村の水車番

水車小屋のおじさんは見た?  山村のくらしは、今日も快調!

3分搗きのお米

2024年05月18日 | Weblog
夫婦で出掛けた昨日の昼食は。自然はランチとして聞いていた「菜の花」に入った・・・
その時に出されたご飯は・・・
最初玄米食かと思ったが・・・お聞きすると3分搗きのお米だそうだ・・

見た目の量は少なめだが・・食べ応えがある・・・
ほのかに糠の香りがするようで、お米そのものの味である・・・
何となく子供の頃の家族団らんの食卓を思い出す味だ・・・

食べていた上白で精米したお米とは違った世界のご飯のようである・・
今まで信じていたお米に対する価値観はどこか間違っていたような気がした・・・

本来のお米の味で何が不足だったのだろうか・・?
いたずらに上白米のお米が一番と信じさせられたいただけかも知れない・・・

丁度我が家のお米が無くなっていたので今日は精米機に掛けたが・・・
早速、3分搗きに調整して精米をした・・・

3分搗きのお米を食べてみると・・何ら違和感はない・・
結構な旨さだ・・・

3分搗きにすると・・
精米機の負担も軽くなり、精米時の機械の音も小さい・・・
精米時間も短くなる・・機械への負担が少ないので目詰まりなどの障害も無い・・
その上に、健康に良い、通じが良くなる、食べ応えがあるので食べる量も減量できる・・長期的には肥満防止になるだろう・・
咀嚼回数が多くなるので、唾液の分泌もよい・・・

良いことずくめだ・・・
一石が・・1鳥どころか5鳥~6鳥にもなりそうだ・・・
一人のおコメ消費量が減ると、地球規模では食料不足への対応にもなる・・・
お米は3部搗きで食べよう!

とは言っても・・人間は贅沢な生き物だ・・・
「やっぱり上白米が・・・美味い!」と言い出しそうではある・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする