街道を歩く

旧街道を中心に歩く旅日記。歩行距離は、2021年11月以降は活動量計の表示にしたがっています。

219 東海道 藤沢→東神奈川

2019年12月31日 20時30分33秒 | 街道を歩く
30日、東海道を藤沢から東神奈川まで歩きました。

9:33 JR藤沢駅から前回到達地点に向かう。


9:46 この交差点よりスタート。


9:51 時宗総本山・遊行寺(ゆぎょうじ)。正式には清浄光寺(しょうじょうこうじ)です。
宝物に後醍醐天皇御像などがあります。


10:16 横浜市戸塚区に入ります。経路の案内標識に、東京の具体的な地名が初めて出ました。


11:26 大坂松並木。天気の良い日には富士山が眺められることから、
多くの浮世絵の画題となったとのこと。


11:42 上方見付跡。戸塚宿京方の出入り口です。


12:06 JR戸塚駅付近で東海道線をまたぐ。


12:31 江戸方見付跡。戸塚宿江戸側の出入り口です。


13:42 品濃(しなの)一里塚。神奈川県内で、道の両側の塚がほぼ当時の形で残っている唯一の一里塚です。


13:49 焼餅坂を登る。坂の傍らの茶店で焼餅を売っていたため、
焼餅坂と呼ばれるようになったとのこと。


14:30 保土ケ谷区に入ります。権太坂を下る途中、新保土ヶ谷IC付近で横浜新道をまたぐ。



15:08 JR保土ヶ谷駅付近で踏切を渡る。


15:25 天王町駅前公園にある旧帷子橋跡。昭和39年(1964年)に、相鉄天王町駅の南側に流れていた
帷子川が北側に付け替えられたことにより、川と橋の跡が公園になっています。


16:14 神奈川区の神奈川宿に入ります。横浜駅方向を望む。


16:27 東横フラワー緑道(左)。平成16年(2004年)のみなとみらい線の開通により
東急東横線が地下化され、その上部を緑道として整備したものです。


16:31 京急神奈川駅。


16:52 今回は、京急仲木戸駅付近のこの交差点までとしました。37619歩、22.6kmでした。


16:54 JR東神奈川駅より帰宅。


ではよいお年を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

218 東海道 大磯→藤沢

2019年12月31日 18時28分53秒 | 街道を歩く
29日、東海道を大磯から藤沢まで歩きました。

8:19 JR大磯駅より前回到達地点に向かう。


8:24 この交差点よりスタート。


8:59 平塚市に入ります。平塚宿京方見附。平塚宿の西の入り口です。


9:24 平塚宿の江戸見附。


9:37 平塚駅前交差点と前日宿泊した東横イン。


10:09 相模川を渡る。


10:51 茅ヶ崎市に入ります。新湘南バイパスをくぐる。左は小出川。


10:59 鳥井戸橋付近にて。


11:42 ガスト茅ヶ崎店で昼食。ハンバーグステーキとライス、日替わりスープで801円でした。


12:28 茅ヶ崎一里塚。


12:45 茅ヶ崎高校前の松並木。


14:21 藤沢市に入ります。メルシャン藤沢工場。藤沢市はワイン生産日本一とのことです。



14:21 メルシャンの向かいにあるおしゃれ地蔵。
女性の願い事なら何でもかなえてくれるという言い伝えがあり、白粉が絶えることがないという。
形態としては地蔵ではなく道祖神が妥当だが、土地の言い伝えを大切にしていきたいとの説明がありました。


14:53 藤沢橋交差点。今回はここまでとしました。29026歩、17.4kmでした。


15:06 JR藤沢駅より辻堂のホテルに向かう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

217 東海道 箱根湯本→大磯

2019年12月31日 17時41分12秒 | 街道を歩く
28日、箱根湯本から大磯まで歩きました。

9:08 箱根登山鉄道箱根湯本駅から前回到達地点に向かう。


9:13 この交差点よりスタート。


9:30 「日本初の有料道路」の説明看板がある道。明治8年(1875年)、東海道を拡幅して
小田原の板橋から湯本まで4.1kmの道が開通し、5年間通行料を徴収しました。


10:19 小田原市に入り、箱根板橋駅を過ぎたあとの箱根登山鉄道線をくぐる。


10:47 小田原宿・清水金左ヱ門本陣跡に立つ明治天皇小田原行在所阯の石碑。


10:47 石碑の脇にある切り株を占拠する猫。なぜ猫はガンを飛ばすのでしょうか。


11:06 小田原宿の出入り口となる山王口(江戸口見付)。


11:08 山王橋を渡る。奥に見えるのは西湘バイパス。


12:02 小田原東町のくら寿司で昼食。


12:09 酒匂(さかわ)川を渡る。


13:15 JR国府津駅前で休憩。


13:40 太平洋を望む。


14:27 二宮町に入ります。JR二宮駅前で休憩。


16:02 大磯町に入ります。東海道の近くにある旧吉田茂邸(大磯町郷土資料館別館)。
平成21年(2009年)に焼失したため、8年後に再建されました。
箱根の山々と富士山、相模湾を一望できる居間より。


16:14 吉田茂の銅像。昭和58年(1983年)建立。サンフランシスコの方角を向いています。


17:02 大磯駅入口交差点。今回はここまでとしました。38244歩、23.0kmでした。


17:10 JR大磯駅より平塚のホテルに向かう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

216 伊勢南街道(岩出~西笠田)

2019年12月21日 20時14分31秒 | 街道を歩く
伊勢南街道を岩出から西笠田まで歩きました。

9:13 JR和泉砂川駅からバスで移動し、工事中の岩出駅前着。


9:15 岩出駅付近の交差点よりスタート。


9:51 紀の川市に入ります。西田中神社。本殿の擬宝珠に寛永12年(1635年)の刻銘があり、
年代がはっきりしていることや、珍しい形式であることから貴重なものとのこと。


10:42 東田中神社にある打田一里塚跡。


12:29 みかん畑沿いを歩く。


12:59 名手宿本陣(妹背家住宅)。19ヶ村の大庄屋を任せられた家で、
主屋は享保3年(1718年)に建築。保存がよく建築年代が明らかなため貴重とのこと。


13:16 紀の川に流れ込む川を妹背橋で渡る。


13:23 かつらぎ町に入り、JR西笠田駅。今回はここまでとして、帰宅。21747歩、13.1kmでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

215 塩津街道(新疋田~近江塩津)

2019年12月14日 19時51分30秒 | 街道を歩く
塩津街道を新疋田から近江塩津まで歩きました。

8:40 JR新疋田駅よりスタート地点に向かう。


8:45 この交差点よりスタート。


8:52 塩津山を越えるため、深坂古道と呼ばれる道を進みます。


9:11 濡れて滑りやすい木橋や落ち葉のある道を進む。


9:33 深坂峠の頂上。標高370m。ここで、福井県敦賀市から滋賀県長浜市に入ります。


9:41 深坂古道を抜ける。


10:25 国道8号線に出て、しばらく歩道のない道を歩く。


11:06 北陸本線付近を歩く。


11:25 JR近江塩津駅付近のこの交差点までとしました。15479歩、9.3kmでした。


11:28 近江塩津駅より帰宅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

214 伊勢南街道(和歌山市~岩出)

2019年12月07日 18時14分31秒 | 街道を歩く
和歌山から伊勢へ向かう伊勢南街道を和歌山市から岩出まで歩きました。

8:20 南海和歌山市駅からスタート地点に向かう。


8:34 孝子越街道のゴール地点などでもあった、和歌山城入口の京橋よりスタート。


9:32 京橋を出て最初の一里塚となる四箇郷(しかごう)一里塚。道の両側に塚が残っています。


9:34 和歌山刑務所。「先輩が、刑務所に入った。」というコピーの刑務官募集のポスターが張ってありました。


10:48 街道から少し外れた千旦駅付近にある松下幸之助生誕地。碑を書いたのは湯川秀樹。
生誕地の隣に小さな神社と和佐遊園という公園があり、向かいに松下公園という市立公園があります。


11:44 ここから300mほど北に布施屋の渡し場があり、熊野詣の人々が紀の川を渡っていました。
しばらく熊野古道紀伊路と重なる道を歩きます。


11:59 この交差点で熊野古道紀伊路から分かれる。熊野古道は踏切を渡ります。


12:47 岩出市に入る。


12:54 紀の川を渡る。


13:01 岩出渡し場跡より紀の川を望む。


13:13 今回はJR岩出駅付近のこの交差点までとしました。26227歩、15.7km。
岩出駅より帰宅。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする