街道を歩く

旧街道を中心に歩く旅日記。歩行距離は、2021年11月以降は活動量計の表示にしたがっています。

243 滝畑街道 妙寺→滝畑ダム

2020年05月23日 22時53分40秒 | 街道を歩く
滝畑街道を妙寺から滝畑ダムまで歩きました。概ね、大阪府道・和歌山県道61号堺かつらぎ線を歩きます。

9:14 JR妙寺駅からスタート地点に向かう。


9:29 和歌山県かつらぎ町を通る伊勢南街道から分岐する形でスタート。



9:30 JR和歌山線・中飯降~妙寺駅間の踏切を渡る。


9:41 京奈和自動車道をくぐる。


9:49 名称はわかりませんが、高速道路を越えてしばらくしたところにある湖。


10:57 山を登っていきます。左の道を進むと峠に至る道があるはずですが、
道が草むらに隠れていて進めないので、遠回りになりますが右の道を進む。


11:06 山の中腹で写真を撮っていたら、30~40分前にバイクで抜いていった農家の方に声をかけられ、
河内長野市の滝畑方面に向かっていることを話すと激励される。


11:46 峠付近にある葛城蔵王権現社。主祭神は蔵王権現。


11:56 蔵王峠。ここで、かつらぎ町から河内長野市に入ります。


12:14 山を下っていきます。街道に寄り添うように流れる石川には滝が多く、滝畑四十八滝と呼ばれます。


12:19 青もみじ。このあたりはカエデの多い場所です。


12:46 滝畑キャンプ場。4月6日より休業中です。
「営業は新型コロナ菌の影響により休止いたします」とのことですが、菌ではないのでは?


12:55 光滝寺キャンプ場。こちらは営業しており、お客さんも入っていました。


13:16 滝畑湖畔バーベキュー場付近の交差点。今回はここまでとしました。
22472歩、13.5kmでした。


13:21 南海バス・滝畑ダム停留所より帰宅。


16:10 帰りに寄ったJR大阪駅。人出は戻りつつありますが、まだ少ないと感じました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 244 周山街道 妙心寺→周山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

街道を歩く」カテゴリの最新記事