GOVAP便り

プノンペンからモンドルキリに、その前はTAY NINH省--AN GING省--HCM市GO VAP

カンボジアのバイク輸入

2013-03-25 19:38:44 | 経済

先月末、カンボジアの昨年11月までのバイク輸入が前年同期比で55%アップとの記事がありました。2月末の記事なのに12月までの統計ではないのが残念。本文では「motor scooters」と書いてあるので、スクーターだけなのかとも思いましたが、たぶん二輪車全体の輸入数値のようです。

11ヵ月間の輸入数は264,085台、金額が1億3,900万ドルとあるので平均単価は526ドル。中古も含まれた数値かどうかは記事からは読み取れません。これだと輸入税や消費税を加算しても平均販売価格は1,000ドル以下と思えるので少々意外な金額です。中国製以外の新車で1,000ドル以下で売られているのを見たことはありませんでした。

ベトナムでの二輪車販売台数は2011年に350万台ほどになったそうです。日本での販売台数は1980年代後半をピークに急落を続け今や40万台程度だとか。ベトナムでのバイクの現地生産がはじまってから15年ほどになるのでしょうか、時代の変化には今更ながらとは言え、驚くものがあります。

冬の寒さがなく、公共交通機関が未整備であるためカンボジアのバイク需要は今後も増大し続けそうです。年間販売台数が日本を超える日もそう遠くはなさそうです。

ところで、わがAX-1は先月末に売却しました。1年半で走行距離は23,000kmになり、そろそろ長距離を走るには不安な状態になっていました。1,300ドルで買ったもので、売却価格はほとんど期待していなかったのですが、700ドルで買い取って貰えました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿