を伝えました。  4個の胃袋の働きとエサになる藁や乾草と配合飼料を見せて、これを食べさせて太らせて肉になる事を教えました。  耳に付いた耳標番号の役目、 牛の寝床も堆肥にして田・畑に入れて作物を育てている事等も教えました。  子供達は一生懸命メモを取っていました。  学校教育の素晴らしさを垣間見る事が出来ました。  

003

トラクターを見たいと要望で、運転席に乗せて運転手の感じを味わってもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マニァスプレッター洗車  精米いろいろ

2013-11-28 19:20:06 | インポート

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今朝、完熟になって無い堆肥を、30アールに散布して、マニァスプレッターとトラクターを満遍なく洗いました。  堆肥の塩分が錆の元で機械の寿命を左右します。  ついでに愛車も外部だけ洗いました。 

今日はお米の発送、精米などで気ぜわしい日でした。  精米機が午後からフル稼働です。  品種によってタンクの切り替えで、二品種まで精米できますが、三種類のうるち米を栽培していますので、精米と計量を同時進行です。  モチ米は専用の精米機で混入米をなくすように配慮しています。  品種の持ち味を損なわない様に混入米を無くするのも大事な仕事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堆肥散布   親父の長芋掘り

2013-11-27 18:26:00 | インポート

こんばんわ   鈴木有機農園です。

003  マニァスプレッターで堆肥散布です。  今日は約2haの田圃に堆肥を入れました。  完熟堆肥無くなりましたので、また堆肥を作って散布します。  さしあたって堆肥散布した田圃をトラクターで耕します。  土作りが冷害や病虫害に強くし、味を良くし、増収に繋がっている事を知っても、後戻りできない、やれない農業事情です。

007

親父は長芋(とろろ芋) 掘りで頑張っています。  粘質土壌ですので掘るのに難儀しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マニァスプレッターとローダー

2013-11-26 18:52:26 | インポート

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 藁回収も終わりましたので、堆肥散布の準備です。001   マニァスプレッターと堆肥積み込むローダーの点検整備でした。  回転部が多く、ベアリング部分にグリースアップが主な仕事でした。  風が強く試運転までは出来ませんでした。  籾殻と藁の堆肥で風に飛ばされやすい完熟堆肥です。  

10a当たり1000kg以上散布します。  散布後トラクターで耕して、3月まで土となじませて、微生物を育てていくのです。  3月になったらEM ボカシと卵ボカシを混ぜて散布しまた耕して、代掻きします。  微生物で稲株や残っていた藁等は分解されて代掻き時に浮藁などが少なくなっています。  田圃の雑草なども無くなります。

002

積み込み用のローダー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする