goo blog サービス終了のお知らせ 

全国カレー食べ歩きブログ 『ステキ伽哩のさんぽはステキ』

全国の美味しいカレー屋さんをつれづれと紹介してゆきます。

【西荻窪】OHIO

2015年04月20日 | ┣ 東京 (新宿・練馬エリア)

 西荻窪のカレー屋「OHIO」にて、チキンカレー、1000円。
 駅から、アーケードが立ち並ぶ北口側でもなく、魅力的な飲食店がひしめく南口側でもなく、高架沿いを東へと進み、商店街も抜けて人通りもまばらになったあたりにお店はある。木の扉を開けると、古い喫茶店のような佇まいで落ち着いた店内。

(詳細は後日)


「OHIO(オハイオ)」(西荻窪)
東京都杉並区西荻南4-31-10
03-6324-7411
12:00~16:00、18:00~23:00
不定休
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新中野】やるき

2015年03月03日 | ┣ 東京 (新宿・練馬エリア)

 新中野から中野通りを笹塚方面に歩くこと数分、ややマニアックなエリアにある「やるき」は、スパイス&ハーブ居酒屋という冠がとても魅力的な居酒屋さん。すでにさまざまなメディアで取りあげられているので、その存在をご存知の方も多いだろうか。
 インド出身のご主人が腕をふるう料理の数々は、スパイス&ハーブ居酒屋という看板に偽りなし、タンドリーチキンの焼き鳥やカレー味の牛すじ煮込みといった、いかにも美味そうなものから、スパイシーおでん、パクチー卵焼き、しまほっけスパイス焼きといった変り種まで、種類は大変豊富。どれもスパイスの底力に唸らされる絶品メニューばかり。

 カレーライスは2種類、チキンのキーマカレーとマトンカレー。どちらも辛さは選択可能。
 柔らかなマトンブロック肉がゴロンゴロンと入ったカレーは若干サラサラと汁気のある繊維系で、しっかりスパイスが効きながらも、クセがなくて上品な旨みがしっかりある。やや固めに炊き上がったライスと良く合い、一気にいただけてしまう。素晴らしいクオリティだ。

 お酒の種類も豊富でなかなかリーズナブル、絶品のおつまみの数々と共に、お酒が進む!美味しく楽しく飲めて、締めにこんなカレーライスがいただけるなんて、素晴らしい夜が約束されたも同然だ。
 いつも混雑していて、満席のことも多いが、最近2階もオープンしたらしい。カレー好きなら必ず一度は行っておきたいお店だ。


スパイス&ハーブ居酒屋「やるき」(新中野)
東京都中野区本町4-36-7
03-6304-8373
月・祝:17:00~23:00
火~金:11:30~14:30、17:00~23:00
土:16:00~22:00
定休日:日曜日
★★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高円寺】MOON STOMP

2013年07月17日 | ┣ 東京 (新宿・練馬エリア)

 高円寺のライブバー「MOON STOMP」にて、ハイチカレー、850円。

Live Kitchen Bar「MOON STOMP」(高円寺)
杉並区高円寺北2-22-6 キャニオンプラザ大須賀 B103
03-3310-6996
19:30~29:00
http://www.bighitcompany.com/moonstomp/
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新宿】clove

2012年01月15日 | ┣ 東京 (新宿・練馬エリア)

 新宿駅東口、紀伊国屋書店の地下に新しくオープンしたカレー店「CLOVE」にて、タマネギ丸ごとスパイシーカレー、780円。メインの具材がチキンと海老で選択できる。
 紀伊国屋書店の地下と言えば、名店「モンスナック」があることで知られる一角。以前は「ニューながい」というカレー屋さんだったが、新しくオープンしたこちらのお店は、女性客を意識したような明るくお洒落なカフェスタイルになり、メニューも「ホクホクひよこ豆のキーマカレー」「いろどり野菜を食べるカレー」など、ターゲットを意識したものになっている。
 タマネギ丸ごとスパイシーカレーは、その名の通り、すりおろした玉ねぎがたっぷり入っている。サラサラとしたカレーなのだろうが、ほとんど玉ねぎを食べているといった感触だ。そこに、スパイスの直線的な刺激が載っている。店名に冠しているように、クローブの風味がかなり前面に立っている。クローブ好きにはいいかもしれないが、好みは分かれるかも?


CLOVE(クローブ)
東京都新宿区新宿3-17-7 紀伊国屋ビルB1F
03-6457-7641
11:00~21:30
★★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中野】ガッツソウル中野店

2011年12月23日 | ┣ 東京 (新宿・練馬エリア)

 中野にある韓式焼肉店「ガッツソウル」中野店にて、サルサカレー。単品メニューは無く、1280円からの食べ放題メニューの中のひとつ。
 都内に数店舗あるチェーン店。リーズナブルな価格で焼肉が食べ放題というシステムで人気のお店だが、何故かカレー系メニューが充実しており、特製黒カレーをはじめとして、さまざまなトッピングのカレー数種類、また冷やしカレー麺、またカレー味の肉なども揃っている。今回はその中のひとつ、サルサカレーを試してみました。
 見ての通り、なんてことはない、サルサソースをトッピングしたカレー。特製の黒カレーは、辛さは控えめだが、けっこう濃厚なコクがあり、なかなか侮れない。そこにサルサソースの爽やかな辛さが加わり、なかなか面白い組み合わせになっている。


「ガッツ・ソウル」中野店(中野)
東京都中野区中野3-36-10 坂口駅前ビル2F
03-3380-5152
月~金:16:00~24:30(ラストオーダー24:00)
土日祝:12:00~24:30(ラストオーダー24:00)
http://www.guts.gr.jp/
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新大久保】クンメー

2011年12月06日 | ┣ 東京 (新宿・練馬エリア)

 新大久保の駅からすぐ近く、タイ料理店「クンメー」にて、グリーンカレーのランチセット。サラダとドリンクバー、日替わりのスープとデザートまでついて、800円。
 新大久保駅のある界隈は、コリアンタウンとして、最近は特に韓流好きの方々で賑わっていることで有名だが、実は知られざるカレーの激戦区、特にタイ料理店は、近隣だけで4~5店舗ほどがひしめきあっている。

(詳細は後日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新宿】クイック万世

2011年09月25日 | ┣ 東京 (新宿・練馬エリア)

 新宿駅西口にあるメトロ名店街に軒を連ねる「肉の万世」のイートインコーナー、その名も「クイック万世」にて、パーコーカレー、970円。

(詳細は後日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高円寺】らー麺「しんや」

2011年06月08日 | ┣ 東京 (新宿・練馬エリア)

 若者に人気の街という場所柄、居酒屋や定食屋などなどリーズナブルなお店が多く、また入れ替わりも激しい高円寺。カレー屋さんやラーメン屋さんもその例にもれず、泡沫のように消えていった店も数知れないが、そんな中、新進気鋭のラーメン屋さんが現れた。らー麺「しんや」にて、伽辣麺(かーらーめん)、680円。
 伽辣麺とは、その名の示すように、カレーとラー油が効いたオリジナルのカレーラーメン。インド風カレーラーメン、と標榜しているらしいが、そのスパイス感はしっかりとしていて本格的。奥深いスパイス感が、ココナッツと野菜の甘みで包まれており、とろみのあるスープは太目の麺とも好相性。辛味はラー油が担っているようで直線的な辛さだが、バランスが良い。
 具材も、姫筍、ホウレン草、白ネギ、チャーシュー、そして半分にカットされた味付玉子と、見た目にもカラフルで美味。
 よくあるカレーラーメンとはまったく違う、本格的なカレースープに驚き、一気にいただいてしまった。
 リーズナブルな値段も嬉しいし、ワンタンやバラカツといった珍しいトッピングメニューも豊富にあり、深夜まで営業しているのもありがたいところ。


「らー麺しんや」(高円寺)
東京都杉並区高円寺南4-7-5 久万黒乃ビル 1F
03-5930-4224
月~土:11:30~15:00、19:00~26:00
日祝日:11:30~22:00
年中無休
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新宿】味噌屋八郎商店

2011年06月06日 | ┣ 東京 (新宿・練馬エリア)

 新宿西口の小滝橋通りにあるラーメン屋さん「味噌屋八郎商店」にて、カレー味噌らーめん、880円。
 小滝橋通りと言えば、言わずと知れたカレー激戦区だが、通りをよく見てみると、カレー店と同じくらいラーメン店が多いことにも気づく。行列もできるようなラーメン店も見受けられる中、味噌ラーメン専門店として人気を博しているのがこちらのお店。人気店「なんつっ亭」グループなのだそうだ。

 カレーの風味がガツンと効いたスープは、味噌ベースにカレースパイスを混ぜ合わせたものだそうで、よくあるカレーを別のスープで割ったようなスープとは違い、前面にスパイスの刺激がきている。そこに黒マー油も合わさって、こってりとしているが深みがあって面白い仕上がり。自家製のストレート麺もかなり太めで食べ応えがあり、かなりワイルドなラーメンになっている。

(詳細は後日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中野】祐佳

2011年01月23日 | ┣ 東京 (新宿・練馬エリア)

 中野にある中華・台湾・ベトナム料理のお店「祐佳」にて、ベトナム風チキンカレー、ライスがついて880円。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする