鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

ボカシ肥料散布・かおりさん  ネギ仮植・久子さん

2024-04-30 20:50:53 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。

 今日は嬉しいことにかおりさんが手伝いに来てくれました。EMボカシ肥料を散布するのに、ボカシ肥料を散布するブロードキャスターに樽からボカシ肥料を入れるのにフォークリフトを使って入れてますが、去年作ったボカシ肥料は水分が多く、廃棄飼料と米糠で水分調整しながらの散布で、かおりさんに手伝って貰って助かりました。

 久子さんと妻はネギの仮植で、今日のは3列に田植えのように植える仮植でした。大きくなったら45度に寝せて定植して曲がりネギにします。かおりさんにも体験して戴きました。かおりさんは水稲の種蒔きしてどんな生育しているのか、興味があっての来訪でしたが、お手伝いまでして戴きました。昨日からお手伝いして戴きました久子さん、かおりさん有り難う御座いました。感謝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギ定植  水稲苗にローラー  馬鈴薯に土寄せ

2024-04-29 16:48:46 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。

 紀子さんと恵さんが手伝ってくれると久子さんから伝えられ、にわかにネギ植えになりました。曲がりネギにするのに3畦作り定植しました。成長するたびに土を掛けながら曲がりネギに仕上げます。チョットの暇があっても手伝いに来てくれる三人組です。残ったネギは通常の3条植えにして、8月に曲がりネギに植え、2ヶ月後に柔くて美味しいネギとして販売できます。



 水稲の苗にローラーを掛けました。20kgほどの重さのローラーで押しつぶして、過酷な心ない仕打ちの感じですが、3日おきぐらいにローラーをかけて丈夫な苗に育てます。



 馬鈴薯にEMボカシ肥料を散布して鍬で土寄せしておきました。前作がニラでしたのでニラの根を拾いながらの土寄せでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手伝ってくれた皆さんへ  長芋定植  ササニシキ籾摺り

2024-04-28 06:36:05 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。

 21日に手伝って貰って蒔いた水稲の苗が順調に育っています。5cmほどに成長して、これからズングリムックリの苗に厚さ3cmほどの培土で育てるのが難しく、こまめな管理で水管理に専念します。全部の苗に水を掛けるのに妻と二人がかりで1時間半は掛かります。


 手伝ってくれた皆様、蒔き放し産み放しは子育て放棄です。時々生育状態を見に来て下さい。

 長芋が足りなかった分JA仙台から求めて植え、敷き藁を敷き藁をタップリ被覆して、細い支柱でアーチ状にしてバインダー紐を張っておきました。長芋の蔓が絡んで繁茂してくれます。時々潅水とEMボカシ肥料の追肥で育てます。

 夕方、ササニシキの籾摺りでした。30袋の玄米を作りました。ササニシキの需要が多く、今年は20aササニシキを多くして、ひとめぼれを減らしました。飲食店もコロナ禍前に戻りつつある感じです。寿司店も居酒屋も発送頻度が多くなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長芋定植  四郎丸へロール藁

2024-04-27 20:43:33 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。

 長芋の芽が伸びているので慌てて床を作り定植しました。今年もズボラ農法です。堆肥を植え付け条間にこん盛と置いた上からEMボカシ肥料と卵ボカシを入れて、粒状の苦土石灰を入れて深耕ロータリーで40cmほどに撹拌した上に、長芋を並べました。20数本足りなく明日補充して植えます。

 四郎丸から矢張り長芋の敷きわらにするためにロール藁を買いに来てくれました。年一度買いに来る方で1時間ほど巷の農業話題など学ぶことが出来ました。数年前に脱サラしての農家で、経営概念が確立して、これから農業の時代が等と頼もしい方でした。水稲の直播栽培方法等も聞くことが出来ました。辞める農家が増えて、自然と規模拡大になって、楽しそうに話される姿に惚れ込んでしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まなむすめ土落とし  トラクターバケットの修理

2024-04-26 21:23:54 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。

 今朝飼料米のまなむすめの苗の土落としでした。ササニシキや宮黄金もち等は緑になり、メッシュシートも取り外ずしました。午後に乾いた700枚に軽く水をかけておきました。新しいビニールを張り替えたばかりで温度も上がりやすく、両サイド天窓は開閉しての管理でした。

 トラクターに付いているバケットの油圧シリンダーが直ってきたので、梅ちゃんと取り付けました。ボルトがないところも有り、調達しながらの修理でした。試運転で作動も問題なく、ポンコツバケットまだ使えそうです。頼りになる梅ちゃんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする