街道を歩く

旧街道を中心に歩く旅日記。歩行距離は、2021年11月以降は活動量計の表示にしたがっています。

梅田街道

2018年06月30日 14時25分45秒 | 街道を歩く
梅田街道を難波橋(なにわ橋)から辰巳橋まで歩きました。

7:36 環状線北浜出口の付近にあるこの交差点からスタート。



7:42 佐賀藩蔵屋敷跡の石碑がある大阪高裁・地裁・簡裁。



7:48 堂島米市場跡記念碑。享保15年(1730年)、世界初の先物取引市場が幕府に公認されたことが記されています。



7:56 渡辺橋駅・肥後橋駅付近の中之島を望む。左から中之島フェスティバルタワー・ウェスト、住友中之島ビル、
中之島三井ビルディング。20年ほど前、このあたりに仕事で通っていた頃は、3つとも住友中之島ビルぐらいの高さでした。



8:11 JR大阪環状線・東海道本線をくぐる。



8:13 梅田貨物線の踏切を渡り、スカイビルを望む。



8:41 淀川河川公園より、東海道本線・阪神高速池田線を望む。本来は、東海道本線の少し東から淀川を渡ります。



9:00 淀川大橋を渡る。



9:10 福島区から西淀川区に入ります。淀川沿いにある鼻川神社。祭神は神功皇后、素戔嗚尊(スサノオ)。



10:10 神崎大橋で神崎川を渡る。



10:57 左門殿(さもんど)川に架かる辰巳橋を渡る手前のここがゴールとなります。
20232歩、12.1kmでした。



11:04 ゴール近くにあるユニチカ記念館(旧尼崎紡績本社事務所)。



11:15 阪神大物駅より帰宅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小阪街道(河内小阪~八尾)、北信貴街道

2018年06月16日 21時35分26秒 | 街道を歩く
小阪街道を河内小阪から八尾までと、北信貴街道を歩きました。

7:10 近鉄河内小阪駅から前回到達地点に向かう。



7:15 近鉄奈良線のガード下からスタート。



7:22 下小阪の原野を開拓した移住者達が創建した小坂神社。



7:26 少し街道から外れますが、司馬遼太郎記念館。司馬邸跡を改装したものです。



7:30 彌榮(いやさか)神社。創建年代は不明で、天正年間に石山合戦により消失したことがあるとのこと。



7:50 近畿大学。



8:07 東大阪市から八尾市に入ります。



8:20 近鉄久宝寺口駅付近で近畿道をくぐる。



8:39 慶長年間に片桐且元が創建したと伝えられる八尾八幡宮。参道が商店街につながっています。



8:57 近鉄八尾駅付近の交差点を過ぎたところ。ここでゴールとなります。9836歩、5.9kmでした。
小阪街道全体では35735歩、21.4kmでした。



9:03 少し南に下りて、北信貴街道を歩き始めます。



9:34 八尾市立山本球場。1938年に住友本社により住友球場として竣工、1956年より八尾市に移管。



9:38 山本球場の脇を流れる玉串川。



9:43 近鉄高安駅。



9:59 東高野街道に合流してゴール。5316歩、3.2kmでした。さらに直進する道は信貴山道となります。



10:29 しばらく歩いてみましたが、雑草が繁茂していて歩くのは難しそうなので、やめることにしました。
信貴山道は、ここから信貴山を越えて、王寺付近がゴールとなります。



10:35 近鉄信貴山口駅より帰宅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝切街道・小阪街道(茨木市~河内小阪)

2018年06月09日 22時49分10秒 | 街道を歩く
枝切街道と小阪街道を茨木市から河内小阪まで歩きました。

6:24 阪急茨木市駅からスタート地点に向かう。



6:26 高槻街道・茨木街道から分岐する形で枝切街道をスタート。



6:43 水尾公園。慶長9年(1598年)に水田灌漑用として築造された水尾池の跡地です。



7:30 JR東海道本線貨物支線をくぐり、安威川を渡り、摂津市に入って東海道新幹線をくぐる。



8:14 鳥飼仁和寺大橋にある摂津市と寝屋川市の境界。淀川を渡るまでが枝切街道なので、この境界をゴールとします。
10775歩、6.5kmでした。また、ここを小阪街道のスタート地点とします。



8:16 淀川河川公園パターコース。



8:47 守口市に入ります。津嶋部(つしまべ)神社。祭神は、津嶋女大神(つしまめのおおかみ)、
素盞鳴尊(すさのおのみこと)、菅原道真です。



9:25 もりぐち歴史館・旧中西家住宅。中西家は河内の名家の一つで、府下では現存例のない武家屋敷として、
市指定有形文化財とのことです。



9:53 門真市に入ります。古川橋変電所の脇を通る。



10:09 少し街道から外れますが、幣原邸跡にある幣原兄弟顕彰碑。台北帝国大学初代学長などを務めた東洋史学者、
幣原坦(たいら、1870-1953)と、戦前は外相、戦後は首相・衆議院議長を務めた幣原喜重郎(1872-1951)の兄弟を
顕彰する碑です。



11:34 徳庵橋で寝屋川を渡る。



12:01 東大阪市に入ります。JR徳庵駅近くにある商店街を過ぎる。



12:32 東大阪JCT付近を走る阪神高速13号東大阪線をくぐる。



13:02 御厨会館。このあたりは、暗越奈良街道と若干かぶります。



13:15 大阪商業大学。



13:18 河内小阪駅と八戸ノ里駅の間にある近鉄奈良線のガード下。今日はここまでとしました。
小阪街道は、25899歩、15.5kmでした。



13:23 河内小阪駅より帰宅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下街道(大和高田~北宇智)

2018年06月02日 17時29分14秒 | 街道を歩く
下街道を大和高田から北宇智まで歩きました。

7:50 近鉄大和高田駅から前回到達地点へ向かう。



8:01 この交差点よりスタート。



8:04 高田御坊と呼ばれる専立寺(せんりゅうじ)。大和国中南部の浄土真宗布教の拠点で、
かつては寺内町を形成し、境内には堀がめぐらされていました。



8:13 近鉄高田市駅のガード下をくぐる。



8:36 大和高田バイパスをくぐる。



8:59 御所市に入ります。JR和歌山線・大和新庄~御所駅間を走る電車。



10:23 葛城川に沿った道を歩く。



11:43 旧道より国道24号線を望む。



12:01 五條市に入る。



12:06 京奈和道をくぐる。



12:11 JR和歌山線・吉野口~北宇智駅間をまたぐ。



12:47 このY字路で中街道に合流してゴール(右が中街道)。26069歩、15.6kmでした。
下街道全体では53939歩、32.4kmでした。また、今回で、街道歩き旅の歩行距離が2500kmを超えました。



12:59 JR北宇智駅より帰宅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする