goo blog サービス終了のお知らせ 

全国カレー食べ歩きブログ 『ステキ伽哩のさんぽはステキ』

全国の美味しいカレー屋さんをつれづれと紹介してゆきます。

【三鷹台】ナムチャイ

2011年08月04日 | ┗ 東京 (多摩エリア)

 三鷹台の駅からほど近く、ラーメン専門店「ナムチャイ」にて、カオソーイ+パクチー、950円。
 ラーメン専門店という括りではあるけれども、かなり個性的なメニューのラインナップ。タイの村に住み込みで修行をして習得したというカオソーイや、奈良出身ということで天理スタミナラーメンも。
 香ばしいあげ麺を、ココナッツミルクの効いたタイカレー風のスープに浸し、平打ち麺とともにいただく。パクチーも効いていて、さすが現地で修行しただけあって、本場のアジアンテイストが広がる。適度なクセがあって、万人向けではないかもしれないけれども、個人的には相当好みの味。

(詳細は後日)


「ナムチャイ」(三鷹台)
東京都三鷹市井の頭2-15-8
平日:11:30~14:00、18:30~25:00
土日祝:11:30~15:00、18:30~25:00
定休日:水曜日
★★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【町田】リッチなカレーの店「アサノ」

2011年06月23日 | ┗ 東京 (多摩エリア)

 町田にあるカレーのお店「アサノ」にて、カツカレー、1400円。
 リッチなカレーの店、というその冠に負けない絶品のカツカレーを提供するお店として、カレーファンの間では有名なお店。

(詳細は後日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【八王子】スープカリー専門店「奥芝商店」八王子田代城

2010年02月06日 | ┗ 東京 (多摩エリア)

 八王子にあるスープカレー専門店「奥芝商店」八王子田代城にて、やわらかチキンのカレー、980円。本日は海老のスープ(+100円)で、辛さも調節可能。
 札幌でも話題を呼んでいる人気スープカレー店の支店がこちら。全部で17席というお店は、お昼時を過ぎても混雑が絶えない人気店だそうだ。

(詳細は後日)


スープカリー専門店「奥芝商店」八王子田代城(八王子)
東京都八王子市子安町4-5-5
042-627-0134
11:00~15:00、17:30~22:00
定休日:月曜日
http://www.okusyo.com/
★★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【吉祥寺】Cafe Montana

2009年11月01日 | ┗ 東京 (多摩エリア)

 吉祥寺のカフェ「Montana」にて、ドライカレー(チキン)、930円。
 吉祥寺の中道通り沿いにある、こじんまりとしたカフェ。席はカウンターが中心で10席ほど。店内は明るくお洒落な雰囲気で、お昼時などは満席になってしまうほど人気のお店だ。フードメニューはほぼカレーで占められている。

(詳細は後日)


「Cafe Montana(カフェ・モンタナ)」(吉祥寺)
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-10-2 本町田中ビル1F
0422-21-0208
11:30~22:30
定休日:月曜日
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【仙川】GANESHA

2009年07月02日 | ┗ 東京 (多摩エリア)

 仙川にあるインド料理店「GANESHA」にて、日替わりカレーを含めて好きなカレー2種類とライス又はナン、そしてサラダとドリンクがセットになったBセット、950円。本日はマトンカレーと、日替わりでズッキーニとオクラのカレーの2種類をセットにいたしました。ライスは+200円でサフランライスに変更できるということで、サフランライスにしてみました。
 仙川駅の商店街を抜けて、バス通りからも外れ、住宅地に入っていったあたりにポツンとあるインド料理店。店の前にはショーケースがあり、そこに並ぶカレーのサンプルのおかげでカレー屋さんとわかるが、その佇まいは町の小さな食堂といった感じ。インド料理店らしからぬ独特の雰囲気だが、中に入ると、小さな店内ながら、ほぼ満員のお客さんで賑わっていた。

(詳細は後日)


インドレストラン「GANESHA(ガネシャ)」(仙川)
東京都調布市緑ケ丘1丁目10-8
03-3305-5300
月曜日:11:00~14:30
火~日:11:00~14:30、17:00~21:30
年中無休
http://www.geocities.jp/twincle_cats/ganesha.html
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【立川】あちゃ

2009年01月08日 | ┗ 東京 (多摩エリア)

 立川にある「あちゃ」は、駅からほど近くにあるビルの2階にある喫茶店。扉を開けると、蓄音機やタイプライターなど、アンティークグッズであふれた趣のある雰囲気で、スピーカーから流れるジャズが、さらにその哀愁を訴えてくる。時間の流れが遅く感じられるこんなお店では、コーヒーなどをいただきながらゆっくりと過ごしたい気持ちに駆られるが、なかなかどうしてカレーメニューも充実していて、チキンカレーやキーマカレーなどのほか、スープカレー、パンカレー、タンドリーチキンなどといったものまで揃っている。オーダーに迷うところだが、メニューの一番上で存在を主張している「角煮カレー」、900円を注文。
 人の良さそうなマスターに、辛いものが好きだということを告げると「もともと甘口のカレーだからね、辛めに調節してあげる」と気を遣っていただきました。

 カレーが到着。
 野菜がたくさん煮溶けているのだろうと推測される、独特のとろみのあるインド風のオリジナルカレー。しっかりとスパイスの奥深い風味があるにもかかわらず、優しい甘味も同居していて、手間隙が存分にかけられていることが窺えるカレーだ。角煮も非常に柔らかくて、あふれ出るジューシーな旨味がしっかりと届いてくる。カレーと方向性の異なる旨味だが、お互いに喧嘩することなく、味わい深いカレーになっている。

(詳細は後日)


「あちゃ」(立川)
東京都立川市錦町2-1-8 グリーンビル2F
042-526-2278
11:00~21:00
不定休
http://www.inv.co.jp/tama/tachikawa/acha/acha.html
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【吉祥寺】曼荼羅

2008年08月25日 | ┗ 東京 (多摩エリア)

 吉祥寺にあるライブハウス「曼荼羅」にて、曼荼羅カレー、800円。
 キャパシティ30人ほどの小さなライブハウスは、1974年にオープンした老舗で、トルコの石窟修道院をイメージしたというその造りも、その年季がプレッシャーとなってステージを包み込んでいる。登竜門としても有名なお店だ。
 こちらのライブハウスの名物となっているのが、こちらの曼荼羅カレー。
 トマトの風味と野菜の甘味が前面に出ており、後からピリっとした辛さのあるカレーだ。

(詳細は後日)


ライブハウス「曼荼羅」(吉祥寺)
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-2
0422-48-5003
夕方頃~24:00(ライブスケジュール参照)
不定休
http://www.mandala.gr.jp/man1.html
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【吉祥寺】讃岐うどん大使「吉祥寺麺通団」

2008年04月14日 | ┗ 東京 (多摩エリア)

 吉祥寺にある讃岐うどん店「吉祥寺麺通団」にて、カレーかまたまうどんの中サイズ、600円。
 コシのある本場の讃岐うどんに玉子を絡めた釜玉うどんに、濃厚なキーマカレーが載ったオリジナルメニュー。

(詳細は後日)

「吉祥寺麺通団」(吉祥寺)
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-15
0422-21-1210
11:00~24:30
不定休
http://www.kichijyouji-mentsuudan.com/
★★★
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【吉祥寺】インド式炒伽哩

2008年02月03日 | ┗ 東京 (多摩エリア)

 本日は吉祥寺にてライブ。そこで、吉祥寺のロンロンの地下に昨年10月にオープンした「インド式炒伽哩」吉祥寺ロンロン店へ。
 インド式、というフレーズにピンと来る人もいるかもしれない、実はこのお店、インド式カレーで有名な高田馬場の名店「夢民」の各支店が、フランチャイズ契約の終了に伴って独立、リニューアルオープンしたお店なのだそうだ。そして、この吉祥寺店は、炒伽哩として独立してから初めて出店したお店とのこと。
 とは言え、お洒落なカフェ風の内装や、名物のポパイcurryをはじめとした豊富なメニュー構成など、お店のスタイルは基本的に夢民の時から変化は無いようだ。そんな炒伽哩にて、本日はチキントマトエッグcurry、850円。辛さは変更可能。

(詳細は後日)


「インド式炒伽哩(チャオカリー)」吉祥寺ロンロン店(吉祥寺)
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 吉祥寺ロンロンB1F
0422-22-6635
11:00~22:30(ラストオーダー21:45)
定休日:なし
http://ciao-curry.com/
★★★★
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【府中】ネパール料理「パリバール」

2007年12月01日 | ┗ 東京 (多摩エリア)

 12月に入り、年の瀬ムードに溢れる府中の街から少し離れた、ビジネスホテルの2階という妙な場所にあるネパール料理「パリバール」にて、日替わりカレーと好みのカレーの2種類のカレーが楽しめるAランチ、890円。本日は、日替わりがたけのことジャガイモのカレー、それにマトンカレーを。辛さは選択可能。
 その立地と昼下がりという時間の所為か、お店の中は閑散としていたが、お店の壁には常連さんとおぼしき方々の写真なども多数飾られていた。インド料理屋さんらしいエキゾチックで雑多なインテリアの数々も独特の雰囲気を演出している。

(詳細は後日)


ネパール料理「Parivaar(パリバール)」(府中、府中本町、分倍河原)
東京都府中市宮西町3-8-5 セザールホテル2F
042-369-5571
11:00~15:00、17:00~24:00
定休日:なし
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする