鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

長芋定植  四郎丸へロール藁

2024-04-27 20:43:33 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。

 長芋の芽が伸びているので慌てて床を作り定植しました。今年もズボラ農法です。堆肥を植え付け条間にこん盛と置いた上からEMボカシ肥料と卵ボカシを入れて、粒状の苦土石灰を入れて深耕ロータリーで40cmほどに撹拌した上に、長芋を並べました。20数本足りなく明日補充して植えます。

 四郎丸から矢張り長芋の敷きわらにするためにロール藁を買いに来てくれました。年一度買いに来る方で1時間ほど巷の農業話題など学ぶことが出来ました。数年前に脱サラしての農家で、経営概念が確立して、これから農業の時代が等と頼もしい方でした。水稲の直播栽培方法等も聞くことが出来ました。辞める農家が増えて、自然と規模拡大になって、楽しそうに話される姿に惚れ込んでしまいました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まなむすめ土落とし  トラクターバケットの修理

2024-04-26 21:23:54 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。

 今朝飼料米のまなむすめの苗の土落としでした。ササニシキや宮黄金もち等は緑になり、メッシュシートも取り外ずしました。午後に乾いた700枚に軽く水をかけておきました。新しいビニールを張り替えたばかりで温度も上がりやすく、両サイド天窓は開閉しての管理でした。

 トラクターに付いているバケットの油圧シリンダーが直ってきたので、梅ちゃんと取り付けました。ボルトがないところも有り、調達しながらの修理でした。試運転で作動も問題なく、ポンコツバケットまだ使えそうです。頼りになる梅ちゃんです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校の水稲種蒔き  ブールへEM投入  調査圃場

2024-04-25 20:05:28 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。



 9時40分から岡田小学校で水稲の種蒔き実習でした。かおりさんが助手を務めてくれ、余裕を持って育苗箱3枚に播種して、:2枚は教室で育てて貰うことにしました。かおりさんは管理栄養士の為か食に関心があって、のみこみが速く積極的な方ですので、大助かりです。生徒が育てたササニシキの苗と、鈴木有機農園の苗と較べて、良い方の苗を学校水田に植えます。



 EM微生物仲間の安斎さん夫妻が岡田小学校のブールにEM活性液の流し込みに来てくれました。ブールの浄化のための流し込みです。ブールの水替えの時に良さかハッキリ分かります。安斎さんは無償で各学校のブールに流し込み、ボランティア活動している凄い淑女です。6年生がポリタンクを運んでくれ流し込みまでしてくれました。素直で自慢の子供たちです。

 宮城県の農業改良普及センターから水稲調査圃場の調査に来てくれました。専門家の生育調査が鈴木有機農園の水稲栽培に役立っています。調査によって生育ステージが読めて、出穂日の予想から追肥の時期決定と、収量に関わる大事な7月中旬です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育苗箱の土落とし

2024-04-24 19:54:11 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。

 21日に播種したササニシキが生育一番良く、持ち上げた土を水をかけて落とす作業でした。宮黄金もちやひとめぼれは明日朝土落としをします。別のハウスのまなむすめは最後に土落としになります。白い芽に直接太陽を当てると白化現象起こしますので、徐々に太陽光線にならします。1ヶ月気の抜けない管理が苗の良し悪しに繋がります。苗半作と言われるほど大事な育苗管理です。育苗中に何度もローラーで鎮圧をかけて丈夫な苗にします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラと人参へEMボカシ追肥  空畑トラクター耕  庄子さん親子

2024-04-23 19:20:31 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。

 今日は10時頃小雨が降り始めたので、ニラと5cmほどに伸びた人参へEMボカシ肥料を頭から散布しておきました。想ったより降らなかったので、追肥としての雨量が足りなかった感じです。でもお陰で前の方にある空畑をトラクターで耕すことが出来ました。この畑にはナスと里芋を畦幅2mで植えます。通路がなくなるほど繁茂してくれるのです。堆肥専用のバケットの油圧シリンダーオイル漏れが直ってくれば、ナスと里芋・長芋の畦作りや田圃に堆肥散布など、猫の手も借りたい程の忙しさになります。

 久し振りに七郷の庄子さんが息子さんと来てくれました。県の調査圃を引き受けている関係で数年前から交流して、情報交換して切磋琢磨する間柄です。3100枚ほど育苗する規模の大農家です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする