Kantele-Suomiho-Fuga

フィンランドと音楽(カンテレ、音楽療法)をキーワードに!

INFO・お知らせコーナー

2014-04-30 18:53:28 | カンテレ

INFOMATION 

 カンテレレッスン(クラス)  講師:桑島実穂

<フーガ教室>
日時:(水)午後6時~ 5弦、10弦、11弦、16弦、26弦、36弦の個人、グループレッスン
   (土)午後1時半~ 5弦グループレッスン
   (日)午後1時半~ 10弦グループレッスン
会場: (水):第1曙橋、第3ミューザ、(土)(日):曙橋
水曜クラス  4月2日(住吉町)、16日(ミューザ)、5月7日(住吉町)
土曜クラス 4
月26日(住吉町)、5月24日(住吉町)
日曜クラス 4
月13日(住吉町)、5月11日(住吉町)   

お問合せ:オフィスフーガ music-fuga@n07.itscom.net

<カンテレ市ヶ谷倶楽部>
日時:第3(木)午前10時~ 5弦グループレッスン
会場:牛込払方町教会(JR・東京メトロ 市ヶ谷駅7分)
4月17日、5月15日、6月19日
お問合せ:オフィスフーガ music-fuga@n07.itscom.net

<日本フィンランド協会カンテレ同好会>
日時:月1回土日(不定期)
内容:5弦、10弦グループレッスン
お問合せ: (社)日本フィンランド協会

 日本カンテレ友の会
フィンランドの伝統民族楽器:カンテレ演奏家・愛好家の全国組織。
コンサート開催、フィンランド直輸入の楽譜やCD販売など。
ホームページは こちら

 音楽療法
 <東京YWCA発達支援プログラム~療育~>
対象&内容:幼児~成人(発達に障がいもしくは課題をもつ、コミュニケーションや学習に困難さをかかえる、社会性およびライフスキルの獲得を必要とする など)。訓練にはグループと個別がある。グループ時間内には音楽療法ほか、紙芝居による言語表現訓練あり。

グループプログラム 第2(土)午前10時~(主に未就学児~低学年)、午前11時(小学生以上) クラス分けは応相談。個別プログラム 第4(木)午後4時~ 30分単位

音楽療法士:桑島実穂(日本音楽療法学会認定音楽療法士)。グループプログラムアシスタント:樋口藍(幼児教育)、佐藤泰子(ピアニスト)、松永り香(俳優)。個別は音楽療法士が個々のニーズに対応したメニューを構成する。メニュー作成協力者はPT(理学療法士)、ST(言語聴覚士)、臨床心理士、教育者、健康運動指導士、バレリーナ、ミュージシャンなど多職種がかかわる。

グループ・日時:第2(土)未就学児 午前10時~   小学生以上午前11時~
会場:東京YWCA (国領センター)
5月10日

個 別日時:第4(木) 午後4時~(時間や内容は応相談)
会場:東京YWCA (国領センター)

療育プログラムはサッカー、陶芸、ぽぽんた村、障がいをもつ兄弟の会などを併設。
お問合せ:東京YWCA国領 TEL042-482-5151

コンサート情報

<北欧ミュージックサロン>
日時:2014年4月27日(日)16時
場所:アートサロン・香音里(神楽坂)  入場料:1000円

演奏:桑島実穂(カンテレ)、林りえ(ニッケルハルパ) 

 日本フィンランド協会
<12月例会>
日時:12月7日(土)13時
場所:桜丘町施設(渋谷区桜丘町30-2、電話03-5458-4162)
テーマ:クリスマス会
講師:高橋絵理香氏
会費:2500円(会員外の方は3000円)
お問合せ:(社)日本フィンランド協会


持ち寄り手料理

2014-04-12 19:15:08 | グルメ

先日開催された<リハビリテーションカンファレンス>は出席者20名。私はカンテレ演奏と音楽療法の発表、そして懇親会のお料理当番でした。メニューとレシピの公開です。

 

豚の黒胡麻・オーブン焼き

ディップ2種

いかの洋風ワタ炒め

サラダパン

ケークサレ

長ねぎ入りたまご焼き、いかのトマト煮(レシピなし)

 

レシピです。

豚の黒胡麻・オーブン焼き

材 料:豚ロース塊、たれ(醤油+にんにくすりおろし+生姜すりおろし)、はちみつ、黒胡麻

作り方:①豚肉の表面をフォークでブツブツさしてからタレをすりこむ。

②①と残りのタレを、ビニール袋の空気を抜いてピッタリするように入れ、冷蔵庫で一晩おく。

③焼く前に常温に1時間程度だしておく。

④豚肉を取り出し、蜂蜜を手でぬり、たっぷり黒胡麻に上をゴロゴロ転がす。

⑤200℃のオーブンで20分以上。お肉の大きさによるので、竹串をさしてみて赤い肉汁がでるようなら、さらに10分単位で焼き時間をのばす。40分以上になるときはアルミホイルをかぶせて焼く。

 

ディップ2種

オレンジ・スモークサーモン

材 料:鮭缶1缶(紅鮭缶が出来上がり色がきれい! スモークサーモン切り落としでもよい)、クリームチーズ200g、ピクルスみじんぎり1瓶

作り方:材料を容器にいれ混ぜ合わせる。バーミックスやフードプロセッサーを使うと滑らかになる。

グレー・アンチョビ

材 料:アンチョビー缶、絹豆腐

作り方:①豆腐は軽く水きりしておく(重しをし、ペーパータオルでふきとる)。

②材料を容器にいれ混ぜ合わせる。アンチョビーはオイルも全部入れる。バーミックスやフードプロセッサーを使うと滑らかになる。

③味はコショウ少々で調える。

 

いかの洋風ワタ炒め

材 料:刺身用するめいか1ぱい(姿)、味噌小さじ1、白ワインまたは酒小さじ2、砂糖少々、赤唐辛子少々、サラダ油大さじ1、あさつき適宜

作り方:①いかは静かにワタをぬき、皮をむいて一口大。

②器にいかのワタを袋からしごきだし、味噌+砂糖+白ワインを加えてまぜる。

③フライパンに油を熱し、赤唐辛子、①をいれてさっと炒める(炒めすぎない)。

④③に②を加えて、軽く炒めあわせる。

⑤器に盛り、小口きりにしたあさつきをちらす。

サラダパン

フランスパンの中身をスプーンなどでくりぬき、中にポテトサラダをつめる。

パンは細いバケットがおすすめ、長い場合は2~3等分にカットすると扱いやすい。前日までに作り冷凍庫で固めると、中身もしっくり収まり、当日カットしやすい。

 

ケークサレ(フレンチ・食事用塩ケーキ)

材 料(パウンド型1台):薄力粉100g+ベーキングパウダー小さじ1、卵2個、牛乳100cc、オリーブオイル50cc、パルメザンチーズ50g、塩+こしょう少々、生ハム4枚(適当に。またはベーコン)、玉ねぎ1/2こ、ブロッコリー(冷凍品可)1ふさ 

作り方:①粉は合わせてふるっておく。型はオリーブオイル(分量外)を薄く塗り、薄力粉(分量外)をはたいておく。卵、牛乳は冷蔵庫からだしておく。生ハムは手でちぎる。

②ブロッコリーは房をはずし、電子レンジで3分チンし手でほぐしておく。

③玉ねぎは粗みじんにし、フライパンで軽くいためておく(ベーコンの場合は一緒に)。

④ボールに玉子を割りいれ、牛乳、オリーブオイル、チーズを加え混ぜ合わせる。

⑤④に②③と生ハムをいれ、塩、コショウを加え軽く混ぜ合わせる。

⑥⑤に①の粉をいれ、さっくり混ぜ合わせる。

⑦パウンド型に流しいれる。中の空気を抜くために10cm上からトントンと3回くらいおとす。中央部を少しくぼませるときれいに仕上がる。

⑧180℃で40分。

 

♪パルメザンチーズとプロセスチーズすりおろしを混ぜると美味しい。さらにピザ用チーズを混ぜるとキッシュ感覚。どの場合もチーズの総量は60gまで。

♪薄切りがおすすめ。

 

<番 外 編>  サーモンキッシュ

材 料:生鮭3切れ、バター20g、ブロッコリーまたはほうれん草、塩+こしょう少々 、ピザ用チーズ150g、卵2こ、生クリーム200cc、

作り方:①生鮭に軽く塩+こしょうしておく。ブロッコリー(ほうれん草)は電子レンジで軽くチンしておく。

②フライパンにバターを入れ、①の鮭にこんがり焼き色をつける。鮭を取り出して、そのままのフライパンでブロッコリーを軽く炒める。

③チーズ、溶き卵、生クリーム、塩+こしょうをあわせておく。

④うすくバター(分量外)をぬった耐熱容器に②を並べ、③を静かにかける。

⑤200℃で20分程度、美味しそうな焦げ目がつくまで焼く。


PCお引越し中

2014-04-12 19:00:09 | つれづれ・・・

XPから8.1にお引越し中。なかなか大変です!


北欧の魅力たっぷり!

2013-10-15 07:32:25 | カンテレ

<第17回北欧のお話と音楽を聴く会>が開催され、カンテレを演奏。

 

主催の谷口ひろゆきさん、艶子さんご夫妻とは、長年のフィンランド音楽友人だが、共演は初めて。通訳ガイド業30年のひろゆきさんのお話やスライドを交えて、前半は北欧5か国の音楽紹介。後半はフィンランド、伝統民族楽器カンテレは5弦、11弦を演奏した。

谷口艶子さんのソプラノ、水月恵美子さんのピアノ、フィンランド留学経験のあるお二人も、その魅力をたっぷり奏でていた。休日の午後、そこはまるでフィンランド!


イダ・エリナのカンテレワークショップ

2013-09-30 08:06:38 | カンテレ

Ida Elina(Paivi Ollikainen)がカンテレクラスに来ました。

4年前フィンランドから交換留学で、札幌で<音楽教育>を勉強していたイダ。そのとき私が初めて聴いた曲は、カンテレでマイケル・ジャクソン。イダのオリジナル奏法でステキな歌声を聴かせてくれた。

今回の5弦カンテレクラスでワークショップ。フィンランドでは、子どもたちの音楽教室で5弦も教えているという。音感教育の導入に弾く和音の呼び名に一同微笑む。マンシッカ(いちご)、ムスティッカ(ブルーベリー)、ラッカ(ラップランドしか自生していない黄金のベリー)、そして私たちのグループはプオルッカ(フィンランド人が大好きな森の赤いベリー)。

後半は演奏を聴かせてくれた。Pekka Lovikka製作の、パーカッションつきコンサートカンテレ。

クラスの後のライブ公演の曲を披露してくれた。友人のミュージシャンや音楽評論家もかけつけて、7人のための贅沢なコンサート開催。マイケル・ジャクソン、フィンランド民謡、イダのオリジナル曲、ゴスペル、日本の歌。

(私も!)


幼稚園で音楽療法~楽しいね!

2013-09-25 07:56:38 | 音楽療法

定例の、幼稚園での音楽療法。4月に開園した「保育部」の子どもたちも、音楽遊びを楽しみにしている。

おんぶされているのは、この日初登園のAちゃん。ずっと大泣きしていたが、音楽が始まるとすっかり泣き止んだ。先生の背中で体操したり、歌ったりしていた。夏休み中に、みんな大きくなった! 「じゅんばんだよ」「どうぞ」と相手を思いやる心が見え始める。言葉が少なかったBちゃんはよくお話するようになった。自閉傾向のCちゃんはいい表情をみせる・・・

3歳までの年少前のこどもたち。障がい児も受け入れる園なので、地域をこえて集まってくる。園全体ではグレーゾーンをふくめると、3割が何らかの発達障がいをもつという。この後、年少組、年中組、年長組と音楽遊びは続いた。


シニッカ・ランゲラン公演

2013-09-09 07:45:14 | カンテレ

4年前の来日以来、親しくお付き合いしているノルウェーのミュージシャン・Sinikka Langeland。今年もご自分のバンドを引き連れて来日。札幌公演の後、東京へ。

ノルウェー人だが、フィンランドをルーツにもつシニッカ。フィンランドの伝統民族楽器カンテレと歌を音楽活動のメインにすえて、ジャズを中心に活躍している。世界的なミュージシャンで、その音楽性は無限に広がっている。会うたびにすばらしく進化(表現がむずかしい)しているシニッカの音楽である。

公演前日は生徒さん方で歓迎会。食事は新宿の居酒屋へ。果敢にも何でも挑戦するシニッカにはぴったりの「大人の居酒屋」。日本食はまだまだ未体験が多いようで、「美味しい! 素材は? 作り方は?」との質問攻めだった。

そして翌日のコンサート。私はオープニングでカンテレ演奏。シニッカがコンサートカンテレを弾くので、私は5弦、11弦をたっぷりお聴かせした。シニッカの「ミホの音楽は美しい。心にしみ込む」の感想に、本当に嬉しかった。初来日でお世話した高齢の生徒さん方も大勢来場、旧交を温めた。


沖縄最後の夜は。

2013-08-30 21:09:10 | おでかけ

台風はすっかりそれたので、予定通り那覇に戻りました。

いつものお店で、沖縄家庭料理。

手前はミーバイ(鯛の仲間)のマース煮。塩と泡盛で煮込んだお魚は、さっぱりして美味しい。

今日は沖縄の海で獲れた伊勢海老があるというので、お刺身に。頭は最後にお味噌汁にしてもらったが、「蟹のように手を汚して食べて」と言われたので、すみからすみまで食べました。


台風が近づく!

2013-08-29 20:57:02 | おでかけ

与那国島近くに台風が接近中。このままだと、その後石垣島、そして宮古島、沖縄本島のコースをたどるとのニュースに、「那覇まで帰れるかしら?」とドキドキ。

宮古島の空。ずっと向こうに台風の雲が見える。

海がかなり荒れている。

風もある。

ここは南部の来間島。今日も大橋を渡ってやってきた。

巨大蜘蛛に、思わず後ずさり・・・。


宮古島、その2

2013-08-28 23:55:07 | おでかけ

日の出。

日の入り。

南の太陽に癒されます。


宮古島へ。

2013-08-28 20:48:41 | おでかけ

沖縄の離島はあちこち行ったけれど、いつか行きたいと思っていた宮古島。

飛行機から見えるあの島が宮古島。

お天気がいいので、北部の池間島へ。宮古島本島から大橋を渡って着いたところは美しい海とビーチが広がる。

湿原もある。

宮古馬がいる。

のどかなところです。

 


夏休みは沖縄で。

2013-08-27 20:44:29 | おでかけ

忙しかった夏。すべての夏行事は8月25日で終了し、26日から夏休みです。

のんびりまったり、沖縄で過ごします。

夕暮れ時、那覇空港に到着。ちょうど日の入りの時刻、美しさにみとれていて、シャッターを押したのが5秒遅かったけれど。


暑さをいかがお凌ぎですか?

2013-08-13 08:01:46 | 季節

35℃は驚かないほど暑い毎日。

今日のお弁当はさっぱりサラダランチ。

レタスをしいて、ゴーヤの塩麹あえ、きゅり、かぶ、茄子+茗荷+大葉の塩水漬け、5種のきのこのマリネ、トマト・・・。にんじんドレッシングは、にんじんと玉葱がベース。週末につくりおいた冷蔵庫の野菜たちで元気モリモリ!

みなさま、今日も一日お元気でお過ごしください。


牡蠣にエールを送る!

2013-07-31 08:11:54 | グルメ

今夜は貝三昧。貝専門店でカウンターに座り、板さんの説明を聴きながら食べる。お刺身、煮た貝、焼いた貝、揚げた貝・・・とにかく貝しかない!

宮城の生牡蠣。

美味しく立派に復活(復興?)していた。大震災の後、あちこちで牡蠣募金に協力。我がことのような嬉しい味に、さらに「頑張れ~」とエールを送る。


今日のカンテレクラス

2013-07-27 19:49:40 | カンテレ

今日は5弦カンテレのグループクラスの日。もう15年以上も続いている、古株のクラス。秋の門下の会に向けて演奏曲を検討した。

5弦クラス全員が、11(10)弦、15弦、16弦、19弦、26弦、28弦、36弦、コンサートカンテレ・・・とかけもちしているが、みんな原型の素朴な5弦が大好きメンバーたち。

 

今年も民族叙事詩『カレワラ』をテーマにした組曲を展開しようと相談。カンテレクラスには、音楽ももちろんだが、フィンランド留学経験者たち、仕事で赴任した人や家族、旅行者、フィンランド語学習者、フィンランドをこよなく愛する人たち、などフィンランド通ばかり。音楽とあわせて、フィンランド魂(シス)をどのように伝えるかと意見を交わす。

そして今年は、毎回取り組んでいる『カンテレ・カレワラシリーズ』のさらにバージョンアップができつつある。様々な大きさのカンテレ演奏にあわせてフィンランド語の歌、朗読、そして古代の演技やダンスも含めている。あちこちのクラスに広めて練習を行なうが、最終的な出来上がりが楽しみ。

先生として、私は一緒に作っていく生徒さん方の気持ちと演奏に向かう熱意が本当に嬉しい!