goo blog サービス終了のお知らせ 

全国カレー食べ歩きブログ 『ステキ伽哩のさんぽはステキ』

全国の美味しいカレー屋さんをつれづれと紹介してゆきます。

【自由が丘】Curry&Cafe「猫背」

2009年10月29日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 自由が丘にあるカフェ「猫背」にて、チキンと野菜のカレー、1200円。
 バングラデシュの家庭料理のカレーをベースに、日本人の口にあうようにアレンジしたというカレーのお店で、20種類以上あるというメニューの中から日替わりで3~4種類ほどがいただける。

(詳細は後日)


Curry&Cafe「猫背」(自由が丘)
東京都目黒区自由が丘1-25-5 山内ビル2F
03-3723-2660
11:30~14:30、17:30~22:00(ラストオーダー 21:00)
定休日:月曜日、第1・第3日曜日
http://www.nekoze-nekoze-nekoze.com/
★★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【初台】CASA

2009年06月22日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 初台のオペラシティにある洋食屋さん「CASA」にて、懐かしのビーフカレー、880円。
 以前紹介したインド料理「ガンジス」も入っている、初台のランドマーク・オペラシティの1階、エントランス付近にあるカフェ&レストラン。都内を中心に、北海道や関西にも店舗がある。ハンバーグやステーキ、オムライス、スパゲティといった洋食とデザートが中心になっている。

(詳細は後日)


「CASA(カーサ)」(初台)
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル1F
03-5353-0274
月~金:8:00~23:00
土~日:11:00~23:00
http://www.seiyo-restaurant.com/brand/casa/index.html
★★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東北沢】cafe「般゜若」

2009年05月19日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 下北沢と東北沢の中間あたり、茶沢通りから東北沢へ抜ける道沿いにオープンしたカフェ「般゜若(パンニャ)」にて、チキンとキーマのハーフ&ハーフ、1000円。
 カレー屋めぐりが趣味というタレントの松尾貴史さんが開いたお店として話題を呼んだこちらのお店は、タレントさんのお店にありがちな、ネームバリューにまかせただけのお店とは違い、本格的な絶品カレーが楽しめると、カレーマニアの間で話題になっているお店だ。
 カウンターのみ10席ほどのお店は、スタイリッシュで洗練されたデザインながら、そこはかとなく和のテイストがちりばめられている。

 カレーが到着。
 インド風のスパイス炊き込みご飯の上にはキーマカレーと玉ねぎ、そしてピクルスも載っている。チキンカレーは別皿で、こちらは手羽元が一本ゴロンと入った、サラサラのスープ状のカレー。
 チキンカレーは、チキンスープの旨味と、あめ色の玉ねぎの甘味が効いた、優しい上品な味。キーマカレーも粒感があって、ジューシーな肉の旨味が効いている。どちらもあっさり目な印象を受けるが、その旨味と共にしっかりスパイス感はあって、意外と辛さを感じていることに気づく。じわりじわりと現れるカレーのスパイス感と共に、ご飯と一緒に炊き込んであるコリアンダーなどの個々のスパイスの主張が時折顔を出し、その移り変わりも楽しい。

(詳細は後日)


cafe「般゜若(パンニャ)」(下北沢、東北沢)
東京都世田谷区北沢3-23-23 下北沢シティハウスII
03-3485-4548
11:30~20:00
定休日:月曜日
http://www.pannya.jp/
★★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【松陰神社前】印度風カリーライス「吉葉」

2009年02月15日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 世田谷線の松陰神社前駅からほど近く、世田谷通り沿いにある印度風カリーライス「吉葉」にて、チキン野菜カレー、980円。
 銀座でオープンして以来、最初はオリジナルのスープカレーを出す店として知られていましたが、現在の松陰神社前に移転して、昨夏からは、よりインド風に近くなったスタイルのカレーになったようです。
 通りに面した明るい店内は、こじんまりとしていながらも、カウンターとテーブル席があり、カフェバーのような雰囲気。
 カレーメニューは数種類あり、それぞれ、辛口の「オリジナル」と、ややマイルドになったという「マサラ」が選べます。

 カレーが到着。
 見ての通り、さまざまな野菜が載った、色鮮やかなカレー。パプリカ、なす、かぼちゃ、じゃがいも、ブロッコリー、カブ、オクラと、バリエーション豊かな野菜が載っているのは、スープカレーというキーワードの名残なんでしょうか。それぞれ、野菜ごとにしっかりと下ごしらえがされており、ひとつひとつが非常に美味しいです。チキンも、スプーンでホロリとほぐれるほど柔らかく、美味。
 そしてサラサラとしたカレーは、ややソースが少なめに感じるが、玉ねぎのマイルドな甘味がしっかりと感じられる中、後からスパイスのエッジの効いた辛さがやってくる。しっかりと存在感のあるスパイス感は、野菜の甘味といいバランスで調和して、非常にレベルの高い完成度。
 バリエーション豊かな野菜の美味しさに食べ進めてゆくうちに、あっという間に全部いただいてしまった。もたれる感じもなく、ぜひまた食べたいと思う美味しさでした。


印度風カリーライス「吉葉」(松陰神社前)
東京都世田谷区若林3-16-1
03-3795-0448
月~金:11:30~14:30、18:00~22:30
土日祝:11:30~22:30
定休日:水曜日
★★★★
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【渋谷】フラヌール

2009年02月14日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 すぐ近くには有名店の「ムルギー」がある、渋谷の百軒店。その入口にあるタバコ屋さんの店先に、何故かカレーメニューが書いてある黒板がある。よく見ると、まるでタバコ屋さんに間借りをしているかのように、店の奥にカレー屋さんが佇んでいる。それがこちらのカレーの店「フラヌール」。ラムカレー、900円。
 ちょっと入るのに勇気がいるが、扉を開けると、そこはカウンターのみの小さなカレー屋さん。なんともキュートなママさんが出迎えてくれる。キッチンで腕をふるうシェフは、実はホテルに13年勤めたというベテランのフレンチシェフなんだそうだ。

 目の前で豪快にラムを焼き上げ、カレーが到着。写真を撮っていたら、オーナーでしょうか、キュートなママさんが「写真撮るなら綺麗に撮ってー」とサービスしてくれました。
 カレーは、万人向けのスタンド風カレーといった印象だが、やや濃厚な味がガツンとやってくる。しっかりとコクと旨味が感じられる、贅沢なカレーだ。テーブルにはカレーホットがあり、辛さも自分で調節できる。
 特筆すべきは目の前でミディアムレアに焼き上げたラムステーキで、濃厚なカレーソースの中にあってもなお存在感があり、非常に美味。
 メニューには他にもステーキカレー、またステーキ丼というものもあり、どうやらこのステーキが名物になっているよう。1300円と値は張るものの、このラムステーキの美味しさから想像するに、かなり期待できそうだ。次はぜひ試してみたい。


カレーの店「フラヌール」(渋谷、神泉)
東京都渋谷区道玄坂2-17-5
03-3461-8650
11:30~20:45
定休日:日曜日
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【恵比寿】モンタンベール

2008年10月10日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)


 恵比寿に昨年オープンしたカレー専門店「モンタンベール」にて、プリプリ海老カレー、850円。
 ホテルで長年腕を振るってきたというフレンチシェフの伊藤氏が、自らの集大成のステージという位置づけでオープンしたカレーレストラン。

(詳細は後日)


「MONTENVERS(モンタンベール)」(恵比寿)
東京都渋谷区恵比寿4-9-5 マンションニュー恵比寿1F
03-3441-7521
11:30~15:00、17:30~23:00
定休日:日曜日、祭日となる月曜日
http://montenvers.jp/
★★★

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【初台】面影屋珈琲店

2008年09月05日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 初台のオペラシティにある喫茶店「面影屋珈琲店」にて、面影屋特製ビーフカレー、サラダとコーヒーがセットになって1200円。

(詳細は後日)


「面影屋珈琲店」東京オペラシティ(初台)
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ2F
03-5353-0506
月~金:8:00~23:00
土日祝:9:00~23:00
http://www.towafood-net.co.jp/cafe/omokageya/
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【代官山】BOMBAY BAZAR

2008年08月27日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 代官山にあるカフェ「BOMBAY BAZAR」にて、季節の野菜のカレー、900円。
 お洒落なお店が所狭しと並ぶ代官山のストリートは、路地路地がそれぞれ個性的な表情をして人々で溢れ、中心部から少し離れると、ちょっぴり落ち着いた雰囲気がまたお洒落で面白い。そんな路地裏に、看板もなくたたずむ隠れ家のようなカフェが、こちらのお店。地下にあるお店は、高い天井の広々とした空間が開放的で、店内も静かでゆっくりとお茶や会話を楽しめる。

(詳細は後日)


「BOMBAY BAZAR(ボンベイバザー)」(代官山)
東京都渋谷区猿楽町20-11 OKURA-B1F
03-3461-8512
12:00~20:30
http://www.hrm.co.jp/bombay/
★★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【初台】サモサ

2008年07月24日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 初台の駅から少し離れた不動通り商店街は、昔ながらの下町の雰囲気を色濃く残す、のどかな商店街。その商店街の中ほどに、ちょっとミスマッチな派手なお店がある。それが、インド料理店「サモサ」。
 焼きたてのナンと本格的なインドカレーのセットなど、さまざまなインド料理がいただけるのはもちろんだが、そんな中、ランチメニューの目玉になっているのが、キーマカレーとライス、それにサラダがセットになった、サービスランチ、680円。
 スタンダードなタイプのインドカレーだが、それだけにレベルは高い。これだけのインドカレーを、こういうラフなスタイルで安くいただけるのは嬉しいところ。アチャールもついて、非常に満足度の高い一皿だと言えよう。


インド本場料理「サモサ」初台店(初台、西新宿五丁目)
東京都渋谷区本町2-4-10
03-3377-3378
11:00~23:00
年中無休
http://www.samosa.co.jp
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【駒沢大学】ピキヌー

2008年07月18日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 駒沢大学にあるタイカレーの名店「ピキヌー」にて、チキンカリー、700円。
 具材はシンプルにチキンレッグと玉子、じゃがいものみで、赤褐色の濃厚なスープに浸っている。
 ピリピリとした刺激的な辛さがあるが、ただ辛いだけではない奥行きのあるスパイス感と、それを追いかけるような濃厚な旨味が、お互いを引き立てている。

(詳細は後日)

タイカリー「ピキヌー(PICKEENOO)」(駒沢大学)
東京都世田谷区駒沢1-4-10 サエキビル1F
03-3422-7702
月~土:11:00~16:00、18:00~21:00
日祝日:12:00~16:00、18:00~21:00
定休日:水曜日
http://www.pknoo.com/
★★★★
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする