大宮通を歩きました。
地下鉄北大路駅から市バスに乗り換えて、御土居跡のある上賀茂御薗橋停留所で下車。
歩く前に上賀茂神社に寄る。明日午後から横綱白鵬の土俵入りがあるとのポスターがありました。
羽田記念館(京都大学大学院文学部研究科附属ユーラシア文化研究センター)のある交差点よりスタート。
社殿の横で梅が咲く久我(くが)神社。上賀茂神社の境外摂社です。
北山通と北大路通の間にある新大宮商店街。
廬山寺通と交差する場所にあるファミリーマート+薬ヒグチ西陣北店。
廬山寺通をしばらく西に入ったところにある我が家の菩提寺。
名和長年公遺跡。名和長年(?-1336)は、鎌倉幕府討幕に貢献した伯耆国(鳥取県)の武将です。
建武の新政後、挙兵した足利尊氏に敗れ、この公園の地で討死したと伝えられています。
何度かお世話になったことはありますが、できれば今後はお世話にならずに済ませたいハローワーク西陣。
二条城が大宮通を分断するため、竹屋町通で東に曲がって堀川通を下ります。
押小路通より大宮通が再開されます。
押小路通からすぐのところにある二条陣屋(重要文化財小川家住宅)。1670年頃に創建された数寄屋式住宅です。
二条城や京都所司代に仕候する中小の大名の陣屋などとしても利用されました。
嵐電四条大宮駅のある四条通と交差する。
龍谷大学大宮学舎・大宮図書館。
梅小路公園内にある京都水族館。
車道はJR京都線を跨ぎますが、歩道は下をくぐるため側道を進みます。
梅小路公園の梅林。下京区誕生120年を記念して整備されたものです。
JR京都線をくぐる。
東寺。
久世橋通の一つ南の通り(府道201号線)がゴールとなります。1歩60cmで10.4kmでした。
近鉄上鳥羽口駅より帰宅。
地下鉄北大路駅から市バスに乗り換えて、御土居跡のある上賀茂御薗橋停留所で下車。
歩く前に上賀茂神社に寄る。明日午後から横綱白鵬の土俵入りがあるとのポスターがありました。
羽田記念館(京都大学大学院文学部研究科附属ユーラシア文化研究センター)のある交差点よりスタート。
社殿の横で梅が咲く久我(くが)神社。上賀茂神社の境外摂社です。
北山通と北大路通の間にある新大宮商店街。
廬山寺通と交差する場所にあるファミリーマート+薬ヒグチ西陣北店。
廬山寺通をしばらく西に入ったところにある我が家の菩提寺。
名和長年公遺跡。名和長年(?-1336)は、鎌倉幕府討幕に貢献した伯耆国(鳥取県)の武将です。
建武の新政後、挙兵した足利尊氏に敗れ、この公園の地で討死したと伝えられています。
何度かお世話になったことはありますが、できれば今後はお世話にならずに済ませたいハローワーク西陣。
二条城が大宮通を分断するため、竹屋町通で東に曲がって堀川通を下ります。
押小路通より大宮通が再開されます。
押小路通からすぐのところにある二条陣屋(重要文化財小川家住宅)。1670年頃に創建された数寄屋式住宅です。
二条城や京都所司代に仕候する中小の大名の陣屋などとしても利用されました。
嵐電四条大宮駅のある四条通と交差する。
龍谷大学大宮学舎・大宮図書館。
梅小路公園内にある京都水族館。
車道はJR京都線を跨ぎますが、歩道は下をくぐるため側道を進みます。
梅小路公園の梅林。下京区誕生120年を記念して整備されたものです。
JR京都線をくぐる。
東寺。
久世橋通の一つ南の通り(府道201号線)がゴールとなります。1歩60cmで10.4kmでした。
近鉄上鳥羽口駅より帰宅。