goo blog サービス終了のお知らせ 

座間郷総鎮守 鈴鹿明神社ブログ「社務日記」

神奈川県座間市入谷西鎮座、座間郷総鎮守 鈴鹿明神社の神事や日々の様子、神社の豆知識をお知らせ致します。

平成28年祈年祭斎行

2016年02月17日 | 神社祭事

本日11:00より、宮司以下祭員の奉仕により本殿にて“祈年祭(きねんさい)”が斎行されました。

祈年祭は“としごいのみまつり”とも読み、簡単に言えばこれからの田畑の豊作を祈るお祭りです。

対となる新嘗祭が11月23日で祝日(勤労感謝の日)になっているのと逆に、祈年祭は平日となる事も多いので一般の方には馴染みの薄いお祭りであるかもしれません。 しかし神社では“大祭”に分けられており、昔から大切にされてきたお祭りです。

今年も氏子崇敬者の皆様の御参列のもと盛大に祭典を執り行う事が出来ました。 皆様のご家庭、また郷内の田畑の益々の御栄をお祈り申し上げております。

修祓。 御参列の皆様の御祓い

献饌

宮司祝詞奏上

浦安の舞奉納

神職による玉串奉奠

氏子会による玉串奉奠