Kantele-Suomiho-Fuga

フィンランドと音楽(カンテレ、音楽療法)をキーワードに!

桜の季節もおしまい

2008-03-31 15:53:39 | 季節


桜の開花宣言から1週間。
毎日お天気がよく暖かかったので、もう盛りをすぎている。所々に薄緑色の葉も見える。
今年の桜は短かった!




「こんなに桜がある」と驚くほど、あちこちに薄いピンクのかたまりが見える。
桜の季節は乗り物では座らず、右に左に外の景色を楽しむ。


音楽療法では、桜並木を見ながら毎日 <♪さくら~>


不機嫌なPC-その後

2008-03-30 17:22:24 | つれづれ・・・
PCが修理から戻ってきた。でもがっかり、私のデータはほとんどダメ。留守電には「一部のデータが破損しています」だったので、安心して引き取りに行った。ところが、一部=ほとんどで、<これはなくてもいい>がいくつか残っていただけ。すべての写真、大事な仕事の記録や学会論文・症例研究、楽譜・・・、とにかく「さようなら」の世界だった。

このPCとは5年のお付き合い。1年前に写真や大事なものをCDRに保存したきり、その後は「そのうち時間があるときに」と思っていた。とにかく悔やまれる。ノートパソコンは初期化して解決、使い始めたばかりだったので被害は少なかった。これを教訓に、今後はしっかりバックアップしよう!

初物、筍

2008-03-29 20:30:34 | 季節
桜の開花と同時に筍の季節。今年も施設の裏山の筍が順調に育っているようで、初物が届いた。運転手のAさんは、<筍掘り名人>。歩いただけで足元の筍の成長がわかるそうで、土から顔を出していない筍を見事に掘り当てる。顔を出しているともう硬いので、土に包まれている柔らかい筍を掘ってくれる。



7本の筍を手に帰宅。生で食べても柔らかく美味しい。早速茹でて下ごしらえ。ゴールデンウイーク前まで、 <筍三昧> の贅沢な日々。

私の力ではなく・・・

2008-03-28 12:50:37 | 音楽療法
感動の連続のここ数日。
とにかく、思いがけなくAさんが歌い、Bさんが歌い・・・の毎日。「先生、すごい! とびきりの笑顔で迫って歌わせちゃった」とスタッフは言うが、それは音楽の力。私もそのすごさに言葉がない。

療養型通所施設のAさんは、経管栄養からソフト食ではあるが口からの食事になった。「メキメキ」という表現が当てはまるほど状態がよくなっている。昨日の音楽療法でははじめて大きな声で歌い、会話した。提示した曲目はすべて歌ったので、きっと私より知っているに違いない。認知症フロアのBさんは、結果をみてスタッフが前向きに検討し、お試しを開始して2回目。今回も明確な手ごたえを感じた。ニコニコ笑うだけで、発語もなかったBさんが会話のキャッチボールをしている姿は、嬉しい。同じくCさんもきっかけをつかみ始めた。今まで歌おうとしなかったが、曲の一部を口ずさみ始めた。

スタッフの希望もあり、週1~3回の音楽療法グループセッションをさらに有効なものにするために、<生活リハビリ個別メニュー>を組み立てることにした。<生活リハビリ>とは、毎日の生活の中で短時間ではあるが、リハビリ専門職以外の介護スタッフが行うリハビリ的プログラム。音楽療法以外でも、PT(理学療法)フロア歩行訓練やST(言語聴覚)おしゃべり訓練などもある。《継続は力なり》で、効果抜群。とにかくいい方向に向かっていることは間違いないから、「やりましょう」と早速今週から開始。

私の力ではなく、何といっても音楽とチームプレーを組むスタッフたちの力が大きい。私は現場にこだわる音楽療法士、その現場のできごとはどんな小さなことでもひとつひとつ大切にし、結果につなげていきたいと願っている。

音楽療法士は春色

2008-03-27 12:06:55 | 音楽療法
周りはすっかり春。
赤や黄色やピンクの花々、薄緑の新芽と小さな葉っぱに
心はウキウキ。
こんな季節は、ファッションも綺麗色。
「音楽療法の先生はいつもすてきな色を着ている」と、今日もお褒めの感想をいただく。

今日は、チューリップのTシャツ+赤いスカート


明日は桜色の花柄ロングブラウス+白いスカートの予定。
季節の味わいは、歌と服装から・・・

サックスの音色が・・・

2008-03-26 17:36:46 | 音楽
仕事の帰り道、買い物しようとひとつ手前の日吉駅でおりる。改札をでると、BGMが聴こえてきた。「春になったから駅もBGMかしら、なんてお洒落」と思っていたら、生演奏だった。この音色はサックス! 音を頼りに近づいてみると、数人の聴衆を前に熱演していた。



<プロストリートミュージシャン・サックス奏者>の 中村健佐(なかむらけんすけ) さん。
渋いサックスから醸しだされる演奏は、心に沁みる優しい音色の音楽。

大学は春休み中、高校は甲子園応援にでかけてしまい、人もまばらな日吉駅。私も先を急いでいたので、残念なことに2曲しか聴けなかった。
是非また聴きたい。

不機嫌なPC

2008-03-23 20:57:32 | つれづれ・・・
この数日パソコンの調子が悪く、ブイ~ンと嫌な音がしていた。危ないと思いつつ週末に何とかしようと思っていたその週末、動かない。「エッ~」。壊れてしまったらしい。頼りは息子、環境情報学部(SFC)で学ぶITオタク、「お願い、何とかして!」。「これは無理」、どうにもならない最悪状態らしい。我が家はパソコンが数台あるが、これは家族で共有していたデスクトップ。私は仕事関係にも使っていたし、書きかけの論文やデータも入っている。「修理代は私がもつから」と、結局専門店の修理に持ち込む。1週間後のひきわたしにドキドキ。

帰宅後、最近買った私専用のノートパソコンにあわててネット接続やらメール設定。そのパソコンも、私が無理矢理入れたソフトのせいで不調。再び息子の登場、「とにかくお願い。バイト料あげるから」 でも結局このノートパソコンも息子の手におえない。どうしよう。明日また修理に相談?

パソコン騒動の日曜日午後。あ~疲れた!
(今日のブログはケータイで投稿)

本日、さくら三昧

2008-03-22 19:06:47 | カンテレ
今日は5弦カンテレの日、いよいよ 《さくらⅣ-アレンジ2008》 に挑戦! ピッコリーノ+ピッコロ+通常の5弦+バス(写真上から)の4種類で、5弦カンテレオーケストラの結成。出席者8人で順番に担当し、大いに楽しんだ。



このさくらオーケストラは、<ラ・チェリーノ> とグループ名をつけるほどに盛り上がった。「あー楽しかった」

その後近くのイタリアンへ。桜並木の通りには、桜祭りのポスターが貼ってある。今日は暖かい、桜が咲きそうと木を見上げると、蕾がほころび始めている。ランチしてお店から出てきたら、さっきの蕾が「アッ、咲いてる!」




東京日本橋の桜。
東京は例年より6日早い、桜開花宣言!

少しはサマになってきた?

2008-03-21 22:18:06 | 音楽療法
デイケアのご利用者様Aさんは、自称・歌名人。この<自称>というのがなかなか手強い。病気で倒れる前は週5回はカラオケスナックに通い、今でも時々電動車椅子を駆使して歌いにでかけるらしい。特に演歌が大好きで、「オレの元気は歌だな」ときっぱり!

さて演歌が大の苦手の私。「何か違う」「こりゃァ、だめだな。もっと勉強しろよ」「歌の味、知ってるか?」・・・と言われ続けてもう何年。「これ聴いてみな」と演歌テープが10本届いたこともあるが、なんとかやっと3本聴いてギブアップだった。私だってカラオケに行って練習してるけど、やっぱり好きじゃない歌はもうひとつの日々。

そのAさんが暫くぶりでやってきた。目の手術で入院していたが、「先生に会えて嬉しいよ」とニコニコ顔。「歌がなくてつまらなかった。久しぶりに歌うぞ!」と元気満々、会えて嬉しい理由はそれだけ? そして《音楽療法・歌の会》では早速演歌のリクエスト。生き生き楽しそうに歌っている姿は私も嬉しい。3曲終わったところで「先生、ちっとは上手くなったじゃん」。他の参加者も「そうそう、最近歌いやすくなったね。演歌がわかってきたんじゃないの」。カラオケで「一瞬遅れて入る。のばさないで適当に切る」を教えてもらったが、それがやっと意識できるようになった最近。まだまだ「一瞬って16分休符くらい? 適当ってこのくらい?」とタイミングがいまひとつだが、とりあえずオペラ調演歌からは抜け出せたみたい。

音楽療法士は学びの日々・・・

カラスのネボケ?

2008-03-20 19:06:54 | 季節
日が長くなってきた。日の出は5時45分頃、そして私の目覚めは4時頃。暖かくなるとマンション横の神社に住む カラスと早起き競争 が始まる。その季節もそろそろかしらとお布団の中でボーッと考えていた矢先、突然「カァーカアー」とカラスの鳴き声が響きわたる。いきなり負けたァ~と悔しい思い、でも外はまだ真っ暗、時計は4時5分。



それから数日間カラスに負けまいと頑張っているが、カラスはその日だけだった。その後「カァーカアー」は明るくなってからしか聞こえてこない。突然の暖かい風にカラスはネボケたのか、今のところ私の勝ちが続いている。この早起き競争は秋まで続く。カラスが勝ちの朝は「カァーカアー」 より 「バカァーバカァー」と聞こえてくるのが、また悔しい。


初電出発!

カンテレでさくら・Ⅳ-アレンジ2008

2008-03-19 22:40:17 | カンテレ


桜の季節が近づいている。毎年この時期のカンテレは日本古謡の「さくら」三昧。

<5弦>
昨春ソロ用に作った《さくらⅢ》をベースに、《さくら・5弦カンテレオーケストラ》が完成。通常の5弦に、低音の魅力のバスカンテレ、ソプラノのピッコロ、ハイソプラノのピッコリーノを加えて、お琴のイメージでアレンジ。5弦大好き族が集まる土曜日クラスは今週、「たかが5弦、されど5弦」のダイナミックな演奏が楽しみ。

<10弦><15弦>
弦が10本あれば和楽固有の音がだせるから、ソロで楽しめる。2度と5度をうまく使って、古謡独特の音を引き出す。4月のレッスンは遅咲き桜に期待。

<26弦以上の大型カンテレ>
メロディだけではなく、伴奏も思う存分アレンジして《さくらバリエーション》 いちばん低い弦から最高音まで自由自在のアレンジは、まるで桜吹雪のよう。

今年の開花予想は3月下旬。
そろそろ蕾が膨らみ始め、桜木も遠目に見るとあかくなってきた。
開花が楽しみ。


カレーは雪色

2008-03-18 16:59:43 | フィンランド
青森県岩崎村(現・深浦町)といえば、フィンランド通にはちょっと知れた場所。サンタクロースの故郷:北極圏ラップランドに位置するラヌアとの姉妹都市締結を記念して作られたのが、サンタランド  先日でかけた山ちゃんのお土産はカレー、その名も <ルミカレー>
ルミとはフィンランド語で雪のこと、「雪カレー?」



カレーは黄色と思っている私たちには驚きの色。真っ白雪色というよりシチューのイメージ、でも味はたしかにカレー味。添付スパイスでご飯はターメリックライスにして食べると美味しい。早速お弁当に持っていく。お昼の話題はカレーにつきた! 「フィンランドのカレーって白いの?」 そういえばフィンランドのメニューにカレーはない。いつも日本からのお土産はカレールーでいっぱい。


白がカレーで黄色がライス、お間違いなく。

春気分

2008-03-17 15:36:29 | 季節
色とりどりの春。
心はウキウキ、足取りも軽い。
誰かに幸せをわけてあげたくなるような、いい気分。

お花屋さんの店先は、綺麗色であふれている。


<♪ラ~ラ~ラ 赤~い花束く~るまにつんで~ はる~がきたきた>
帰り道、両手いっぱいのお花を買いました。