この一滑は絶対無二の一滑なり

シーズン終了。それにしても雪不足で大変なシーズンでしたね!

アサマ2000技術選参戦記

2012-04-06 20:52:36 | スキー技術選

 


これまたえらく遅い報告となってしまいましたが、3/20にASAMA2000にて行われた第12回アサマ2000スキー技術選手権大会に参加してきましたので報告します。今回はk2hikoさんと久しぶりに合流。初めて一緒の大会に参戦することになりました。クラブ仲間やツイッター仲間も何人か参加していました。

それでは滑りのまとめを行います。

(1) 大回り(238点/クラス20位/全体43位)
低いポジションでの切り替えではなく、大平キャンプで習った腰高ニュートラルによる切り替えで滑ってみました。しかし点はいまいち伸びず。やはり僕の場合は身体軸方向のストロークを使わないと、ハイスピードの状況では切り替えが苦しい感じがしました。

(2) 小回り(238点/クラス11位/全体30位)
こちらも大平キャンプで習った小回りで滑ってみました。アサマの固いバーンではこの滑り方では後半かなりスピードが出てしまい、落ちるだけであまりしっかり左右に動けなかった気がしました。しかし点数は意外と良かったです。大会後の練習でビデオ撮りしてみると、かなりダイナミックな滑りに見えていましたのでそのあたりが評価されたのかもしれません。

(3) フリー滑走(241点/クラス16位/全体39位)
アサマの斜面は途中に一段平らな棚があるために、ターン構成が難しい感じがしました。リズム変化はギルランデの方が良かったかな~。やはり腰高のポジションは切り替えるのに精一杯で、アグレッシブさを出しにくいと思いました。点数もそこそこ。

総合成績: 717点(マスタークラス16位/46名中、全体47位/128名中)

評判通り上手い人が多くレベルの高い大会でした。総合成績はいまいちでしたが、小回りがまあまあの評価だったことは収穫でした。反面、大回りの方は自分の感覚的にも点数的にも微妙な感じです。やはり自分には低い切り替えの方が合っているのでしょうか。さらに研究を重ねてゆきたいと思います。

ちなみにk2hikoさんはクラス5位、全体順位で飛び賞をゲッツ。クラブ仲間のきんちゃんはマスタークラス優勝、全体でも4位でダブル賞品ゲッツした。おめでとうございました~。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿