北国街道を今庄から鯖江まで歩きました。
8:05 JR今庄駅からスタート地点に向かう。
8:08 この交差点よりスタート。
8:13 明治天皇今庄行在所。明治11年(1878年)の北陸巡幸時の行在所です。
8:26 北国街道に並行する北陸本線。
8:27 国鉄OB会今庄支部による国鉄慰霊碑と六地蔵。
8:39 湯尾(ゆのお)峠を登ります。北陸本線を跨ぐ。
8:49 湯尾峠より西側の町並みを望む。
10:28 南越前町にある白山神社。茶臼山城跡という石碑があり、小高い丘の上にあります。
入り口が三角になっているのは、雪対策のためでしょうか。
11:58 往還一里塚跡の石碑。この少しあと、越前市に入ります。
13:09 日野山の遥拝所で伏し拝みと呼ばれていた神明神社。
13:43 武生駅近くにある蔵の辻。江戸時代に、関西から北陸への物資の中継基地でした。
14:26 北府(きたご)にある信越化学工業・武生工場。
14:36 柳原一里塚跡。江戸時代は船溜まりがあり、陸路と水路の要地だったためにぎやかだったとのこと。
14:58 日野川を渡り、鯖江市に入る。
15:25 鯖江駅近くのこの交差点までとしました。38233歩、22.9kmでした。
15:29 JR鯖江駅より帰宅。
8:05 JR今庄駅からスタート地点に向かう。
8:08 この交差点よりスタート。
8:13 明治天皇今庄行在所。明治11年(1878年)の北陸巡幸時の行在所です。
8:26 北国街道に並行する北陸本線。
8:27 国鉄OB会今庄支部による国鉄慰霊碑と六地蔵。
8:39 湯尾(ゆのお)峠を登ります。北陸本線を跨ぐ。
8:49 湯尾峠より西側の町並みを望む。
10:28 南越前町にある白山神社。茶臼山城跡という石碑があり、小高い丘の上にあります。
入り口が三角になっているのは、雪対策のためでしょうか。
11:58 往還一里塚跡の石碑。この少しあと、越前市に入ります。
13:09 日野山の遥拝所で伏し拝みと呼ばれていた神明神社。
13:43 武生駅近くにある蔵の辻。江戸時代に、関西から北陸への物資の中継基地でした。
14:26 北府(きたご)にある信越化学工業・武生工場。
14:36 柳原一里塚跡。江戸時代は船溜まりがあり、陸路と水路の要地だったためにぎやかだったとのこと。
14:58 日野川を渡り、鯖江市に入る。
15:25 鯖江駅近くのこの交差点までとしました。38233歩、22.9kmでした。
15:29 JR鯖江駅より帰宅。