街道を歩く

旧街道を中心に歩く旅日記。歩行距離は、2021年11月以降は活動量計の表示にしたがっています。

446 阪急フリーハイキング8 大阪北端の駅 妙見口から「日本一の里山 黒川」散策コース

2023年11月23日 18時11分57秒 | 街道を歩く
阪急フリーハイキングの8回目、大阪北端の駅 妙見口から「日本一の里山 黒川」散策コースを歩きました。

8:46妙見口駅→11:02妙見口駅 12745歩、8.61km

8:46 能勢電鉄妙見口駅から歩き始める。


9:01 大阪府と兵庫県の府県境。


9:03 来月3日の営業終了後廃止となる妙見の森ケーブル黒川駅付近。


9:38 国道477号線を北上し、ここから里山道(右)を下る。


10:18 スタンプポイントである黒川里山センター。休校した黒川小学校を地域の交流拠点としています。


10:31 妙見山、旧黒川小学校を望む。


10:46 再度黒川駅付近を通る。ケーブルカーを待つ行列がさらに伸びていました。


11:02 妙見口駅に戻りゴール。ここから帰宅。


11:02 妙見の森ケーブルの待ち時間のアナウンス。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 445 イベントハイキング6 絵... | トップ | 洛東と洛西の紅葉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

街道を歩く」カテゴリの最新記事