goo blog サービス終了のお知らせ 

自分自身が答えは持っている! 応援日記 

三方よし(売り手よし ・ 買い手よし ・ 世間よし)の精神で!
日々「何のために」を考えて行きたいと思います

ご縁

2012-10-25 07:07:12 | 出張

昨日からEE東北の展示会

斜め後ろのブース、その他数箇所、名前を聞いた、お付き合いをしたことがある会社のブースがあった

朝一番から、ブース担当の方とお話をしていると・・・その人の名前を出すと

今日来られますよ・・・それも役員として


来てお話をさせて頂く前に思わず握手

昔の開発仲間であり、また、次の仕事の展開にも


その他も続々、私のお世話になっているプレガードの契約会社の社長、役員の方も多数・・・嬉しい

夕方、某協会のブースを見つけたので、会員の方の携帯にtelすると会場に来ていますよ・・・・何年ぶりかのご対面、早速、お食事に

世の中、狭い、狭すぎ


一回目は偶然、二回目は必然

動くことで、偶然が必然に変化する

止まっていると、プラスはなく、マイナスだけ、しかし、行動するとプラスが起こる


2日もご縁を求めて出発!

ご縁の延長に「ワクワク」がある

↓sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


意思

2012-09-07 07:24:08 | 出張

沖縄で建設会社さんに三方良しの公共事業、CCPMについてお話をさせて頂いた

早速、導入決定の意思表示

嬉しいことに、また、沖縄上陸決定


今回決まった経緯は、トップの意思「かも」

今の時期、どうしても総合評価方式に対応しないとダメ

そのための取り組む

でも、現場の技術屋さんも話の内容でノリノリの乗り気

早くの成功する「かも」の雰囲気

組織で仕事をする・・・

トップの本気が会社を変える、楽しみです


で、夜は昔からの大の友達が沖縄に来ているため、仲間数人で食事ですが・・・

店の名前が土佐次郎



やっぱり高知出身の店主

どこまで行っても高知繋がり

世間は狭い、そして楽しい!


↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村



人手不足

2012-08-29 15:53:50 | 出張

東北、関東圏では、型枠大工、鉄筋工などの職人さんが不足

震災の影響であることはわかるが・・・

原因はわかるが、それまでの世の中の流れの影響も大きいと思う


だって、若い人が入りたくなる環境になかった、だから若者の入職者がいない

さらに、賃金はやすく、保険もない場合もある

保険などがないものは排除に動くがあるが、支払える環境にあるのか・・・・


最低でも、この2つは改善をしないとなんともならない

公共事業の積算単価でも1日、1万3千円程度

25日働いても30万/月、年間を通して仕事があるわけでもなかった

また、この金額がすべて、職人さん支払えるわけでもない

会社として経営をやっているわけだから、この中から会社経費もいる


統計でいくと、技能工の平均年収は250万円に届かないようだ

これでは、生活、結婚もできないのではないか

昔の単価の2/3以下になっているのではないだろうか

この状況で国は、保険などがないものは排除に動くがあるが、支払える環境にあるのか・・・・

この金額を聞いて業界以外の人はどうだろうか


品質の良い社会資本整備をつくるために、一生懸命やって頂いている職人さん

世の中に絶対必要な職業である

この待遇では、日本の社会資本整備は危ない

公共事業の工事金額は本当に高いと思っているのだろうか

もっと、もっと、多くの人に内面から本当の公共事業を理解して頂く必要を感じる

「住民のための」「世のため」の職業

環境面を踏まえた待遇を良くして、笑顔で入りたい職業になってもらいたいものだ

そのたえには、どうしたら良いか、国も本気で考えてほしい

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

距離

2012-07-27 06:30:28 | 出張
今日は新潟で「三方良しの公共事業」関して、自分の考え方、進め方などの持論お話させてもらいます。

1人でも、賛同して頂ける方がいることを楽しみに行ってきます


その新潟までの高知龍馬空港からの空港間の乗り継ぎも含めても3時間

先日行った鹿児島も3時間、北海道だって3時間、沖縄だって3.5時間


高知から車で一番遠くの宿毛、大月に行くと3時間は軽く超える距離

こう考えれば、行動を起こせば、国内なら半日で移動可能、近いではないか


人との出会いで、考え方により、変化、行動、やることが変わってくることが多い

近くの人もいいが、離れれば、地域、風土、生活環境等が大きく違う人と会う事ができ、言葉、価値観、物事の考え方がまったく違ってくる

昨夜もちょっと、新潟のお客さんと食事をすると、まったく違った角度から物事が見えてきた

高知と違った需要、やり方、方法があった

楽しく、面白くお話をきかせて頂いた

やっぱり、距離を超えた出会いの大切さを実感

最後は行動、行動なのである。

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

一歩

2012-07-10 07:09:09 | 出張
昨日は,SF工法の関係で長野に伺ってきました

1つのダイレクトメールから

それを見た建設会社が商社に連絡し

商社とのやり取りで受注がきまり


決定した役所の担当者が良いと、お褒めを頂き、担当者が自分の手持ち工事の他業者に使ったら・・・と言って頂き、採用がきまり

驚いた商社が、他の知り合いの建設会社に紹介すると採用され・・・

これは、おもしろいと全社でSF工法の勉強をしたいとのことで訪問になりました



ゼロをイチにすることは難しいが、イチをジュウにすることは確率が高くなる

ちょっとした縁をどこまで次に結びつけることができるか

動きと工夫で大きく変化する体験を感じてきました


その後、長野の弊社のお客様を訪問・・・・

ここでも、目からウロコ

その後、初めて2人で食事でも色んな学びが


やっぱり、動くと何かある

止まっていると後退だが、動くと必ず、何かは動き進む

そうすると、何か考えないと仕方なくなり、また動く

最初の一歩、大切ですね


私事で、半年活動停止していましたが、7月から完全復帰

半歩、一歩、二歩と前への変化を模索中

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


めんそ~れ

2012-05-30 09:03:28 | 出張


沖縄のお客様が工事評価点87点を頂いたお祝いに

他の仕事も含めて、めんそ~れ、 お祝いに沖縄にきました

高松から約2時間と近い

郷土料理で祝う・・・






なんと世の中、狭い

髪の多かった30年前の若かりしころ、一番一緒にお酒を飲み、仕事で苦しんだ仲間

なんと、沖縄で生活していました

それが、私の仕事でお付き合いして頂いている方と偶然知り合うに

世の中、狭すぎ


いや、必然の出会い、腐れ縁

やっぱり、友達の友達は友達

また、沖縄が近くなりました

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

IBEX

2012-02-01 04:03:21 | 出張
IBEX

昨日は、急に大分市に用事ができきています

田舎からは直行便がないので、大阪経由で大分入り

大阪~大分の飛行機が・・・・IBEXの航空会社?(ANAと協同便)





正式な会社名称はアイベックスエアラインズ株式会社とか・・・

お恥ずかしい話し、全く知りませんでした

乗ってみると、機内は、綺麗で高級感がある

接客もよかった・・・価格も安い

機体に書いている言葉も良いではないですか




知恵を絞れば、少数運行の航空会社?でもやっていける

このような知恵を常に持ち続けたいですね


追加ですか

大分といえば、鳥・・・

お昼ごはん、ボリュウムありすぎ




満足して今朝は、はや、大分を出発!

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

訪問

2012-01-25 07:08:07 | 出張

昨日は、宮崎市入り

プレガード,かんたん側溝を製造して頂けるようになった

九州中川ヒューム管工業株式会社さんを訪問

今後の事業展開について意見交換

高知と宮崎ではまったく二次製品の商品価値が違います

しかし、それだけに、違ったアプローチができます

宮崎でも、弊社の商品で住民に貢献できる日も近い「かも」

楽しみが増えてきました


その後は、第一建設株式会社で、他の1社も含めて意見交換

社屋の看板は大変に人目を引きます

やっぱり、目立ったほうがお得




宮崎県の建設事情を聞くことができました

CCPM、会社のやり方など貴重な体験も入手


やっぱり動いて、現場の声を拾うことが一番の勉強

今年は、お客様にために仕事をする

これをこころに刻み、今年、第一歩の行動開始

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村


時間とコスト

2011-09-30 05:58:44 | 出張

最近、ANA、JAL便とも特定便乗継割引の制度があることを知った

高知~東京までの片道は3万円程度

高知から東京で乗り継ぎ富山に行っても料金は同じ程度・・・

早く予約すると、更に安い


先日、鹿児島に入ったが、九州便はその制度がない(四国内から便があるせいか?)

最短の乗り継ぎ便を選ぶと空港間は3時間

JRでとことこ行くと6時間

金額的にも5千円程度の差になる

この差はと時間短縮、どちらを選択すべきか

スピード、業務時間内、ゆとり、旅・・・・

最近はJR派になっている傾向になっているが

目的によって交通手段も変わってくる

スピード、コストが全てでなく

最終目的を考えて

全体最適を見た行動の大切さを感じている

最近は、時刻表調べが、日課になっている部分もある

↓↓ssssss四国ブログランキング登録中!ssss↓↓
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss


近くなった

2011-09-09 05:41:51 | 出張
なでしこジャパン、五輪出場、おめでとうございます

ロスタイムで同点になった時はビックリでしたが

中国―オーストラリア戦の結果で出場決定

持っているものが違うような気がします


さて、昨日から鹿児島入り



九州新幹線の開通で、高知から鹿児島は3時間半、近くなりました


距離感が短くなると、作戦会議の回数も増えてきます

そして、色々な人との情報の場が広がります

今回も、次のプロジェクトの仕掛けが少し進みました


みんなで、ワイワイ、ガヤガヤの効果は大きい

今朝は、福岡に移動で、続きのワイワイ、「ワクワク」


↓↓ssssss四国ブログランキング登録中!ssss↓↓
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss