座間郷総鎮守 鈴鹿明神社ブログ「社務日記」

神奈川県座間市入谷西鎮座、座間郷総鎮守 鈴鹿明神社の神事や日々の様子、神社の豆知識をお知らせ致します。

今年の例大祭について

2021年07月09日 | 例大祭

今日も梅雨空が続いています。

先月6日に当社氏子会総代会が例大祭についてということで開催されました。

当日は、6月6日の現時点では当座間市は蔓延防止措置の指定を受けており、現在の新型コロナウイルス感染症の感染状況や座間市のワクチン接種の進捗状況などが報告され、これを踏まえてどのような形で斎行するのが良いか話し合われました。

その会には、氏子区域内3地区のはやし保存会の会長や神輿保存会入谷睦の役員、氏子青年会の役員も参加して意見を述べました。

はやし保存会からは通年この時期から行っている子供達への囃子募集や練習は保護者からの不安視する声から昨年同様今年も行わない予定とのことで、今年も毎年行ってきた形の奉仕は難しいということでした。

神輿保存会入谷睦からは感染防止を踏まえた上での神輿の渡御と町内巡行を行いたいとの意見が出され2時間半わたる議論がなされました。

先ずは、式典は参列者を抑えた形での斎行と神輿をトラックに乗せての巡行という大まかな形が決まりました。

7月初旬までに神輿巡行の順路や方法も決定し、以下の通りとなりました。

・式典は参列者の数を抑えた形での通常式典

  7月31日(土)午後7時   宵宮祭

  8月1日(日)午前9時30分   例大祭

・町内へは神輿をトラックに乗せ、引き継ぎ祭や各地区での休憩などは行わず3地区を休まず巡行

・子供御輿の渡御の中止

・宵宮祭、例大祭で行われていた奉納行事の中止

それ以外については検討中です。

詳細についてはまた改めてご報告致します。


最新の画像もっと見る